佐久長聖中学・高等学校校長、佐藤康が綴る、中学・高校受験の心構えや教育について思うこと。
2015年、親子三人四脚で国立中高一貫校に入学できました! 親子で頑張る学校への取り組みを綴ります。
受験生必見! 私学や中高一貫校の問題点を考えるブログです。 近ごろ評判の世田谷学園に関する話題もありますよ。
大学生になった長男と浪人生の次男と私の職場のお話です。
1000人以上の指導で分かった「添削で伸びない生徒のための作文と読解をゼロからぐんと引き上げる方法!」を公開しています。
地方の公立中高一貫校に通う息子AL。 旧帝大を目指してくれたらなあ、と勝手に思っています。
進学校を分析するブログ 旧ブログ名 『東大早慶合格率から見る首都圏進学校』
家庭教師歴20年。息子は公立中高一貫校高校3年生。中学3年生まで塾へ行かず、家で勉強をサポートしてきました。その経験を元に、小学・中学生のママ達へ、家庭学習のアドバイスを書いています。
通る点の座標と傾きがわかっている直線の方程式
通る2点の座標がわかっている直線の方程式
「絶対働かない」と言い張るトモ
数学I・A 過去問を丁寧に解説【第6回】
将来東大を狙う中学受験生は、方程式を使うべからず?
なんで⁉︎1人乱入で目的が大幅変更!ってエグ過ぎなんだが…贅沢系リーンFIREの日常2024/2/6
「食べないともったいない」という方程式
王妃のための失われた王国7-王妃の旅と方程式-
パパ塾【中1 方程式】方程式の利用 解けるコツを素敵に伝えよう!
パパ塾【中1 方程式】方程式と比例式 応用はじっくり、比例式はあっさり
パパ塾【中1 方程式】方程式を解く 移項までの準備が勝負!
パパ塾【中1 方程式】方程式の解き方 移項のマジックもすぐに理解できる方法
パパ塾【中1 方程式】方程式・等式の性質 最初は丁寧さと楽しさがカギ!
パパ塾【中1 式の計算】関係を表す式 文章を数式へ スリムな解説で思いのまま
福音
新一年生!自閉症がわかってから今まで。3年間の振り返り
英語絵本『My Teacher is a Monster』読み聞かせで発見!先生の意外な一面
2025/05/08
図書館で借りてきた本「吾輩は猫である」と「日本の神話古事記えほん」
【幼児向け英語絵本】The Don’t Worry Book|心配な心に寄り添う一冊
幼児期に出来る事が優秀になると思っていませんか?
縫いさし・ビーズ通し(2歳・3歳)
想像力がふくらむ英語絵本『The Art Teacher from the Black Lagoon』の読みどころ
幼児英語絵本で勇気を育てる!「WHAT DO YOU DO WITH A CHANCE?」の読み聞かせ
言い訳が多いご父兄が増えています、厳しく育った様です
糸巻(2歳)
図書館で借りてきた本「ミミちゃんのぬいぐるみ」と「ひみつのえんそく」
窓ふき(2歳)
楽だけ考えると間違った情報で間違った子育てになります
ラマとソファの心温まるお話「A Couch for Llama」英語絵本レビュー
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)