小学生、中学生(中高一貫)、二人の娘を育てている現役子育てパパです。子育て本と教育本を参考に、子ども達の幸せを追求しています。
私立中高一貫校生です。大学受験は英語以外は塾なしで国公立大・GMARCH大をめざしたい!
佐久長聖中学・高等学校校長、佐藤康が綴る、中学・高校受験の心構えや教育について思うこと。
書けないのには理由がある!1000人以上の添削指導から「減点されない合格小論文」をお教えします。
2015年、親子三人四脚で国立中高一貫校に入学できました! 親子で頑張る学校への取り組みを綴ります。
受験生の親として中学受験に関わりました。 本人は、小4からSAPIX通塾、2022年2月 最難関中学(S67&70)に合格しました。
50代半ば、会社員、夫、中高一貫に通う息子一人、愛鳥2羽、亀一匹、金魚多数と暮らしています。夫は社労士、自分はキャリコン目指してチャレンジ中!
教員の立場から,高校生や保護者に伝えている志望理由書や面接に向けての情報など発信しています。
人見知りな私がママ友作りに奮闘した結果、疲れ果ててしまいました。思い切って関係を断ってみたらなんて楽な。子供の成長に集中でき、家族の大切さに改めて気付けました!そんな私の子育てと美容・健康についてのブログです。
東京の私立中高一貫校に通うジュニア。サッカー部キャプテンやクラス代表委員をこなしつつ、中高6年間を楽しみます♪
受験生(だと思う)の長男と中学生の次男と私の職場(大学)のお話です。
地方の公立中高一貫校に通う息子AL。 旧帝大を目指してくれたらなあ、と勝手に思っています。
塾辞iPadでZ会,音楽,イラスト,アニメ,ゲーム大好き.2025医学部目指す?! 親子英語 CTP絵本 キンダーガーテン ピアノ ヴァイオリンを蹴散らかし小3で三国志からの歴史とラノベ.元気な男子の読了,カオスな育児記録。
受験生必見! 私学や中高一貫校の問題点を考えるブログです。
【どっちを選ぶ?】知らなきゃマズイ…甘酒は2種類、用途が違う?
新酒を買う
寒い時はあま~い酒粕の甘酒が最高!いや、あんた熱燗でしょって!?
『 尾鷲ニュース 946 』~~尾鷲神社「どんど焼き」、須賀利町で「石経」(いしぎょう)
MIOYAEは甘酒を3日間飲んで実際どうやせられるのか
「甘酒」のおすすめダイエットレシピ♪腸を整え正月太りを解消しよう PrettyOnline
飲む点滴…
寒くなる週末 甘酒買った
【甘酒で腸活】ヨーグルトメーカーで作るズボラなトマト甘酒レシピ
手作りコロッケ お気に入りの甘酒
飲む点滴
川崎大師へ初詣👏のお話
4年前に死にきれずに始めた創作活動の振り返り23 - 甘酒ブームの2021年冬
【美の点滴】甘酒パワーで日々の疲れを乗り切りたい【健康・腸活】
甘酒が美味しい季節になりました。森永甘酒
渋幕という中高一貫校の日常と学習に因んだ話題を発信します
茗渓予備校吉祥寺校のブログです。日々の出来事を校舎長の石井先生が徒然と書いていきます。
もう子供に「勉強しなさい!」と言わなくても良い…! 3ヶ月以内にあなたのお子さんを「自分から勉強する子」に。 次のテストで学年トップ10へ。 中高一貫校の中学生の生徒さんを中心に、オンラインでマンツーマン指導する家庭教師のブログです。
桜蔭入学を希望する方へ、受験の情報や 桜蔭学園の生活をお伝えするブログです。
「個性的」な息子なので、小学3年生で「中学受験」する事を決める。 今年受験したが第一志望で「不合格」をもらう。 落ち込んだがすぐ立ち直り、受験を振り返り「良かった事」、「悪かった事」を綴りたい。
【大学入試 長男編】長男の使った英語文法参考書
【大学入試 長男編】受験生のストレス
立教大学の英語資格、検定試験の換算得点の変化
共通テストパックで、詐欺に遭ってしまいました。
【英語検定】浪人時代に英検のスコアは上がったのか?!
【英語検定】現役時代の実用英語検定準1級!!
2025年共通テストまでのカウントダウンタイマー
前期試験お疲れ様です。中期試験や後期試験はどこを受けますか?
【大学入試 長男編】波乱の共通テスト!!
【大学入試 長男編】読んでもらえなかった小論文 慶應経済②
【大学入試 長男編】ミスキングの計算ミスが減った訳!?
【英語検定】上智大学のためにTEAPを受験!!
【大学入試 長男編】共通テスト対策について
【書評】「いま知らないと後悔する 2024年の大学入試改革」を読んで、今後は総合選抜型入試が主流と確信した
【書評】「教育激変」を読めばわかる。大学入試改革で私たち親が知っておくべき事
「漢字テストは絶対満点主義」元塾講ママがスパルタ鬼教師だったワケ
以外とお子さんの状態が見れない方が多いですね、毎日一緒にいるから分かりにくいのかな。
以外とお子さんの状態が見れない方が多いですね、毎日一緒にいるから分かりにくいのかな。
「幼児教育にはどんなものがある?」種類や特長を調べてみました
割れ窓理論を知りつつ犯罪被害者に
気持ちにそうとお話すると、意外とお子さんの言葉を全て信じて行動する方がいます。違いますよ。
気持ちにそうとお話すると、意外とお子さんの言葉を全て信じて行動する方がいます。違いますよ。
異次元価格の東京。お値打ちエリアは?
素直なだけではこれからの時代生き残れない
我慢ができて頑張れる子を育てようとしている様です。危険ですよ。
どうも我慢ができて頑張れる子を育てようとしている様です。危険ですよ。
親子でテレビ出演。取材後の感想
「あと伸び」と「伸びきったゴム」。何がこの差を生むのか
2歳位から小学6年生の今も通ってくれているお子さんが、県立浜松西校中等部に合格の報告を頂き...
最近気になるなります、お友達を注意したり、先生にダメ出ししたり、家庭での子育てが見えます
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)