現役の英語科中高教員です。教員の仕事、学級経営、英語授業技などを載せています。現役教員、教員(教師)志望、保護者、英語学習者などにお得な情報が書かれていますのでご覧いただければと思います。毎日更新です。
IT企業フルタイムワーママ。 2014年・2017年生まれの兄弟育児中。 子ども達がイキイキと学びを楽しめる 新しい教育のカタチを広める活動中。
ホークスを応援し続ける高校教師です!野球全般から教育問題様々な問題に触れるつもりです!ホークスについて時には厳しくなるところもありますが、これもファンの愛情ということで!ホークスの日々の記録をしていく予定です!よろしくお願いします!
名古屋市の個人家庭教師 指導人数100人以上 大手個別指導塾で社員として授業をしてました。 もっと一人一人の生徒さんと向き合いたく独立しました。 名古屋市内・オンライン(準備中)での指導に対応します。
いじめ防止と子どもの安全を守るワークショップ(NPO出前授業)
NPO法人市民共同学習プロジェクト子どもひろば(略称 CEP・子どもひろば)1997年発足。小中学校で子どものいじめ防止出前授業を、保育園・幼稚園で安全トレーニングを実施しています。
アラフォー主婦。HSCの子供を持つに至り、現在の教育に疑問や不信感を抱く。いっその事、子供との学習時間を東大受験に向け、未来の教育について考えてみようという思いつき感満載のブログ。
勉強も大切、勉強以外の人生も大切。開智中学(S文理コース)、向陽高校、智辯和歌山高校、那賀高校、粉河高校などへの合格実績あり。自然教室、遠足、保護者とのカフェ会などの課外活動も実施。子供好きで熱き男、久枝が運営&指導する個人塾です。
自己肯定感アップで好きから愛へつなぐあや先生の音楽レッスン~大阪府八尾市~ミュージックテトゥッティ~
自分を好きでいる、大切にする。自分を大切にすることで、周りの人達を大切にし、愛にあふれた豊かな人生に。そのために何が必要なのでしょうか?自己肯定感が高い人ほど幸せを感じ、豊かな人生が送れます。自己肯定感をあげるレッスンを実践しています。
現場教師として21年。子ども達、保護者、同僚、書籍などからたくさんのことを学ばさせて頂き「本当の教育とは何か」「真の教育とは何なのか」ということを深く追求してきました。その実践を通じて理解に至ったことをお裾分けするブログです。
現在「相談支援専門員」とノマドワーカーの2足のワラジを歩んでいます。ブログはメインにノマドワーカー(起業)、教育問題、障害者福祉を中心に書いています。時には恋愛やその他気になったことも書いていきたいと思います。よろしくお願いします。
定時制高校で数学教員をしています。 授業、生徒支援、教務主任、研修担当、学校広報、学級経営、部活動など 気づきを共有します。 実際の授業や生徒の学びが多いです。 主体的・対話的で深い学び(アクティブラーニング)を教師も実践!
現役保育士が保育や育児・子育てに役立つ情報を紹介していきます☆保育士が困っていること、育児・子育てに悩んでいる人、保育園・幼稚園でのママ友などの人間関係などの解決に役立ちたいです。みなさんのより良い日々が送れるようになることを願います。
子どもの頃の将来の夢は、 小学校や幼稚園の先生になること 実際に小学校教師として、たくさんの子どもたち、保護者の方々、先生たちと関わってくる中で 現場でずっと感じていました。 〜しなさい!! 〜するべき!! の違和感や、なぜ?
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)