教育本、子育て本の書評と、中学受験と長女が通う中堅私立中学の魅力を発信。娘たちの幸せ追求ブログ。
佐久長聖中学・高等学校校長、佐藤康が綴る、中学・高校受験の心構えや教育について思うこと。
2015年、親子三人四脚で国立中高一貫校に入学できました! 親子で頑張る学校への取り組みを綴ります。
人見知りな私がママ友作りに奮闘した結果、疲れ果ててしまいました。思い切って関係を断ってみたらなんて楽な。子供の成長に集中でき、家族の大切さに改めて気付けました!そんな私の子育てと美容・健康についてのブログです。
書けないのには理由がある!1000人以上の添削指導から「減点されない合格小論文」をお教えします。
私立中高一貫校生です。大学受験は英語以外は塾なしで国公立大・GMARCH大をめざしたい!
東京の私立中高一貫校に通うジュニア。サッカー部キャプテンやクラス代表委員をこなしつつ、中高6年間を楽しみます♪
受験生(だと思う)の長男と中学生の次男と私の職場(大学)のお話です。
受験生必見! 私学や中高一貫校の問題点を考えるブログです。
文京区にある伸び悩む中高一貫&高校生のための学習塾 明確な目標があると人は自分で走り出す!
家庭教師歴20年。息子は公立中高一貫校高校3年生。中学3年生まで塾へ行かず、家で勉強をサポートしてきました。その経験を元に、小学・中学生のママ達へ、家庭学習のアドバイスを書いています。
公立中高一貫適性検査・国公立私立中学校の過去問解説を無料公開しています。 ★学習ポイント★で、わかりやすい解説。
地方の公立中高一貫校に通う息子AL。 旧帝大を目指してくれたらなあ、と勝手に思っています。
塾辞めてiPad Z会のまま読書と音楽と運動系と文科系習事漬け。2025医学部を目指すのか?! 親子英語 CTP絵本 キンダーガーテン ピアノ ヴァイオリンを蹴散らかし小3で三国志にハマる歴史好き元気な男子の読了記録 カオスな育児。
50代半ば、会社員、夫、中高一貫に通う息子一人、愛鳥2羽、亀一匹、金魚多数と暮らしています。夫は社労士、自分はキャリコン目指してチャレンジ中!
もう子供に「勉強しなさい!」と言わなくても良い…! 3ヶ月以内にあなたのお子さんを「自分から勉強する子」に。 次のテストで学年トップ10へ。 中高一貫校の中学生の生徒さんを中心に、オンラインでマンツーマン指導する家庭教師のブログです。
小6 4月〜塾なし自宅学習で2018私立中学に合格。次は2024大学受験を目指します。
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
--2016.05.26-- 修学旅行は学校行事の一環なのでカテゴリーを「教育」としました。 又、親の立場の人が我が子の修学旅行はどうなんだろうと興味を抱いたり、 ブログを書くだろうから「子育て」でも表示される様にしました。
神田正典氏の書評、ビジネス、メソッドについてなんでも集めたトラコミュ
大学受験の勉強法トラこみゅです。大学受験の勉強法はもちろんですが、大学受験や大学入試に関するネタ。参考書、問題集の話題など。受験生の日常や受験勉強の息抜きなど気軽にトラックバックしましょう!
子供から大人まで楽しめる楽器ウクレレ
学校教育では教えてくれない事に大事な事が隠されている。 また、教科書に乗らない事にこそ、隠された真実が隠されているとも言える。 ジャンルや科目は問わない。学校でこれを教えるべきだという内容。
通信制大学や通信教育についてなら何でも大丈夫です。自分自身、通信制大学を4年で卒業して、同時に教員免許取得し、高校教師になりました。
今、子供が夢中になっているコトやモノ。 子供の小さな好奇心を大切に、 一緒に楽しみつつ、大きく育ててあげたいな。
幼稚園専用トラコミュです。 入園情報や生活の話題... とにかく幼稚園に関することならなんでもおーけーです^^
ライトワーカーとは、無償で人々の意識の覚醒と宇宙の進化の一助となること(ライトワーク)を使命とする人々です。 ライトワーカー、ライトワークに関することなら、どんなことでも。 ライトワークに興味のある方、ライトワーカーとして活動したい方、既にライトワーカーとして活動している方からのトラックバックをお待ちしております。
中学受験 高校受験に向けての勉強法の記録や情報等のトラコミュです。 家庭学習や塾の日々の勉強記録 使用しておすすめの問題集や参考書 勉強のやり方等。 年長さんから中学3年生までを対象とさせていただきます。