中学生向けの数学教材を無料ダウンロードできる総合サイト
佐久長聖中学・高等学校校長、佐藤康が綴る、中学・高校受験の心構えや教育について思うこと。
毎日子供たちに教える中で、自分が本当に欲しいプリントを作成してネットに公開しています。
東京都の公立中学校の英語科教員だった私Garudaがいろいろ記事を書いています。学校、教員に関すること、学校においてほしい本、東京都教員採用試験、英語の学習指導案などなど書いています。教員のリアルがここに。
20歳にWebライターとして開業したふぁもです! ・教育費や資格の学習費が高すぎる… ・どの塾・通信講座・教材にしようか迷う ・費用を抑えて収入アップを狙いたい こんな方を対象にブログ『ぱもログ』を運営中!
元不登校の高校中退から早稲田を経て不登校支援をしている早野が日々思うことを徒然なるままに書いています
進学塾、個別指導塾、家庭教師の経験をもとに、指導のあり方、勉強の仕方、教育方法について思うことをつぶやいていきます。
ざっくり学んでしっかり得点。普段の予習・復習から、定期試験・入試準備まで。これでばっちり。参考書はくわしすぎて分かりにくい…という人のために。
当サイトは、現役の大学職員が、大学情報・大学受験・高校受験・中学受験・幼児教育など、それぞれのカテゴリについて、読者にわかりやすい内容で発信していきます。
No matter howを文法的に説明
【英検申込受付中!】英語力アップが目標です!
Segue ~ 会話をスムーズにセグウェイしよう
英語アプリを1年以上毎日使って気づいた、継続のたった1つのコツ
Spent grain 〜スペントグレイン〜
書く人格と話す人格 バイリンガルは二重人格?
語学を毎日休まずに続けるのに役立ったアプリ。記事ランキングでも急上昇
TOEIC L&Rテスト 文法問題はじめの400問
いまさら英語、そのワケは?
「ひとりじゃない」が外国語学習継続の秘訣かもしれない
教師になってわかった語学が上達する勉強法
受動態の難問にチャレンジしよう!
長文問題対策・英文解釈特訓~第10回
lookを使った難問にチャレンジしよう!
Fining spring 〜春を見つけながら〜
ニド(0歳クラス)(2025年3月)
2025/04/10
お子さんの自尊心を傷つけない子育てがいいですね
2025/04/09
図書館で借りてきた本「こんどはなにはこんでるの?」と「かいけつゾロリのもっと!なぞなぞ200連」
幼児向け英語絵本『Little Sock』毎日に飽きた靴下の小さな冒険!
2025/04/08
お子さんは、お母さんに愛されるために頑張ってますよ
お子さんの心を考えて関わっていますか? 愛情が伝わる様に接していますか?
英語絵本『Bear Sees Colors』読み聞かせで色を学ぼう!
2025/04/07
ドーナツ好き集まれ!英語絵本『Donuts: The Hole Story』で楽しく単語を覚えよう
読み聞かせで英語が好きになるかも?ユーモア満載『I Didn’t Do My Homework Because…』
0歳〜3歳の子育てや教育が大事です
《今出来る子》じゃなくて《後伸びる子》にしたい
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)