勉強嫌い、塾もイヤ。でも最近毎日勉強してる!?家庭学習、体験談や親ができること、教材紹介
子供の教育やアメリカ生活、趣味のゲームについて投稿しています。よろしくお願いします。
小,中学生の兄弟の母です。次男は小学2年生で完全不登校を経験し、今は適応指導教室へ。長男は支援級に在籍し、給食だけ通う日々。日本の義務教育のやり方に疑問。生まれ持った才能を潰し、後天的な力ばかりを詰め込む今の教育に違和感しかありません。
小学生の娘が取り組んでいるZ会通信教育の教材やその他おすすめの教材・本など、子どもの学習に関して有益だと思ったことを紹介しているサイトです。
アラフィフ3児の母であるHIKARIが、全力で子どもたちを応援しながらいかに自分も楽しめるかを目標に、日々奮闘しながら得た情報を発信しています。
いよいよ 元嫁との2度目の新婚生活!
自力でリフォームしたいがまずはタブレットを・・・
2024年新型iPad Proついに発表!
Z会とスマイルゼミどっちにする?幼児コースで徹底比較
[タブレット・スマホゲーム]Designer City-その3
スマホ1つでWebライティングの仕事をする方法と注意点
弱点解決!UMIDIGI A13 Tab対応ケースを紹介
読書用Androidタブレットおすすめポイント【アイリスオーヤマTM082M4N1-B】
[タブレット・スマホゲーム]Designer City-その2
UMIDIGI A13 Tab + Designer City
UMIDIGI A13 TabというタブレットPCを買いました+にゃんこ大戦争
【2023年おすすめ】格安タブレット UMIDIGI A13 Tab 徹底レビュー!
中学生のZ会と塾どっちがおすすめ?それぞれのメリットとデメリットを比較
スタディサプリ中学講座の4つの活用法!メリット・デメリットも解説
QUREOプログラミング教室の評判・6つの特徴と学習内容について解説
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)