日本語の不思議、疑問に感じること。不可解な言葉を調べています。
あなたの「書けない」を「書きたい」へ 作文や小論文の書き方指導、国語対策や受験メンタルケアなど
近畿地方の中学受験に携わっています。 国語の学習についての私見、 保護者のお悩みあるあるなどを書いていく予定です。
ブログ初心者なりに思う、ブログ初心者に必要な知識から、どうでもいい豆知識などを幅広く紹介します!
大学受験英語・国語(現・古・漢)と推薦入試対策を専門とする主筆ロクスケがこれまでの指導経験から培ったノウハウや、参考書などに書いてあればいいのに、なぜかあまり見られない重要ポイント「参考書のスキマ」をお教えしようというサイトです。
私立高校勤務の国語教師が日々感じたことを書き連ねています。 2020年大学新入試やアクティブラーニングといった教育現場の動向はもちろん、最近はブラックな学校現場を改善するための、教師の働き方改革や学校改革にも興味があります。
2021.4.7に自転車で日本一周の旅に出て9.11に完走した、元中学校教師です。 仕事を辞めて日本一周に行く人間が何を考えているのか…よかったら覗いていってください。
元高校教員による国語教育全般。絵本読み聞かせから古文文法まで。若手教員向けの体験談も。
共通テストの英語の過去問題(2022年)を解いてみた。傾向や対策は・・・。
共通テストの英語の過去問題(2021年)を解いてみた。
最悪の渋滞日 ヨーロッパ夏の渋滞情報 英語文法 比較級 最上級
ロンドンの美しいカフェ23選、英語のリーディングを楽しむ。
【リーディング】パリの最高のベーカリー完全ガイド
【英語リーディング】ロンドン アフタヌーンティーバスツアー 子どもも大人も楽しい
【英語お勧めリーディング】ロンドンで犬と外食 犬に優しいパブ15選
【英語お勧めリーディング】ロンドン観光 お勧めスポット子連れ編
【おススメリーディング】新社長
20分で”通”ぶれる!ジョブズとAppleの魅力ー伝記「スティーブ・ジョブズ」を読んで―洋書と英語学習
効果的?弊害も?英語学習に「音読」を上手に取り入れよう
【都立中】共通テスト科目別攻略難易度
共通テストの英語リーディング、アメリカ在住小学生とやってみた
共テ解法実況中継(脱線あり)2024 英語R 第6問
共テ解法実況中継(脱線あり)2024 英語R 第5問
じゃんぷタッチとは?じゃんぷタッチの魅力
2025/04/02
幼児教室は何のために行くの
【幼児向け英語絵本】『Let’s Move!』で体を動かしながら楽しく英語学習!
2025/04/01
英語絵本『Opposites』レビュー:かわいい粘土で楽しく「反対語」を学ぼう!
こどもちゃれんじほっぷの魅力は?
お子さんの気持ちを理解して対応を勉強して楽しい子育てに
2025/03/31
2025/03/30
幼児向け英語絵本『Let’s Go Nuts!』でナッツや豆の名前を楽しく学ぼう!
図書館で借りてきた本「あかいじどうしゃよんまるさん」と「ももたろう 日本・世界の昔話」
図書館で借りてきた本「ぎんがてつどうのよる」と「マッチやのしょうじょ」
幼児期の教育や躾はお子さんの心が大切です
お子さんにとって大事な《喜怒哀楽》お母さんには大変な《ダダコネ》
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)