無料筆算プリント集。全問マス目つきで位をそろえて計算できる。10問基本で取組やすい。赤色解答つき。レベルごとの無学年制。まとめのプリントあり。指導に役立つ話や授業で使える「算数グッズ」も掲載。小学校教師のためのサイト作りをめざしています。
大阪府の教育についていろいろ書きます。主に公立高校入試についてですが、小学校教育や大学入試制度についても関連した内容を発信します。筆者は学習塾の塾長です。
日常の小さな幸せに目を向ける習慣をつけるためにブログ始めました。 ROOMもやってます。よかったらのぞいて下さい。 https://room.rakuten.co.jp/st-select/items
定時制高校で数学教員をしています。 授業、生徒支援、教務主任、研修担当、学校広報、学級経営、部活動など 気づきを共有します。 実際の授業や生徒の学びが多いです。 主体的・対話的で深い学び(アクティブラーニング)を教師も実践!
数学とプログラミング教育の少人数指導の塾を仙台市宮城野区にひらく準備をしています。これまで進学校での大学進学の指導の際に生徒に話していたことや、具体的なプログラミング教育の手法などを書き綴ってゆきます。
授業動画は声と手だけ、テキストは下手な字で手書きの低クオリティー!だけど、内容は役に立つと思います。また、中学数学の無料学習プリント集としてもお使いいただけます。
自宅学習で中学受験に勝つ ~現役京大生塾講師が教える勉強法~
塾に通わず自宅学習のみで京都大学に現役合格した経験と塾講師の経験をもとに、自宅学習のみで中学受験を勝ち切る勉強法や考え方をお伝えします!
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)