家から一番近い、同市の小学校に越境できないってなぜ?このブログは令和4年に小学校に上がる息子を持つKirinの、小学校越境入学に挑戦する軌跡です。
確認テスト5年生7月 まだまだ伸びしろしかない
我が子の高校受験と大学受験の2つの受験を見守った受験生の保護者だった私が受験勉強や受験に関する事で周囲から言われてモヤっとした言葉や出来事とは?
小テスト(July 3rd)
その表情を見る 好きになれる
口は災いの元
謝りながら試験結果を見せる娘
中2娘・模試結果と中学校の三者面談と
跳ね返す力 勉強は次で良い
トレーニングのつもり
通塾すべき?独学でもいい?中学生の成績を本気で伸ばす学習スタイル診断ガイド
夏期キャンペーン実施中!~スクールIEのご紹介
2025夏期講習受付中!
ハリマ教室長の独り言【神頼み】
3者面談 Sゼミナール
突然すぎる!テスト対策塾弁当
「運営するバレエクラスが小さくなった今、敢えて言葉にする」
上達=身体に残るから楽しい
6月に観た舞台②/東京バレエ団「ザ・カブキ」
6月に観た舞台①/新国立劇場バレエ団「不思議の国のアリス」
美容と健康に!簡単♪セルフケアとマッサージグッズのご紹介
ありそうで無かったので作りました「自己紹介動画」
自習で遊んでます!
大人バレエの疑問解決!シャッセ・パ・ド・ブレ〜手足のコーディネーション動画
「美しくある」ということへの雑感
「初心者向けバーレッスン② 」YouTube動画公開しましたよ♪
“エレガント”は究極のコントロール力
「変な癖」を付きにくくする、またはその改善方法
「基礎が身に付いている」状態
再び咲いた胡蝶蘭、現在満開
「やさしい◯◯」という言葉に隠れた裏側を想う
1ヶ月早く誕生日プレゼントが届いた娘
行く?行かない?進路講演会
娘に気を遣われて落ち込む
範囲があるテストとそうでない(もしくは範囲が広い)テストでは、何が分かる?(私見)
中学受験国語の偏差値にとらわれないテスト分析(タカウジ流)
中学受験における4年、5年、6年の偏差値は「意味」が違う?
「東京高校受験主義」の弱点と矛盾点
中学受験国語の偏差値30~50以下の生徒には何が足りない?
認知心理学に学ぶ、読解の基礎ってなんだ?文章をどうすれば理解できるの?①
第1回 志望校判定サピックスオープンの国語Bを解いてみた。
「塾講師バイト やめとけ」→「塾講師バイト やる理由がない」に進化?個別指導塾は消え、オンライン家庭教師や自立支援型の学習塾が主流になっていくのか?
【開業四周年】田舎の個人塾経営、4年目の売上・年収を徹底公開!
SAPIXの模試はどんな感じ?
テスト前に上位生の多くのご家庭が密かにやっていることは?
分析会などで志望校の傾向(国語)を見て感じたこと
受験票を貰った!?
調理力検定 しいたけ検定 受験!
【ド田舎高校の合格者数表示に疑問】「合格◯名」の真実とは?
うどん検定 初級・中級・上級 受験!
和幸プレ・ピアノコンクール
【認定資格取得】kintoneカスタマイズスペシャリスト試験に一発合格しました!【受験レポート】
㊗️断捨離検定1級筆記試験
【資格試験、司法書士試験】合格圏内に入ることを目指す勉強法
洗車検定 3級 結果通知到着!
鉱物鑑定検定 8級 結果通知到着!
【我が子がテアトルアカデミーに合格した話③】二次オーディションで聞かれた質問・カメラテストのレポ
【我が子がテアトルアカデミーに合格した話②】二次オーディションの案内、当日の流れなど
【我が子がテアトルアカデミーに合格した話①】書類審査の写真で着せた服装・記入した志望動機について
「断捨離」と「余裕」と「のど自慢」
受験票を貰いました!
【知らなきゃ損】中学生の保護者が押さえるべき、今どきの内申点アップ術とは?
【保存版】中学生の定期テスト範囲の勉強法マニュアル|各教科ごとの対策まとめ
得点差はここで決まる!数学の定期テストで“90点超え”を狙う生徒の解き方のコツ
「80点の壁を越える!」中学生の定期テストで確実に得点UPする3つの戦略とは?
中学受験 その20 【数字と判定に振り回される息子】ー我が家の教育
上位10%の中学生が実践!定期テスト1週間前からの「勝ちパターン」勉強スケジュール
通塾すべき?独学でもいい?中学生の成績を本気で伸ばす学習スタイル診断ガイド
中学受験 その19【ミスを防ぐ方法】
なぜあの子は伸びるのか?個別指導塾が見た“成績上位の子の共通点”5選
ハリマ教室長の独り言【問い合わせ】
ハリマ教室長の独り言【神頼み】
“今から”やる子が点を伸ばす“3つの行動”
【速報】中間テストまであと2週間!「間に合わない」を「間に合った!」に変える逆転勉強法
社会科で得点源を作る!難関中学受験小6「地理・歴史・公民」効率UP勉強術
【理科マスターへの道】難関中学受験を目指す!小6理科「暗記と理解」の黄金バランス
「〇〇チャレンジ」でモチベアップ。
答えがわからない数学の問題は、どうして見つかるのですか?
【ゼロとはなにか・その1】数学的なゼロ
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学2B大問3をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
虚数とは具体的にどういうものを言うのですか
フェルマーの最終定理ってなに
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学2B大問2をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学2B大問1をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
2025東大合格者ランキング 〜麻布高が残った!
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学1A大問4をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
三平方の定理について解説してください
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学1A大問3をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学1A大問2をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学1A大問1をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2024】神戸大学入試問題数学理系大問5をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
数字の不思議な世界へ行ってみた。「なぜ私たちは数学を学ぶのか」…数学と論理的思考の入り口へ
正の数の累乗・整数乗の大小関係
得点差はここで決まる!数学の定期テストで“90点超え”を狙う生徒の解き方のコツ
小学生でも解ける高校入試数学の問題(慶應義塾高等学校2021年数学第2問)
べき乗とは? ③有理数乗
数学は大事
小学生でも解ける高校入試数学の問題(ラ・サール高等学校2010年数学第2問(2))
累乗根とは?
べき乗とは? ②整数乗(0乗、負の整数乗への拡張)
答えがわからない数学の問題は、どうして見つかるのですか?
べき乗とは? ①累乗(自然数乗)
【高校受験】一学期期末テストに向けたポイント・中学1年生数学 ~Soleadoが教える「小学校との違い」を克服する勉強法~
名大医学部、慶応医学部、東大理3に“すべて合格”→「理3を退学」(; ̄Д ̄)」
数学者の先生の話から教育のヒントを得る【親の計らいは杞憂?】
定積分の性質 King Property
モンテッソーリ教育を受けた年少保護者様の感想
インファント・コミュニティ(2025年5月)1歳2歳3歳
幼児クラスの様子(2024年4月)
「マリア・モンテッソーリ 子どもへの愛と生涯」
子どもはどうして同じことばかりするの?(0歳1歳2歳3歳4歳5歳6歳)
自然への興味は幼児期から育てたい(1歳2歳3歳4歳5歳6歳)
寝返り前の赤ちゃん・反り返りする赤ちゃんにオススメ(0歳)
本物の針と糸を使って縫う(2歳3歳)
スマホが手放せない中学生
子どもが一人でできるCooking(1歳2歳3歳)
待つことと譲ることを学ぶ(1歳2歳)
「麦茶 体に悪い」は嘘?ホント?効能・デメリット・緑茶との比較|妊婦と子供の水分補給に最適な理由
箸の練習(2歳3歳)
色付き円柱(黄)【感覚教育】(2歳3歳)
数量と数詞と数字の一致【算数教育】(2歳3歳)
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)