高校物理の苦手意識を克服するためのサイト。 YouTubeで授業動画も投稿しているので、独学で高校物理を勉強するためのサポートとして使えるサイトです。
図形プログラミングの作品や、そのプログラムの紹介と、理科の教材、役立ちそうな試みを紹介しています。
6年の理科授業シナリオ、算数の授業開き、授業中の小話、教育技術等、授業づくりについて情報発信することにしました。多忙な現場のお役に立てたら幸いです。
科学教育または科学・教育についてのメモランダム 大学教育とは、大学での学びとは
医療系専門学校レベルの生理学・解剖学の基礎をおもいっきりゆるいアニメーションで楽しむサイト。
中等教育理科におけるアレコレを更新しています。 今年度は高校生物を担当しています。
道産子が真冬に沖縄に行ったら、帰りたくなくなった ~3泊4日、沖縄の旅~<2日目>後編
久々に雪が降ったことと、猫弁の1作目を再読したこと
イルミネーション2024☆品川駅港南口 ②
ミッドタウン・クリスマス2024☆東京ミッドタウン六本木②
【100均セリア】水玉の透明テープが可愛い!キラデコテープを買ったよん〜
上野スカイブリッジ*高さ90mからの空中散歩とシャボン玉 2024.11.17
秋の御在所紅葉ツーリング♪
スゴい❗️めちゃくちゃ楽しいシャボン玉‼️
儚いものと揺られつづける船
【シャボン玉】 昔と今は違う? 【こんにちは】
本来の目的は
終戦記念日、そして盆送り・・・
雲としゃぼん玉
思考的実験「シャボン玉」短編小説
大庭城址公園へ ☆秘密兵器を発動!☆
じゃんぷタッチとは?じゃんぷタッチの魅力
2025/04/02
幼児教室は何のために行くの
【幼児向け英語絵本】『Let’s Move!』で体を動かしながら楽しく英語学習!
2025/04/01
英語絵本『Opposites』レビュー:かわいい粘土で楽しく「反対語」を学ぼう!
こどもちゃれんじほっぷの魅力は?
お子さんの気持ちを理解して対応を勉強して楽しい子育てに
2025/03/31
2025/03/30
幼児向け英語絵本『Let’s Go Nuts!』でナッツや豆の名前を楽しく学ぼう!
図書館で借りてきた本「あかいじどうしゃよんまるさん」と「ももたろう 日本・世界の昔話」
図書館で借りてきた本「ぎんがてつどうのよる」と「マッチやのしょうじょ」
幼児期の教育や躾はお子さんの心が大切です
お子さんにとって大事な《喜怒哀楽》お母さんには大変な《ダダコネ》
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)