算数の授業の様子やポイントなどを紹介しています。 算数パズルや小ネタも。
昨今,アクティブラーニングなど指導形態に関する論議が盛んです.その流れに竿を差すようですが,もっと教材自体への興味関心を持つべしと考えます.この視点に立ち,小中高「算数・数学を貫く教材観」をベースに数学の話題を提供してまいります.
国公立大学の数学入試問題を細かく解説するサイトです。受験用問題集や動画サイトだけでは理解できないところもとことん解説します。
中学生向けの数学教材を無料ダウンロードできる総合サイト
高校数学をメインに1日10分を目安に楽しくメキメキ学力が身につくを目指して。
鴨下算数数学塾代表が、算数数学の勉強・受験等で悩みを抱えている方にポッドキャストで配信しています。
この記事を読むことで、難関大学合格を目指す数学力を身につける事ができます。数学嫌いでも数学が苦手でも、興味関心を刺激しつつ難関大学を目指す本質的な数学勉強法を身につけていきましょう。
SAPIXの教材を徹底分析。中学受験の学習システムを構築。ZOOMで無料の学習会。全国から参加者があります。
小学生が家庭学習で使用することを目的にした、自作の算数プリントを無料で公開。 そのほかにも子育てや教育のことなどを、小学5年生男子のパパ目線で書いています。
中学校3年間で学習する内容の家庭学習用の無料プリントのサイトです。家庭学習をする際に学校のワークや問題集以外に問題を解きたい、数学ができるようになるために頑張りたい!という方はぜひアクセスしてください。
漫画中毒の娘と、20年以上無勉強のお父ちゃんが、中3の1年間 数学を学んだ体験記と、勉強方法です
落書きと英語の学習記録と、ときどき算数のコラムを発信していきます。
「へぇ〜」、「なるほど〜」は、人生の栄養です。雑学で栄養いっぱいになりましょう。
数や形が大好きな子ってどんな子?幼児さんすうインストラクターからさんすう子育てのお話をお届けします。
じっくり丁寧に。苦手な理系科目もきっとできるようになる!
パパ塾 中1 入学前 効果的な勉強法って?
学習効果が何倍にも変化する 数学家庭教育法 パパ塾の成果とこれから
良い成績を取る
成績に悩む家庭には信じられないらしい
パパ塾 第2幕始動! 学校の授業を3回目の勉強に
パパ塾 学校先取りの数学授業 基本的な取り組み方・教え方
パパ塾 わが子に訪れる様々な変化
一歩先を行く「今年を『勉強のゲーム化』元年」にする3つの考え
数学的読解力養成講座1 現状の読解力を紐解く
数学的読解力養成講座2 数分で効果が出る「脳刺激インプット法」
数学的読解力養成講座3 読解力をさらに向上させるアウトプット法
学習効果が何倍にも変化する 数学家庭教育法 必要道具編
苦手克服の第一歩 数学の特性を利用する!3方面意識改革講座
数学 0から40点の人のための勉強法 教科書の音読で世界が変わる
数学 30点から60点の人のための勉強法 仕分けが効率を左右する
意外と難しい愛情の伝え方、間違って苦労している方よく見かけます
意外と難しい愛情の伝え方、間違って苦労している方よく見かけます
保育園の保育方針におったまげー
粘土遊び効果とは
「ダダコネ」でお子さんが泣くのは可哀想、いやいや泣きたいのを止めるのが可哀想
「ダダコネ」でお子さんが泣くのは可哀想、いやいや泣きたいのを止めるのが可哀想
子供を勉強好きにする唯一の秘訣
一生懸命がいつの間にか空回りして、ついつい怒れれてしまうお母さん
一生懸命がいつの間にか空回りして、ついつい怒れれてしまうお母さん
赤ちゃんの喃語(なんご)と読み聞かせの関係
知らないと損!絵本が貰えるブックスタート事業って知ってる?
時々います夜泣きの悪循環に入っているお母さん
時々います夜泣きの悪循環に入っているお母さん
子供の成績が悪い家庭の法則
幼児英語教育のメリット
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)