社会の中学入試問題を通じて、現代日本の問題点を探りましょう。池上彰さんがライバルです(笑)。
小学校の社会は面白い!でも大変!そこですぐ授業準備できるよう単元計画や指導案、資料や発問案を提案。
現役添乗員(そして社会科の教員免許所持)が、旅行で役立つ情報や社会科ネタをお伝えするブログです♪
秋田市の塾で社会科を教えています。 社会科は暗記だけではない。 理屈もしっかりあるんだよ?
生活していると、ふと「疑問」や「はてな?」と思う事ってありますよね。「なんで海は青いのか」「なんで寝言を言うんだろうか」など。ちょっとした「なぜ?」「なんで?」という疑問の答えを書いていますのでご覧ください。
某定時制高校で働く社会科教員。 授業実践やネタを更新。子供たちが楽しく学校生活を送れて、社会に出ても生きていけるように後押しできるかなあ…日々あがいてます。 子育てのこともたまに更新鴨です。30代で娘(1歳)の父でもあ〜る。
元塾講師が,愛知県の入試情報や勉強方法, 社会科について語っています。歴史模擬授業も展開中♪
自分が歩いた全国の古墳を臨場感のある動画で基本情報とともに紹介しています。墳丘に登れるもの中心です。
ざっくり学んでしっかり得点。普段の予習・復習から、定期試験・入試準備まで。これでばっちり。参考書はくわしすぎて分かりにくい…という人のために。
中学校の地理や歴史の授業で生徒が作成した「自分なり」の図解などをご紹介します。
教員3年目のブログです。『学び合い』、社会科教育、真正の学びについて書いています。たまに読書紹介もします。教育について熱く考えていきましょう🔥
教育問題について、主に教科書問題を中心に、日本の教科書が海外と比較していかに異常かを伝えていきたいと思います。
国際知識検定 国旗Ⅱ(国旗と地理) 3級・2級・1級 結果通知到着!
旅行地理検定 日本旅行地理 初級 受験!
住所がない!?ちょっと不思議な札幌の観光 〜最長片道切符の旅
Vol.555 意外と難しかった都道府県パズル&架空世界版のこういうの作ってみたい
旅行地理検定 世界旅行地理 初級 受験!
【SAPIX】地理対策に革命!「ジオゲッサー」学習法とは?
国際知識検定 国旗Ⅱ(国旗と地理) 3級・2級・1級 受験!
旅行地理検定 日本旅行地理 初級・世界旅行地理 初級 出願!
国際知識検定 国旗Ⅱ(国旗と地理) 3級・2級・1級 受験票ダウンロード!
参加してみたい観察会
デルタ地形とはなんですか?
国際知識検定 国旗Ⅱ(国旗と地理) 3級・2級・1級 出願!
FIRE目指す会社員が、2025大学共通テストを解いてみた話
室戸の海成段丘は身近な愛おしいプレートテクトニクス
都道府県クイズ(一問一答)超初級①
夏期講習紹介③ 高校受験の先を見据えて――今こそ必要な「夏の学習設計」
夏期講習紹介② 学年別・夏の学び完全ガイド!小中高それぞれの夏期講習とは?
夏期講習紹介① さくらスタディの講習は【ただの総復習】じゃない!
中学受験はゴールじゃない!?中3で“逆転現象”が起きる理由とは
中学受験国語:デイリーサピックス読解と記述B問題の効果的な使い方
「記述が苦手」を克服する!国語の文章題で確実に点を取る手順
【2025年最新版】オンライン教材「すらら」特徴・料金・評判・出席扱いの仕組みを総まとめ
すららは高い?タブレット教材の料金プランと内容、支払い方法解説
オンライン家庭教師ナイトとアズネットの違い比較!特徴、評判は?
【CBT試験完全ガイド】FP2級・3級のCBT試験まとめ!変更点・当日の流れ・体験談までぜんぶ解説
【保存版】中学生の定期テスト範囲の勉強法マニュアル|各教科ごとの対策まとめ
ミスする癖は良くも悪くも治りにくい
【FP3級】CBTで学科試験を受けてみた!当日の流れと気づいたことまとめ
【SAPIX】えっ、フードコートが一番集中できる!?外出時の意外な勉強環境
アメリカ人が納豆巻きに挑戦!?塾がまさかの国際交流の場に
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)