社会の中学入試問題を通じて、現代日本の問題点を探りましょう。池上彰さんがライバルです(笑)。
小学校の社会は面白い!でも大変!そこですぐ授業準備できるよう単元計画や指導案、資料や発問案を提案。
現役添乗員(そして社会科の教員免許所持)が、旅行で役立つ情報や社会科ネタをお伝えするブログです♪
ざっくり学んでしっかり得点。普段の予習・復習から、定期試験・入試準備まで。これでばっちり。参考書はくわしすぎて分かりにくい…という人のために。
生活していると、ふと「疑問」や「はてな?」と思う事ってありますよね。「なんで海は青いのか」「なんで寝言を言うんだろうか」など。ちょっとした「なぜ?」「なんで?」という疑問の答えを書いていますのでご覧ください。
カーボンニュートラルとは?SDGsとの関連性
20250216 週末のBloombergより
20250212 ドイツ最新ニュース速報(2月12日)~ドイツにおける部門別エネルギー消費など
アドレスV125Gも初乗り カーボンニュートラルで内燃機関はどうなる?
20250118 危機感漂うヨーロッパの未来
20250116 ドイツ最新ニュース速報(1月16日)~2年連続小幅マイナス成長など
2024年の消費電力量と発電電力量
20250110 脱炭素のモメンタム、今後も維持できるか
組長雑記~カーボンニュートラル~
もしかして、祝「カーボン・ニュートラル生活実現」になる?2030年までにカーボン・ニュートラル生活実現!(35)
帰って来たスズキ・ファクトリー 走る実験室Team SUZUKI CN CHALLENGE
20240904 ドイツの気になるデータ5選(再エネ比率、在宅勤務比率など)
建築におけるカーボンニュートラルってなに??を簡単解説。ジオリーブグループのプライベートブランド「住実」でご提案
20230821 ドイツ銀行協会「ドイツにおける銀行の役割」(アップデート)
20240819 ドイツの気になるデータ5選(政治家ランキング、天然ガス備蓄など)
図書館で借りてきた本「日本語オノマトペのえほん」と「ちびまる子ちゃんの暗誦百人一首」
2025/04/12
《頑張れる子》こんな検索がありました
図書館で借りてきた本「ガスパールベネチアへいく」と「ドラえもんの国語おもしろ攻略」
ニド(0歳クラス)(2025年3月)
2025/04/10
お子さんの自尊心を傷つけない子育てがいいですね
2025/04/09
図書館で借りてきた本「こんどはなにはこんでるの?」と「かいけつゾロリのもっと!なぞなぞ200連」
幼児向け英語絵本『Little Sock』毎日に飽きた靴下の小さな冒険!
2025/04/08
お子さんは、お母さんに愛されるために頑張ってますよ
お子さんの心を考えて関わっていますか? 愛情が伝わる様に接していますか?
英語絵本『Bear Sees Colors』読み聞かせで色を学ぼう!
2025/04/07
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)