勉強嫌い、塾もイヤ。でも最近毎日勉強してる!?家庭学習、体験談や親ができること、教材紹介
小,中学生の兄弟の母です。次男は小学2年生で完全不登校を経験し、今は適応指導教室へ。長男は支援級に在籍し、給食だけ通う日々。日本の義務教育のやり方に疑問。生まれ持った才能を潰し、後天的な力ばかりを詰め込む今の教育に違和感しかありません。
小学生の娘が取り組んでいるZ会通信教育の教材やその他おすすめの教材・本など、子どもの学習に関して有益だと思ったことを紹介しているサイトです。
子供の教育やアメリカ生活、趣味のゲームについて投稿しています。よろしくお願いします。
アラフィフ3児の母であるHIKARIが、全力で子どもたちを応援しながらいかに自分も楽しめるかを目標に、日々奮闘しながら得た情報を発信しています。
中学・高校数学の指導動画を全範囲無料で視聴できます。定期テスト、受験、資格試験の勉強に最適です!
プロパンガスからの脱却: 風呂バンスで疑似オール電化生活
今月の電気代!使いすぎの我が家が節電を頑張った結果
一人暮らしのガス代 少しでも安くしたい 安いガス会社の選び方は?
光熱費節約&ズボラ向け 結ぶだけでおしゃれに見えるヘアアイテム。
暖房費節約 2WAYで使えるあったかグッズ。
【2024年】電気代10000円を目指す!気づいて欲しい裏技より効く節約方法
電気代節約方法について
【Japan電力と北海道電力】電気料金比較 メリット・デメリットを解説
eo電気と関西電力をどっちが安いか比較 eo光といっしょで更に割引 メリット・デメリットを解説
どう使う?カテエネポイントは「商品券・他社ポイント交換」で活用しよう!
電力自由化の波に乗る:ハルエネでんきの低価格プランを解説
サーモス ステンレスポット TTB-1500(1.5L)の口コミ!
【節約】東邦ガスご利用の方必見・東邦ガスのガス電気セット契約で引越先の光熱費をお得に節約
【エネチェンジ】電気・ガスを簡単比較してぴったりの最安値プランを探し光熱費節約
電気代はどこが安い?新電力を【エネチェンジ】で比較して光熱費節約しよう
「大丈夫、大丈夫」それは子育て指導ですか
図書館で借りてきた本「いつだってともだち」と「月へ アポロ11号のはるかなる旅」
優秀なお子さんにするには心を育てる子育て指導が欠かせません
じゃんぷタッチとは?じゃんぷタッチの魅力
2025/04/02
幼児教室は何のために行くの
【幼児向け英語絵本】『Let’s Move!』で体を動かしながら楽しく英語学習!
2025/04/01
英語絵本『Opposites』レビュー:かわいい粘土で楽しく「反対語」を学ぼう!
こどもちゃれんじほっぷの魅力は?
お子さんの気持ちを理解して対応を勉強して楽しい子育てに
2025/03/31
2025/03/30
幼児向け英語絵本『Let’s Go Nuts!』でナッツや豆の名前を楽しく学ぼう!
図書館で借りてきた本「あかいじどうしゃよんまるさん」と「ももたろう 日本・世界の昔話」
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)