3歳~8歳までの幼児期のさんすう教育について発信しています。 小さなうちから遊びの中でさんすうを取り入れることで、算数嫌いは防げます!
ジャストシステムが提供する幼児・小学生・中学生・高校生向けタブレット学習「スマイルゼミ」がテーマ。スマイルゼミで勉強を頑張る娘を応援しつつ、入会を検討している方や既に入会している方に役立つであろう情報を半笑いでお届けしております。
■長男8歳IQ159(SD24)メンサ会員ASD・仕事第一■次男5歳スーパー人たらし ■私:夫大好き・フッ軽 ■息子達の溢れ出る好奇心を満たしてくれる習い事・イベント情報を血まなこで収集■集めた情報が誰かの役に立つとめちゃ喜びます!
【早期教育で後悔しないために】メリット・デメリット徹底検証|データ・追跡調査から見える真実
情報専門塾オンライン家庭教師で成績アップする方法とは?
今日の勉強 社労士試験を最短で合格するには
今日の勉強 【社労士】まだ入門
【小1長女】チャレンジの3月実力診断テスト、前回より上がりました!
2月の家庭学習状況(小1長女)
四谷学院の通信講座を徹底比較!高合格率の秘訣と口コミからわかる選び方ガイド
初めて自分から勉強してくれた!!
1月の学習状況の振り返り(年少長男)
朝から勉強する息子、だけど…
#子供の時のなりたい職業
1月の学習状況の振り返り(小1長女)
共働きだけどぺあぜっとに挑戦〜年少1月、半分終わりませんでした〜
12月の家庭学習状況(年少長男)
ポピー Kids English その後
スマイルゼミ無料お試しの魅力とは
発達障害の子どもにおすすめの学習教材とは
【子どもに役立つプログラミング】scratchの始め方 ホーム画面の説明 超初歩
子どもに合わせたICT教材を作ろう(朝の会)
【子どもの主体性を引き出す特別支援教育教材】COSMOの活用
【ICT教材を自分で簡単に作れる】scratchなら自分の思い通りに無料で作成できる
タブレット学習のメリットや問題点とは
【発達障害】チャレンジタッチやってみた~漢字の設定変えてみました~
効果絶大!オンライン教材【すらら】で学習効率UP!
スマイルゼミ:タブレットを活用した子供向け家庭学習通信教育。資料からわかること。
評判がいいタブレット学習教材とは
スマイルゼミとチャレンジタッチどっちがよい?双子母が徹底比較!
先取り学習の効果
教科別タブレット学習のおすすめ
小学生の年齢別家庭学習
自己肯定感が低くて怒る10のタイプ|アンガーマネジメントの視点から
究極の子育て!10歳までに子どもの自己肯定感と非認知能力を高めよう
今日から始める自己肯定感アップ習慣!自分を大切にする7つのステップ
小さな幸せを積み重ねる日々♪
AI時代に、ノートはもう古い?
息子に感情のまま怒ることもなくなった
テストの順位が40番上がった!
「子どもの自己肯定感あがりそう!」
子どもの反省は、もういらない!
工藤〇香が嫌われる理由
多文化社会での子育て、褒める? 謙遜する? 子供の才能を引き出す言葉の力
「勉強だけじゃない、挑戦する力になる!」
子どもの勉強、教えてあげないとって思ってました
【監督が怒ってはいけない大会】親も監督も怒らない方がこどもは伸びる?
フォトブックの製本が1冊から簡単作成!自由にレイアウトできる PhotoRevo(フォトレボ)で成長記録ブック制作
2025/04/20 小さな穴に落とす(0歳)
【早期教育で後悔しないために】メリット・デメリット徹底検証|データ・追跡調査から見える真実
コールデコット受賞絵本「Noodles on a Bicycle」出前文化にワクワク!
2025/04/19
お母さんの心配を解決する為の質問・注意がお子さんの自由を奪っている
Home in a Lunchbox|2025年コールデコット賞受賞の感動絵本
図書館で借りてきた本「かばんうりのガラゴ」と「絵で見て楽しい!はじめての歌舞伎」
月1,100円で世界の絵本が届く!幼児期に“想像力と多様性”を育てる絵本定期便【ワールドライブラリーパーソナル】
2025/04/17
Caldecott 2025受賞作「Chooch Helped」で学ぶ英語と家族のつながり
お子さんの 行動の裏には必ず心の動きがあります
お子さんを見た目で判断して言い訳して誤魔化しても解決しません
10年以上最長で兄弟で18年 通室の方が増えています
図書館で借りてきた本「あいしてくれてありがとう」と「子どもにウケるたのしい雑学」
2025/04/16
2025/04/20 小さな穴に落とす(0歳)
2025/04/19
お母さんの心配を解決する為の質問・注意がお子さんの自由を奪っている
2025/04/17
お子さんの 行動の裏には必ず心の動きがあります
お子さんを見た目で判断して言い訳して誤魔化しても解決しません
10年以上最長で兄弟で18年 通室の方が増えています
2025/04/16
gooブログ終了のお知らせ
2025年5月19日(月)「べびぃケア姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス」
子育て本や指導で考てしまいます それはお子さんとお母さんのどちらの気持ち
2025/04/13 やりたいことに向かってまっしぐら(0歳)
2025/04/14
2025/04/12
《頑張れる子》こんな検索がありました
自己肯定感が低いと成績も伸びない?
【中学受験】新小6の壁を越える!中学受験で差がつく“春からの過ごし方”
【中学受験】中学受験の天王山!新小6が“今すぐ”始めるべき家庭学習ルール
『うちの子、自信がなさそう…』その気持ち、親の関わり方で変えられます
恥を忍んでクリスマスツリーになる、、、
【中学受験】新小6、受験勉強の正念場!いま本当にやるべき5つのこと
FX 値幅取り手法 個別指導の感想のまとめ
修学旅行まであと1週間/ころころして可愛い先生
【中学受験】まだ間に合う?新小6からの中学受験スタートダッシュ戦略
新中3・平方根と二次方程式でつまずかないために!
日露戦争と第1次世界大戦とでの民間人の犠牲者の違いにビックリ
“逆算思考”で勉強が変わる!目標から考えることで得られる学習効果とは?
【2025年度名古屋プレミアム商品券】継続参加予定!塾代を3割減らしましょう!【2024年度は近隣で唯一利用可能な塾でした!】
新中2・連立方程式でつまずく前に!1学期の数学、好スタートを切るための準備とは?
インスタ映えする農家’いちごファームHakusan’
お母さんの心配を解決する為の質問・注意がお子さんの自由を奪っている
お子さんの 行動の裏には必ず心の動きがあります
お子さんを見た目で判断して言い訳して誤魔化しても解決しません
10年以上最長で兄弟で18年 通室の方が増えています
子育て本や指導で考てしまいます それはお子さんとお母さんのどちらの気持ち
《頑張れる子》こんな検索がありました
お子さんの自尊心を傷つけない子育てがいいですね
お子さんは、お母さんに愛されるために頑張ってますよ
お子さんの心を考えて関わっていますか? 愛情が伝わる様に接していますか?
0歳〜3歳の子育てや教育が大事です
《今出来る子》じゃなくて《後伸びる子》にしたい
浜松西教室は土曜日・浜松北教室は日曜日にレッスン開講します
「大丈夫、大丈夫」それは子育て指導ですか
優秀なお子さんにするには心を育てる子育て指導が欠かせません
幼児教室は何のために行くの
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)