小5娘と小3息子がいます。 モンテッソーリ教育を学びながら育児をしています。
アメリカの博士課程在籍中ママによる14歳の娘のモンテッソーリ&国産バイリンガル育児記録。
モンテッソーリ教育において環境作りの大切さ、教具について、考え方、お家での実践方法、資格の取得方法など紹介しています。
15年続けて来たブログがプロバイダーのシステムトラブルで使えなかったため、 アメブロも始めました。 ⇩現在は、こちらも復旧しています。 https://blog.goo.ne.jp/eye_star_ai
愛知県刈谷市にある少人数制のモンテッソーリ教室(0~6歳)です。 子どもたちの主体的な活動を大切にしています。
モンテッソーリ保育園に通う0歳児の息子の様子を書いています。 園での様子や、おうちモンテの内容を紹介していきます^^
ファーストシューズは新生児に必要?選び方やお店はどこがいいのか
これ欲しい!あふれる物欲が悩ましい
講座「子どもの足の発達と靴選び」開催しました
【お知らせ】10月2日(水)「子どもの足の発達と靴選び」講座
ニューバランス996ベビーを検証。ファーストシューズにも最適
ミキハウスのファーストシューズの口コミ 歩きはじめの子供に履かせて良かったおすすめの靴
生後10ヶ月~1歳1ヶ月の絵日記【歩き始めとファーストシューズ】
愛しい初一歩を踏み出す瞬間!1歳からのファーストシューズ選び!
ファーストシューズを選ぶのは これが最後になるんだろうな
ファーストシューズを買いました!
アシックスのファーストシューズ「コンフィFIRST」のサイズ選びと着用レビュー
ミキハウスの靴をAmazonの試着サービスで買ってみた
【ミキハウス】ファーストベビーシューズ【可愛い💕】
お祝いのファーストシューズ
【アシックス*スクスク】足幅狭め、足首細め子にもオススメの靴。3足目です!
図書館で借りてきた本「いつだってともだち」と「月へ アポロ11号のはるかなる旅」
優秀なお子さんにするには心を育てる子育て指導が欠かせません
じゃんぷタッチとは?じゃんぷタッチの魅力
2025/04/02
幼児教室は何のために行くの
【幼児向け英語絵本】『Let’s Move!』で体を動かしながら楽しく英語学習!
2025/04/01
英語絵本『Opposites』レビュー:かわいい粘土で楽しく「反対語」を学ぼう!
こどもちゃれんじほっぷの魅力は?
お子さんの気持ちを理解して対応を勉強して楽しい子育てに
2025/03/31
2025/03/30
幼児向け英語絵本『Let’s Go Nuts!』でナッツや豆の名前を楽しく学ぼう!
図書館で借りてきた本「あかいじどうしゃよんまるさん」と「ももたろう 日本・世界の昔話」
図書館で借りてきた本「ぎんがてつどうのよる」と「マッチやのしょうじょ」
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)