日々のよしなし事とそれらに対する筆者の想いを綴った文章です。日記の様で日記ではない、エッセイの様でエッセイではない、敢えて言うならば純文学ブログ(筆者の造語)と筆者自身は定義しています。心に響く文章が書ければ本望です。ぜひご一読を!
元教師が守秘義務に反しない程度で色々書いてます。 まだ始めたばかりで、台風といじめについての記事だけですが、今後はニュース関係のほか、教育制度や教員の話、教師志望の中高生・大学生向けの記事、教科の話、受験の話などを書いていきます。
現役学習塾講師の母が不登校・学習障害・発達障害のわが子達を大学合格させた記録
私の子供は2人とも不登校。感覚過敏,学習障害,ADHDで集団が苦手。いじめやうつ病から長女は高校を退学!大学進学に向けて、職場でも自宅でも先生です。先日めでたく大学生になった娘と中1の息子を育てる日々の記録です。
「十種神宝 中学国語の基礎・基本(旧 学校の基礎・基本)」から引っ越してきました。 アニメ・特撮等から学ぶ学校教育のあり方について、とりとめなく書いていきます。
私たち一般財団法人ジャパン・マザーミッション機構は、一般財団法人国際健康医療研究所の水上治先生が提唱する「日本型医療」を世界に普及し、ひいては日本人の持つ「愛と和の精神」を世界に広めて参ります。
子育てがひと段落したと思ったところ、10うん年ぶりに子宝に恵まれました。 経験からの育児と最新の育児に戸惑っています。 どちらにせよ、元気が一番! 若いお父さん、お母さんに負けないよう頑張っています!
アラフィフ関西女子🤗のキノコです。ニュージーランド正教員免許保育士として活動して約20年(おばちゃん保育士😅]NZ教育、子育て、旅&食、節約、オートレース、自分の気になるネタを書いています♪
小田原市議会議員、salon SAWA代表。皆様のIKIGAIを作る指針になるサロンを経営し、議会では社会問題を提起。日本の医療や教育の問題点など活躍中。薬を使わず健康になりたい方や、子どもの教育に悩んでる方に♪
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)