1位〜100位
受験生の親として中学受験に関わりました。 本人は、小4からSAPIX通塾、2022年2月 最難関中学(S67&70)に合格しました。
家庭教師歴20年。息子は公立中高一貫校高校3年生。中学3年生まで塾へ行かず、家で勉強をサポートしてきました。その経験を元に、小学・中学生のママ達へ、家庭学習のアドバイスを書いています。
書けないのには理由がある!1000人以上の添削指導から「減点されない合格小論文」をお教えします。
2015年、親子三人四脚で国立中高一貫校に入学できました! 親子で頑張る学校への取り組みを綴ります。
受験生(だと思う)の長男と中学生の次男と私の職場(大学)のお話です。
佐久長聖中学・高等学校校長、佐藤康が綴る、中学・高校受験の心構えや教育について思うこと。
私立中高一貫校生です。大学受験は英語以外は塾なしで国公立大・GMARCH大をめざしたい!
50代半ば、会社員、夫、中高一貫に通う息子一人、愛鳥2羽、亀一匹、金魚多数と暮らしています。夫は社労士、自分はキャリコン目指してチャレンジ中!
読書感想文に苦労している学生向けのサイトです。 読書感想文の参考にしたい方はこちらへどうぞ♪
塾辞めてiPad Z会のまま読書と音楽と運動系と文科系習事漬け。2025医学部を目指すのか?! 親子英語 CTP絵本 キンダーガーテン ピアノ ヴァイオリンを蹴散らかし小3で三国志にハマる歴史好き元気な男子の読了記録 カオスな育児。
受験生必見! 私学や中高一貫校の問題点を考えるブログです。
東京の私立中高一貫校に通うジュニア。サッカー部キャプテンやクラス代表委員をこなしつつ、中高6年間を楽しみます♪
地方の公立中高一貫校に通う息子AL。 旧帝大を目指してくれたらなあ、と勝手に思っています。
日本史や旅行の記事を上げているサイトです。 是非ご覧ください。
教師生活25年! コロナ禍でも頑張る中学生を応援するため 2021年に完全実施された中学校学習指導要領に対応した 高校入試情報を発信しています。
教育と学習に『心に響く娯楽の感覚』を!心のケアと遊び心から生まれる新しい勉強法・数学教授法。生涯に渡る学習に彩りを加えます。塾講師・教員・会社員と様々な経験から見える多角的な捉え方で、教育関連本を多数執筆中。
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)