通訳・翻訳業、英語講師。英語に携わる職業を渡り歩いてきた実体験から学んだ、英語上達のコツを掲載。
英語学習の原理原則を守れば独学でネイティブになれる?!原理原則から導き出した真の英語学習法を紹介!
3〜6歳のこどもを対象とした土曜日の英語教室です。Saturday English School for Kids.
Let's learn English to be happy!
東京都板橋区でこども英会話サークルを開催。個人英語教室開講を夢見る児童英語講師です・・・
どの生徒も芳しい成績で英語が得意になるように市販教材で工夫しています。ご参考に。アドバイスもします。
弁論大会全国一位の現役医大生と、渡米経験を持つその指導者が教える英語スピーチ・日本語弁論教室のブログ
英語の先生向けに4技能指導法・4技能試験対策・英語のみの指導法・発音等についての情報をお送りします
「フランダースの犬」の英文と日本語訳を左右に並べて表示しています。英語の学習にも使えます。
発音が良くなる子ども英語教室です。聞き取る力・伝える力を磨き、世界に羽ばたく自信を育みます。
英語を勉強しているのに目指すレベルに達しない。そんなあなたをたったの3ヶ月で目標達成に導きます♪
元英語教師・今主婦・母のなっぴが英語に関する話や英語勉強法、子育てや生活をワクワクさせるような情報を提供していきたいと思います!
こんにちは!日本で大学を半年で中退し、その後土木のアルバイトを経て、カナダのバンクーバーに2019年2月から留学を始めたアレックスです。留学に興味がある方、海外が好きな方に参考にさせていただけるような記事を書いています!
今年の目標はTOEIC900点! 現在のスコアは学生の時にとった745点が最高ですが、社会人になって受けたときは690点でした。 最終的には字幕なしで映画を見たり、ネイティブとスムーズにコミュニケーションがとれるようになりたいです。
世田谷での3人子育て・教育ブログです。13歳・11歳・8歳の男の子ママです。 3人5歳でインターナショナルスクールをお受験。世田谷区の美味しいお店など。 子育て・教育/インターナショナルスクール/子供アスリート/世田谷区のお店
ECCジュニア中鈴蘭教室のブログです。 北海道音更町で運営されている英会話教室です 教室での生の様子を中心に発信しています
英語 英単語 英文法 英文 ヒアリング リスニング ライティング スピーキングの練習をするYoutubeチャンネルです。
40代でアメリカへ移住し、 それから約9年間、大学附属の英語学校で英語を教えています。 英語学習の方法、アメリカ留学事情、またアメリカで作る料理、健康や医療事情、日々の発見などを綴ります。アメリカの美術館や美術品の紹介もいたします。
不登校が原因で家庭崩壊する?離婚危機と夫婦の温度差が要因?
親の心配が作る不登校・引きこもりの例って知ってますか?
【不登校】親と子の気持ちのすれ違い
【母子登校はいつまで続く?】依存を減らし自立を促す3つの方法とは
【全国対応の復学支援】小学生・中学生・高校生の不登校解決に向けたサポートとは?
【不登校からの復学へ】「遊び」を通して心をひらく訪問カウンセリングとは?
【不登校の原因がわからない…】子どもが悩みを話さない本当の理由と親の接し方
5月満席につき空き枠わずか!第6回不登校・子育て無料相談会も間も無く終了!
【復学支援の専門家が解説】新小学1年生に多い「行き渋り・不登校」の対応法とは
【子どもの不登校でお悩みの親御さんへ】ひとり親でもできる復学支援とは?
次男と一緒に勉強した
よく寝ました。
元不登校次男「ぼく、普通に就職できないと思うから」
難しい中学生女子-不登校気味‐
長男から、便りのないのは良い便り?!
英語絵本『The OK Book』|「まあまあ」でいることの楽しさ【読み聞かせ】
非認知スキルを伸ばすのには、心の子育てが重要になります
お教室で泣くとお教室合っていないと判断する様です、違いますよ心が一杯一杯なだけです
1歳から4歳までずっと現役!長く遊べるおもちゃ
3歳5ヶ月トイレトレーニング完了までにやったことと便利グッズ
モンテッソーリ教育を受けた年少保護者様の感想
読み聞かせで学ぶ、数字とライミングの楽しさ【Ten Black Dots】
英語絵本『A Head Full of Birds』|「普通」ってなんだろう?【読み聞かせ】
英単語「ライト」は3つある!?lightとrightの意味と違いをやさしく解説
英語絵本『Triangle』|シンプルな図形が織りなす人間味あふれる物語
子ども英語 アニメで楽しく学習『MOCOMOCO ENGLiSH』
子どもが夢中になる知育教材 ワンダーボックス|遊び感覚で学び、思考力や創造力を育むSTEAM
読み聞かせで図工が好きになる!『Perfect Square』のカラフルな世界
英語絵本『The Museum』|美術館の楽しみ方が変わる魔法の一冊【読み聞かせ】
読み聞かせにおすすめ!子どもの心の成長を描く名作英語絵本『The Bad Seed』
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)