英語免許取得を目標に日本大学通信教育部英文学専攻に入学。同時に日本語教師を目指してヒューマンアカデミーにも入学。法政大学通信教育部を卒業して、現在は高校教師として働く真田マサオの総合ブログ
20代日本語教師で副業ブロガーのセンリです。日本語学校の実態や日本語教育に関する考えを発信しています。これから日本語教師になる人の後押しをして日本語教育業界を盛り上げていきたいです。
文亭(- fumitei -)は「価値あるWebライターを目指そう。」をコンセプトに運営する文章講座 & Webマガジンです。
你好,我的名字是"阿昭:P"。我老家在姫路,現在住在大阪的日本人。所謂的哈台族,元圖書館員。在學習臺灣華語的同時,我正在學習獲得日語老師的資格。
間もなく80歳。自分にも80歳という年齢が目の前に来たことに驚いている。まだ80歳が受け入れられないでいる。そんな自分の生活をできるだけ正直に記していきたい。
ベトナム在住10年の日本語教師、ベトナム人と再婚して5年、サイゴンからダラットに引っ越して3年です。
30代から自転車日本一周に挑戦!現在はオンライン日本語教師ときどき旅人です!日々感じたことを発信中^^
日本語教育・日本語・日本に関する問題提起。小説・海外エッセイ・旅行記・スペイン語習得法の連載あり。
日本語教師であり、ハンドメイド作家であるイギリス人妻の日々の生活を綴ってます。
オーストラリア・メルボルンの日本語学校です。
オーガニックコットンやシルクでニット帽子を編んで、草木染などをしています。
日本語教師歴20年のAYAがフリーランスを経て日本語に特化した会社をパートナーと設立!悩み多き日本語教師の皆さんをサポート。養成講座や学校では教えてくれない授業のヒントや海外の活動、国内外のお仕事の紹介も!
やさしい日本語の辞書と、無料ダウンロード日本語教材を掲載しています。 日本語教室やレッスンにご使用ください!
日本語講師歴7年以上の中堅講師 日本語学校の専任講師として7年以上勤務をしていて、経験した留学生の疑問や先生の悩みをブログで紹介、解決しています 文法や語彙の使い分けや説明に悩んだら、是非参考に見てみてください
継承語としての日本語、第二外国語としての日本語学習に役立つ『無料学習プリント』を制作・公開しています。使っていただけると嬉しいです!ブログでは、新着学習プリントやイギリス生活のあれこれを綴っています。
10月の日本語教育能力検定試験受験へ向けての勉強ブログ。アルクの「NAFL日本語教師養成プログラム」受講
オーストラリア・メルボルンで日本語学校創立−経営者兼日本語教師として120%頑張っています。
“Be Positive!”がモットーの、さわやか日本語教師。いろ〜んなことをさらりと書きます♪
在中国日本語教師4年目。 中国での日本語教師事情や中国生活など。 安徽省(留学)→陝西省→広東省
日本語学校で日本語を教えています。N3、N2レベルの文法指導で使えるアイデアを紹介しています。
日本語を教える時のイラストです。みんなの日本語を参考にしています。使ってみてください。
日本語学習者のためのブログです。 ビギナー向けに文法や漢字のドリルを載せています。
新卒で日本語の先生になった私が一度リタイアして、また戻ってきて、改めてこの職業について考察するブログです。日本語教師はもっと楽しい仕事であるべきだと伝えたい。
編み物 ノマドのエッグバッグ♪
観光スポットのページ
甲山森林公園で自然と歴史、そしてノマドワークの可能性を探る【兵庫県】
2024年11月20日から風の時代に完全移行してミニマリストの時代が来るらしい
コワーキングスペース「アクセアカフェ溜池山王店」へ行ってみた
Type-C接続指紋認証リーダー「400-FPRD2」
【生徒が話したくなる!】レッスンで使えるトークテーマ
オンライン日本語教師失敗談
【レッスンのすき間時間どうする?】すぐできる活動教えます!
【レッスンで使う道具】よく使っているもの教えます!
【最初の3か月全記録】オンライン日本語教師めざしている方必見!
【子どものレッスン方法】元小学校教師が教えます!
こんなレッスンやってます!
生徒さんを紹介します!
「日本語教師」との出会い
「絵でわかる日本語」(http://www.edewakaru.com)の姉妹サイトです。日本語能力試験に出題される「自動詞・他動詞」や「間違えやすい動詞」を【絵】【基本例文】【練習問題】で紹介しています。
国際交流基金の米国の幼〜高校にて日本語教師をしている”J−LEAP”プログラムについてのブログです。
日本語の先生を目指して勉強中。 日々日本語と向き合いながら、良い先生になるため頑張ります。
中国庶民の街金州で日本語を教えています。美術品・芸能等に興味津々
パチンコ業で12年、37歳で退職後「世界中に学校を建てる夢」に挑戦する自由人!次は福島の協力隊訓練所で語学スタッフ!
中国生活も5年目!上海で大学生(或いは、大学院生)に日本語、日本の歴史・文化などを教えています。
上海で日本語教えてます。 上海での友達が少なすぎて一人酒一人遊びに明け暮れる日々。
語学や日本語学習に関する情報を掲載していきます。
筆者が休学生活中に学んだこと、特に英語(TOEIC TOEFL)と日本語教育に特化して更新しています。
日本語の授業や日本語教師養成講座の様子、日々の出来事やメルボルン情報などを発信していきます:)
サラリーマンが日本語教師をしながら考える日々と日本語教師養成講座、日本語教育能力検定について。
ゆとり世代日本語教師の授業記録と日記。これから日本語教師を目指す、日本語教育に興味がある方へ。
シンガポールの日本語補習校です。幼稚園から小学校6年生の子どもたちが国語の勉強をしています。
日本語学習サポーターのブログ。海外で日本語講師、東京で外資系勤務を経て子育て中
バンコクで日本語教師をしています。 バンコクの生活やバンコクでの日本語教師について発信していきたいと思っています。
日本語教師の「わたし」が日本の文化について書いていきます。 生活や伝統などのメインカルチャーからアニメ・マンガ・ゲームなどのサブカルチャーまで幅広いテーマを扱っていければと思います。
現役小学校教師です。退職後は家族との時間をもちたいので、オンライン日本語教師を目指しています。勉強しながら、どんどん日本語のおもしろさにふれることができました。孫との一コマも加えながら、日本語のおもしろさについて伝えていきます。
インスタの現実に戻す機能
救い、巣喰われ|rawで無料で読める?
【ブログ】冬色工房人気記事(月間) 2025年03月【アクセスランキング】
学生時代に怪談百物語をやった話
汚部屋あるある♪
長野の名産品・果物系がおすすめ
【連載漫画】ベアたん旅行記 秋田田んぼアートの旅 29
イギリス人視点と「罵倒村」のこと
また鍋が食べたくなるような寒さに
今夜だけ、甘い夢に魅せられて 幼なじみ先生と偽物の恋始めます|rawで無料で読める?
【スコッチNOCバレ考察】“公安vs黒の組織”のはじまり。「啄木鳥会」と「楠田陸道の拳銃」と警察の闇
タイガの森の狩り暮らし 契約夫婦の東欧ごはん ネタバレ!あらすじや結末予想も!
【コミック紹介・感想】銃夢火星戦記【SF・サイボーグバトル・戦記・完結】
春休みと子供の発想力
弱い私は死にました 死に戻り令嬢の復讐 ネタバレ!あらすじや結末予想も!
2025/04/02
幼児教室は何のために行くの
【幼児向け英語絵本】『Let’s Move!』で体を動かしながら楽しく英語学習!
2025/04/01
英語絵本『Opposites』レビュー:かわいい粘土で楽しく「反対語」を学ぼう!
こどもちゃれんじほっぷの魅力は?
お子さんの気持ちを理解して対応を勉強して楽しい子育てに
2025/03/31
2025/03/30
幼児向け英語絵本『Let’s Go Nuts!』でナッツや豆の名前を楽しく学ぼう!
図書館で借りてきた本「あかいじどうしゃよんまるさん」と「ももたろう 日本・世界の昔話」
図書館で借りてきた本「ぎんがてつどうのよる」と「マッチやのしょうじょ」
幼児期の教育や躾はお子さんの心が大切です
お子さんにとって大事な《喜怒哀楽》お母さんには大変な《ダダコネ》
幼児向け英語絵本『Water』で学ぶ、身近な英語と水のふしぎ
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)