高知あさひ塾ブログを見に来ていただいて、ありがとうございまいす。一人ひとりをたいせつに
東久留米市中央町にある中学英語・数学専門の個人契約スタイルの家庭教師です(^O^)
高等学校の教職員を退職し、新たな生き方を模索していくブログです。ゆるーく、たまに本気で教育について記していきたいと思います。
いずみやん桜もちは小学生男子と暮らしています。どうやったら楽しく興味を持って自ら勉強するようになるのか?子供も色んなタイプがあるように、勉強法も一つじゃない!子育ての先輩や今まさに子育て中の方の勉強法や口コミを集めました。
中学生・高校生・独学者用に作った数学の学習サイトです。 詳しく解説しています。 勉強に行き詰った時などにはぜひどうぞ。 随時コンテンツ増やしています。 https://physkorimath.xyz/
中学生向けに勉強ノウハウを発信しているブログです。 中学数学や英検対策に強みを持っています。 無料勉強相談会やLINEでの質問回答なども行っていますので、ぜひご覧ください。
高校生・大学生・社会人向けに数学の楽しみ方を解説します。 数学ってなんの役に立っているの? 数学の研究って何が面白いの? 数学の問題ってどうやって解くの? これらの疑問に答えます!
不動産投資 資産運用 結果公開
フルローンで買える住宅の金額◆教育との関係性
東京に1億の家を買うということ
人生で一番大きな買い物であるマイホーム。購入はどのタイミングがいいかを考えてみた
マイホームをよく知るために住宅総合展示場に行って色々調べてみました
あなたはマイホーム派?借家派?それぞれの良い点と悪い点をとことん比較します
建売住宅の庭をきれいに保つために購入直後にやっておいたほうがいいこと
住みたい場所が決まったのでマイホーム購入のために不動産会社を訪ねてみた
マイホームを一目ぼれで買おうとしたけど流石に店員さんにも反対されたという話
マイホームを検討している人へアドバイスいい物件を手に入れるにはいい店員さんとの出会いが大事
念願のマイホームを手に入れたらすぐにやっておくべきことがあります
マイホーム購入後、庭や駐車場などの外回りは色々と手をつけるところがあります
マイホームのペアローンに潜むデメリットとは
賃貸派かローン購入派でもない、現金一括払いで解決。ホームレスなFIREしたくないんで。
浜松西教室は土曜日・浜松北教室は日曜日にレッスン開講します
「大丈夫、大丈夫」それは子育て指導ですか
図書館で借りてきた本「いつだってともだち」と「月へ アポロ11号のはるかなる旅」
優秀なお子さんにするには心を育てる子育て指導が欠かせません
じゃんぷタッチとは?じゃんぷタッチの魅力
2025/04/02
幼児教室は何のために行くの
【幼児向け英語絵本】『Let’s Move!』で体を動かしながら楽しく英語学習!
2025/04/01
英語絵本『Opposites』レビュー:かわいい粘土で楽しく「反対語」を学ぼう!
こどもちゃれんじほっぷの魅力は?
お子さんの気持ちを理解して対応を勉強して楽しい子育てに
2025/03/31
2025/03/30
幼児向け英語絵本『Let’s Go Nuts!』でナッツや豆の名前を楽しく学ぼう!
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)