日本で日本語教師として働いてから、台湾へ移住して日本語教師をしています。台湾での生活や仕事のことを綴っています。 2021年に台湾の方と入籍しました。
2005年4月gooブログから、アメブロに引っ越しました。
ボランティア日本語講師として、日々の思いを書いています。
元日本語教師のみんみんが、日本語のこと、日本の生活のことなどを、やさしい日本語で書いています
わずか3週間で私の高コレステロール337を197に下げ、40年来苦しんできた便秘と痔を完璧に改善させた薬は病院や薬局ではなく八百屋さんに売っていました。そんなお話と私が上海で日本語講師を目指すお話です。
日本語教育能力検定試験の解説や対策、公認日本語教師になるには、日本語を教える時に役立つ知識など日本語で食べる方法を書いています。
フリーランス日本語教師です。日本語教育、日々の授業など通じて思ったこと感じたことをつぶやきます。
30代青年による日本紹介サイト。外国人に「日本のすばらしさ」を伝えるべく「日本」ついてはもちろん、海外の情報もたくさんアップしていきます。今年の目標も、「変わらないこと」。そのために「変わり続けること」。みなさん楽しみましょう、今回の人生。
日本語はきわめて特殊な言語、欧米語をはじめとした諸外国語とは何から何まで異なっています。ここでは楽しくその違いをひも解きながら、日本語の不思議さとその本質に迫っていきます。
言葉の意味を説明し、その漢字の意味と書き方をどう覚えるかを僕なりに考え更新しています。 ふと目にした言葉の意味を調べたい時は、本サイトをぜひご覧ください。
にほんごのびみょうなへんかやわかりにくいひょうげんをとりあげます!Let's start learning Japanese!
日本語教師として外国人と接する異文化交流の毎日です。そのおもしろさに、あなたも浸ってみませんか?
大阪で10年以上日本語を教えてる日本語教師のつぶやきです♪
日本語教師の方はもちろんの事、日本語教師になりたい人・興味のある人にも役立つ情報満載!無料教材も随時更新中。
ニュースや日常の言葉をキーワードに様々な思いを綴るエッセーです。言葉の意味や解釈も説明します。
南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。 ホームページ⇒https://koyangyi.wixsite.com/uedalabo
日本語教師歴20年のAYAがフリーランスを経て日本語に特化した会社をパートナーと設立!悩み多き日本語教師の皆さんをサポート。養成講座や学校では教えてくれない授業のヒントや海外の活動、国内外のお仕事の紹介も!
30代から自転車日本一周に挑戦!現在はオンライン日本語教師ときどき旅人です!日々感じたことを発信中^^
プライベート・出張レッスン専門の日本語教室にほんごレッスンHANAのブログ。ベトナム語入門も開講中。
日本語教師としての発見などをマイペースに綴っています。2008年から5年間韓国生活。日々反省、日々内省。
最初は自作の4コマンガを紹介したりしていたのですが、最近はゴルフについて書くことが多くなりました。
日常的に外国人と日本語でコミュニケーションしている日本語教師の生活や思いを書いてます。
徒然日記20250714/【台湾🇹🇼202506】⑭ 買ってきたもの⑬/減簡手制/迪化街職人街の素敵なテキスタイル店/テーブルクロスを新調する
【危険】安い海外ホテル予約サイトAgodaで予約トラブルが改善されず行政処分か?
【SHN】シュラフ石田〜“ひと晩泊めて”で生きる男はこれからも泊まり続けることができるのか?【姓名判断チャート掲載中】
徒然日記20250713/【台湾🇹🇼202506】⑬ 買ってきたもの⑫/林華泰茶行/いつものお茶屋さんでいつもの茶葉を買う
ざっくり九份@九份1;台湾雑記9(2025アジア大旅行44)
徒然日記20250712/【台湾🇹🇼202506】⑫台湾で買ってきたもの⑪/Goodman Raoster 華山店
台湾料理 福沢
2015年台灣燈會in台中の旅79 墩腳綠園燈區①大街尾福德祠なのだ
徒然日記20250711/【台湾🇹🇼202506】⑪台湾で買ってきたもの⑩/神農生活MAJI/圓山花博門市
将軍府@花蓮5;台湾雑記6(2025アジア大旅行41)
『みにくいふたり』【読書感想】~恐ろしいのは誰?~
徒然日記20250710/【台湾🇹🇼202506】➓台湾で買ってきたもの⑨/MUJI新光三越南西店
【スペーシア】東武100系101Fが台湾(台鉄)に譲渡
西門町散策(北門~中心)~台北236
2015年台灣燈會in台中の旅78 豐原廟東商圈燈區⑤樂活鮮瓶LOHAS TEAなのだ ※閉店済み
現在、バンコク郊外にある中高一貫の公立学校で、日本語講師をしています。
50代からの再就職/キャリア開発を応援するブログです。資格情報もアップします
日本語教育、教師養成講座、教授法、外国語言語習得、異文化交流、役立つ話題をカジュアルに伝えます。
オンライン日本語教師、傾聴コーチング、キャリアコンサルタント吉田ゆみのブログ。日本語レッスン、日本語を教える人のためのコーチングについて書いています。
「ぱんずせんせいBLOG」のパンズです。千葉と台湾の日本語学校で日本語を教えていた元日本語教師です。「できる日本語」と「みんなの日本語」の教材と教案を無料で公開しています。あなたの授業に役立ててください。
主に『文化的・言語的に多様な背景を持つ子ども』への日本語指導について書き綴っています。
はじめまして きいろいぴよ🐣です。 2019年より中国の常州という地方都市の大学で日本語教師をしています。こちらのブログでは主に 中国の地方都市での暮らしと大学での日本語教育について情報発信しています。どうぞよろしくお願いいたします。
海外ドラマ&映画、過去の旅行記録をなぞりながら、海外旅行をした気分になろうというブログです。
日本語教育・日本語・日本に関する問題提起。小説・海外エッセイ・旅行記・スペイン語習得法の連載あり。
der Spazierweg ドイツ語で「散歩道」のんびり、ぶらぶらと行きたいところですが、結構忙しい毎日。
継承語としての日本語、第二外国語としての日本語学習に役立つ『無料学習プリント』を制作・公開しています。使っていただけると嬉しいです!ブログでは、新着学習プリントやイギリス生活のあれこれを綴っています。
日本語教師であり、ハンドメイド作家であるイギリス人妻の日々の生活を綴ってます。
ベラルーシの首都、ミンスクで暮らす日本語教師akiravichが日々感じたことを綴る痛快ブログ
授業が楽しくなる日本語教育(日本語教師向け)の教材・ゲーム・活動などを紹介
韓国語、中国語、日本語、初級中級のポイント。ドラマと歌で楽しく覚えよう!
オーストラリア・メルボルンの日本語学校です。
中国に博士留学しながら大学で日本語を教え、ニュース翻訳、ライターをしている40代女の日常雑記です。
語学や日本語学習に関する情報を掲載していきます。
日本語の勉強・中国語の勉強に役に立つサイトです。用語や例文はて随時、追加して行きます。
英語免許取得を目標に日本大学通信教育部英文学専攻に入学。同時に日本語教師を目指してヒューマンアカデミーにも入学。法政大学通信教育部を卒業して、現在は高校教師として働く真田マサオの総合ブログ
20代日本語教師で副業ブロガーのセンリです。日本語学校の実態や日本語教育に関する考えを発信しています。これから日本語教師になる人の後押しをして日本語教育業界を盛り上げていきたいです。
文亭(- fumitei -)は「価値あるWebライターを目指そう。」をコンセプトに運営する文章講座 & Webマガジンです。
夏期講習紹介② 学年別・夏の学び完全ガイド!小中高それぞれの夏期講習とは?
夏期講習紹介① さくらスタディの講習は【ただの総復習】じゃない!
中学受験はゴールじゃない!?中3で“逆転現象”が起きる理由とは
中学受験国語:デイリーサピックス読解と記述B問題の効果的な使い方
「記述が苦手」を克服する!国語の文章題で確実に点を取る手順
【2025年最新版】オンライン教材「すらら」特徴・料金・評判・出席扱いの仕組みを総まとめ
すららは高い?タブレット教材の料金プランと内容、支払い方法解説
オンライン家庭教師ナイトとアズネットの違い比較!特徴、評判は?
【CBT試験完全ガイド】FP2級・3級のCBT試験まとめ!変更点・当日の流れ・体験談までぜんぶ解説
【保存版】中学生の定期テスト範囲の勉強法マニュアル|各教科ごとの対策まとめ
ミスする癖は良くも悪くも治りにくい
【FP3級】CBTで学科試験を受けてみた!当日の流れと気づいたことまとめ
【SAPIX】えっ、フードコートが一番集中できる!?外出時の意外な勉強環境
アメリカ人が納豆巻きに挑戦!?塾がまさかの国際交流の場に
【七夕2025】願いごとは未来への設計図
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)