【高校生長男】修学旅行。ママ友の娘ちゃんとうちの長男が隠して持って行ったもの。
スギ花粉飛散量ピーク@愛媛県中予
ロンドン修学旅行楽しんでいるだろうなぁ。
寒の戻りの週末@松山
贅沢を知るともう戻れない。
フジヤマ・タイガー・ブリーカー(原作では)
修学旅行がもう少しで来る/なざ失恋すると海を見たくなる、、、
MICROACE 近鉄20100系「あおぞら」号・改造後改良品6両 入線‼️❸(品番A8293)
海外修学旅行(3泊5日)、冬のソウル(3泊4日)のスーツケースはこれを買いました
2月児童手当の使い道
MICROACE 近鉄20100系「あおぞら」号・改造後改良品6両 入線‼️❷(品番A8293)
MICROACE 近鉄20100系「あおぞら」号・改造後改良品6両 入線‼️➊(品番A8293)
【行事ネタ】_LHR/遠足/修学旅行…でやった「ちょっと変わったイベント」
【新潟】修学旅行でのアクシデント、674万円賠償の背景と市の対応を考える
私立高校 海外修学旅行や語学研修で進められたお金の決済方法
進級おめでとう & 桜まつり
入園、進級、4月は書類に追われる
【進級が危ない!?】今あなたができる対処法(見込み表付き)と高卒資格の取得法
小学生のランドセルカバー我が家の購入品(フィットちゃんランドセル)
新年度になり、新体操も進級して、難易度がアップしています。
【入学/進級】おめでとう!_新生活を充実の毎日とするためのコツ
無事なクラス替え
新しいクラスは・・・
新中学生も入学式のその日まで小学生料金で!
約半年ブログを続けられたポイント
【医学部への道】医学部医学科4年生になれました!
3月に突入する準備はいかがですか?
欠席が多いのに何で進級出来たのか?
8年生に進級しました〜!
むかつく写真。
ハートに火を灯けて-2017年 秋 サキ-
大学生には馬鹿になれる余裕が必要
【大学生向け】演奏会にオススメの差し入れ10選【保存版】
ウーロンゴン大学(UOW, University of Wollongong)はカンガルー天国
and C2 vol.3 ~TEAM・C2シンドロームプロデュース公演~ を見てきました!
【動画紹介】挑戦したいと思った話
教科書代
【大学生活】教員採用試験と就活は両立できない?
【大学生活】ファミレスさえ行くの緊張
【大学生活】興味のない相手にモテてしまう
【大学生活】最初で最後の就職試験
大学で停学処分になった学生はなぜ自主退学するのか?
【大学生活】計画性ゼロ&就活もせず…
【大学生活】おとなしくて地味同士集まる
【大学生活】バイトを始める&高い電話代
保守系で気になった記事や動画をまとめて簡単短時間で紹介する動画。BGMを聞きながら「政治ドラマ」感覚で政治分析を読む。忙しいけど、報道されてない世界情勢を知りたい人のための、参考になれば幸いです。
現役の英語科中高教員です。教員の仕事、学級経営、英語授業技などを載せています。現役教員、教員(教師)志望、保護者、英語学習者などにお得な情報が書かれていますのでご覧いただければと思います。毎日更新です。
横浜国立大学を経て慶應義塾大学に入学。 その後、米国のオンライン大学院修士課程に入学し教育学を専攻する。 将来は、高校教員、地方議員、研究者になることを志している。
これは先日のスプリングミーティングでの最初の記念写真。左が2年生、右が3年生になります。今年の2年生は女子がクラスに1名しかいませんが、その紅一点がFLORAにやってきました。そういえば結成からまる16年ですが、いつだってチームを牽引してきたのは女子。これも女神FLORAの思し召しかもしれません。さて環境システム科に移籍してから、進学希望者が激減しているFLORA。かつて筑波大に2名、弘前大に1名、その他毎年のように私立4大に送り込んでいた時代とはすっかり様変わりしました。事実、先日卒業した先輩も4大進学は7名中1人だけでした。しかし新3年生は3名中1名。さらに2年生は3名中2名が農学系の4大検討中とのこと。久しぶりに進学対策しなければならないかもしれません。ところで彼らの手元にあるのは今年のファイルとケ...FLORAの洗礼!
2025年4月2日(水)前回のガウスの発散定理に関する問題~ベクトル解析の話題(2025年3月31日)につづいて、今回もガウスの発散定理をとりあげる。今回はベクトル場A=(4x,3y,2z)について面積分∬_BA・ndsB半径1の球面n法線ベクトルを求めるのに、ガウスの発散定理を使う場合と使わない方法を比べてみた。その事によって、ガウスの発散定理の有用性を見ておきたい。ガウスの発散定理に関する問題のつづき~ベクトル解析の話題
みんな顔をあげて咲いていたクリスマスローズのシューティングスター。株も大きくなってきたのできれいな咲き姿を見せていました。ところがなんということでしょう。ご覧のようにどの花もうなだれているではありませんか。何か悲しいことでもあったのでしょうか。実は霜が降りたのです。まもなく4月ですが、さすがは北国青森。最低気温はまだ氷点下になるのです。いきなりの洗礼。一体どうなることでしょう。でもクリスマスローズはヨーロッパや西アジア原産の早春に咲く花。遅霜が降りる環境かもしれません。もしそうだとしたらこれぐらいでは負けないはず。明日には復活することを期待しています。なんということでしょう!
2年生の1年間は本日をもって千秋楽。今年は3名の中で紅一点がダントツに好成績を残しました。今後も計画があり、この勢いはまだまだ続きそうです。悔しいのは男子。そこでまだ受賞のない男子たちが負けてたまるかと2月に次々と栽培環境班として大会にエントリー。なぜなら自分の研究を第3者にまだ1度も評価してもらっていないのです。不完全燃焼を解消するために挑んだ今年最後の大会がこれ。オンラインで行われた結果発表会に参加しました。するとなんと入賞。審査員からお褒めの言葉をいただきました。研究は養液から水を分離する技術。Jr.とともに取り組んできたものです。おめでとうございます。これでスッキリ。次なるチャレンジに挑めます。このように3名とも受賞したFLORAの2年生たち。明日からは3年生として新2年生を率いて結成17年目のF...千秋楽!
こんにちは! スクーリングは年間5回だけ! 「通わない、でもこころの通う学校」京都美山高等学校です!
環境班はTEAMFLORAPHOTONICSの解散を受け2018年から隔年募集となりました。これは活動2年目こそ前年から取り組んだ研究成果を持っていますがデビューしたばかりの1年目の春は、まったくないことを意味します。したがって1年目はあまり大会に出場せず、じっくりデータを集めることに専念。大暴れするのは2年目なのです。この様子を外部から見ると、FLORAが話題になるのは1年おき。まるで1年周期で輝く変光星です。周期にしたがうと輝く年は昨年2024年。確かに国際大会に出場するなど大活躍してくれました。これがいつものルーティンですが、2025年は違います。2024年から隔年募集というルールを解き、毎年募集に変えたため今年は最初からたくさんの成果をすでに持っているのです。ということはいつものように大人しくデー...いつもと違う春!
先月中旬から始まった改造というなの大掃除。小さな段ボール箱に入っていた物品を同じ仲間に分類したところ今までの箱の半分以下になりました。今度は分類した物品をまた箱に戻すのですが今回はちょうど積み重ねることができる買い物カゴがたくさんあるのでそれを利用することにしました。これだと箱を開けなくても中が見えるので便利だと考えたからです。果たしてうまくいくのでしょうか。まずはトライしてみましょう。これとは別に段ボールも用意されました。それは新テーマを進めるための物品。新2年生たちは自分で選んだテーマに関する玉手箱を開けることになります。女神FLORAからのプレゼントが幸せを呼ぶのか、はたまた地獄への招待状になるのか誰もわかりません。2年生たちが宝物を手にできることを祈りたいと思います。今日はそんな2年生の活動日。冒...コンテナ、そして玉手箱?
日本初のインターネット通信制高校 京都美山高等学校 9つの日本初 その2 1.自宅が教室になる 教員1人対、生徒最大200人の在宅ライブ中継授業ができるのは京都美山高等学校だけ! インターネットを通じて、自宅のパソコンでまるで教室にいるかのように授業を受けることができます。 本校...
日本初のインターネット通信制高校 京都美山高等学校 9つの日本初 その2 1.自宅が教室になる 教員1人対、生徒最大200人の在宅ライブ中継授業ができるのは京都美山高等学校だけ! インターネットを通じて、自宅のパソコンでまるで教室にいるかのように授業を受けることができます。 本校...
勉強もスポーツも自信をつけたい! 音楽も美術も上手くなりたい! 恋愛や人間関係で幸せになりたい! そんな中高生のための、人生攻略用スキルセットです。
こどものためにも、忘れないうちに勉強について記しておこうと思い、始めたブログ 毎日更新(AM9:00 英文法、数学/PM19:00 政治・経済) 今後も取り扱う教科を増やしていきますので、よろしくお願いいたします。
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)