2011年、公立中高一貫校を受検。2017年、大学受験終了しました。子供の中高6年間の記録です。
2013年春、息子が中高一貫校に進学し、中3に。週6弁当作り&男子校生活の6年、どうなる !?
海外渡航歴0、教室なし、完全おうち英語で純国産バイリンガル育成中!DWE、ORT、CTP、英検も。
中高一貫校に通う息子の学校生活を見つめつつ、今の日本の教育を考えるブログです。※中学受験※中高一貫校
2016年中学受験終了組です。新6年生ファイト!
成績底辺の中高一貫校に通う男子高校生の大学受験までの軌跡
私立高2&中2の母デス。とにかくお金がかかり大変!頭を悩ませる日々。あと何年頑張れるかな(T_T)
茗渓予備校吉祥寺校のブログです。日々の出来事を校舎長の石井先生が徒然と書いていきます。
教育現場の弁護士を目指して生きて気づいていたら数学教員になっていた人間の雑記です。受験生,教員,社会人いろんな人に何かいいものを伝えられたらなと思います。
愛知県の田舎の小学生がひょんなことから灘中学を目指し、受験をしていくまでの残り4カ月の道のりを綴ってみます
中1長女・小3長男の勉強に仕事して家事して勉強みてアタフタアタフタ毎日奮闘しながら愚痴を飛散させながら頑張る日常を綴っています。 勉強の事・ノウハウ・塾・テスト色々書き綴っています。 たまに統合失調症の実母の裏話も・・・。
もう子供に「勉強しなさい!」と言わなくても良い…! 3ヶ月以内にあなたのお子さんを「自分から勉強する子」に。 次のテストで学年トップ10へ。 中高一貫校の中学生の生徒さんを中心に、オンラインでマンツーマン指導する家庭教師のブログです。
海外住む【ママ友】からもらってうれしかった【卒業プレゼント】
6日間の晩ご飯&ダンナの卒業式入学式
「毎日小学生新聞」の記事から~湯本小の卒業式
卒業した小学校からかかってきた一本の電話[追記]
息子の卒業、思い出のランドセル
卒業シーズンですね
大学の卒業式行く行かない問題
娘も息子も、小学校の卒業式経験させられなかった! ... 親の罪…
カメラのキタムラさんに注文完了!
涙と笑顔と感謝で歩み出す卒業式~卒業できなかった君へ~
【雑記】次男氏、小学校を卒業する!!の巻♪長いようで短い6年間でした・・・。流れる季節の真ん中でふと日の長さを感じますぅ♪普段ジャージばかり着ている初老がスーツを着る時、何かが起こる・・・。そして、牛角の食べ放題レポートの3本です!!
特に感動しなかった大学卒業式
卒業! prince 君おめでとう~♪
卒業式で着たカーディガン。
コートを脱いで
「大丈夫、大丈夫」それは子育て指導ですか
図書館で借りてきた本「いつだってともだち」と「月へ アポロ11号のはるかなる旅」
優秀なお子さんにするには心を育てる子育て指導が欠かせません
じゃんぷタッチとは?じゃんぷタッチの魅力
2025/04/02
幼児教室は何のために行くの
【幼児向け英語絵本】『Let’s Move!』で体を動かしながら楽しく英語学習!
2025/04/01
英語絵本『Opposites』レビュー:かわいい粘土で楽しく「反対語」を学ぼう!
こどもちゃれんじほっぷの魅力は?
お子さんの気持ちを理解して対応を勉強して楽しい子育てに
2025/03/31
2025/03/30
幼児向け英語絵本『Let’s Go Nuts!』でナッツや豆の名前を楽しく学ぼう!
図書館で借りてきた本「あかいじどうしゃよんまるさん」と「ももたろう 日本・世界の昔話」
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)