40歳専業主婦をしてます。長男7歳(24年1月)、長女2歳(29年2月)の2児の母です。 義理の母と完全同居で北海道から静岡に嫁いで来ました。 1日1日を丁寧に暮らすため、キロクしていきたいと思います。
4人家族の学習記録を書いています。 小学生息子→公文、オンライン英会話 幼児娘→公文、七田式プリント 夫婦→オンライン英会話 など
9歳、7歳、5歳の子供がいる専業主婦あやが子供たちを楽しく勉強させ東大に合格させられるか?
【室内滑り台おすすめ3選】ジャングルジム&ブランコ付き!日本製で安心!後悔しない選び方(1歳~5歳向け)
【はじめてずかん1000vs1500徹底比較】1歳から3歳息子が愛用!違いと選び方を口コミ本音レビュー
変化が苦手なのに「大きな変化」だらけ【3歳の壁】教室・先生の人数・何でも自分で…
保育園「お箸の練習します」張り紙だけの連絡、先生への不信感が増えた【3歳の壁】
中央線快速・青梅線グリーン車に乗ってきた
入園式に行ってきたよ
3歳児健診に行かなかった体験談|重度知的障害3歳の記録
【手作り】入園準備品!【既製品】
【3歳】初めてのトーマスランド【富士急】
弾む乗り物おもちゃ【B. toys かばさんのライドオンホッパー 】
おもちゃ掃除機がすごい!人気のアンパンマン掃除機から実際吸える掃除機まで選び方のポイント
外遊びの救世主!Flycreat ビジーボード 知育バッグ 徹底使用レビュー【モンテッソーリ教育にも】
今回は楽天スーパーセール参戦!こどもに自転車で買った
3歳児って
【保育園入園式の服装】男の子・女の子・かわいい・かっこいい・年齢別ラインアップ
アンテナを立てれば続々と入ってくる情報、求められる選ぶ力。
【パパ死なないで!?】七夕短冊に書かれた“純粋すぎる願い”に笑いと涙🎋😂
主夫のまいにち 赤いとうもろこし
主夫のまいにち 似非観光客
「レオ・レオーニの絵本作り」展に行ってきました
#今日のお弁当 キャンプに行きたい
7月の花①
衝動買い コンバースメタルバッグ
診断受けるか迷ったまま。通じにくさがある子どもにどう接する?
ずっと愛してる
公園でプチアウトドア♪ 外遊びの快適度を爆上げするアイテム10選
娘に性教育をしたらこうなった
「話し合いが"夫婦ゲンカ"になるのはコレのせいでした!」
子連れにおすすめ!クレーンゲームで遊びました(共和コーポレーション株主優待2025年)
中2長男と二人で回転寿司☆母は推し活気分で課金(笑)
【実体験】癇癪は遺伝する?娘を通して気づいたこと
【小2で癇癪卒業!】無視は逆効果?4年間のリアルな戦いの末に見つけた解決策
彼に「感情を読み取れない」と言われてしまった
子供の癇癪は親のせい?3人育児で癇癪について考えてみた
皆勤危うし!?お熱騒動の真相
彼は常に論理的思考。だけどその実情は。。。
会話のない同棲生活
母子登校からの卒業まで。小1の息子と歩んだ18か月の記録
メンタル崩壊-子育てって未知数-
リビングに1つ☆子供の落ち着く居場所☆キッズテント
ギフテッド 癇癪とは?子どもの特性を理解して共感する大切さ
【親のせい?】癇癪を起こす子どもにイライラしちゃうのはなぜ?原因と対策でラクになる方法
やじろべえのように
ショックだったかんしゃく時の一言と理想と現実
【6歳児】家だけで癇癪を起す理由は?なぜ外では良い子?
全ての資格試験に応用できる「社会人向けの勉強法」について解説!
【2025年版】三者面談で必ず確認すべき5つのこと
やっと発売!塾長のLINEスタンプ爆誕!
「80点の壁を越える!」中学生の定期テストで確実に得点UPする3つの戦略とは?
上位10%の中学生が実践!定期テスト1週間前からの「勝ちパターン」勉強スケジュール
【小学生編】“がんばれる子”を育てたい
【高校生編】「普通の努力」じゃ絶対に届かない理由
中学受験 その19【ミスを防ぐ方法】
なぜあの子は伸びるのか?個別指導塾が見た“成績上位の子の共通点”5選
【中学生編】「ワークを終わらせること」=「テスト勉強」ではない!
「文系は将来ムダ?」なんて言わないで!
【小学生編】「ここまでやる!」と目標を決めてやり抜く力
小学生でも使えるおすすめの学習アプリ5選【夏休み向け】
中学公民|団結権・団体交渉権・団体行動権とは?労働三権をわかりやすく解説(語呂合わせつき)
【中学公民】基本的人権とは?自由権や社会権など種類・違いをわかりやすく解説|定期テスト&入試対策!
【2歳児さん】キンダーブリッツで七夕を・・・
【2025年版】三者面談で必ず確認すべき5つのこと
やっと発売!塾長のLINEスタンプ爆誕!
そんな人居るのだろうか 聞いて話してくれる相手
【ソルフェージュ】個別のカリキュラム~ある日のレッスン~
4歳の知育ルーティン!ピアノ、プリント、英語学習にスムーズに取り組む方法
4歳知育ルーティンでの息子の変化や便利アイテム
【卒業生】進路相談に来てくれました!
【再掲&追記】どこかの先生にお伝えしたいです!
虫よけ持参のイケメン君と本人分かってやっている逆立ち
【小学生編】“がんばれる子”を育てたい
【高校生編】「普通の努力」じゃ絶対に届かない理由
【中・高生】夏休みのワンコイン・ワークショップ
年上からの注意されるSNS 何時でもチェックOKの私ライン
【7月のシール】季節を楽しむ感性を
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)