マレーシアでホームスクールという選択
河北町・国道347号 クマ目撃出没情報 [2024.12.14]
インターの学年と年齢を一覧表にしてみました
放課後の先生たちの本音—教育現場の裏側で交わされる言葉
明日は駅伝大会(^^)/ 今夜は我が子と夜ランの予定。。コミュニケーションが図れます
「幸せを感じるセンサーの埃を断捨離®が取ってくれた!」
【二次創作】フィールドにある学校
「子どものため」と言いながら—保護者と教師が抱えるすれ違い
「いい先生」でい続けることのプレッシャー—教師が抱える見えない重荷
理想と現実—教師が抱えるギャップとその先にあるもの
SNS時代の生徒指導—教師が直面する新たな課題
問題児の成長を見守る喜び—教師としてのやりがいを感じる瞬間
【高校生必見】学校休む理由を考えてみた
学校行事に対する保護者の無理解—教師が抱える葛藤と現場の現実
原野ゆうこトレーナートークライブ「子供の問題から断捨離®に出会いました。」
不祥事 静岡中学校教員が6年前のわいせつ行為で免職!2024静岡県懲戒処分事例
ご出産報告をいただきました♡ご成婚者様より(30代女性教員)
不祥事 佐賀県公立中教員が飲酒運転で逮捕!2024佐賀県懲戒処分事例
【教員のための副業ガイド:無理なく収入アップを目指そう!】
2024年度埼玉県教員不祥事ニュースまとめ。埼玉県教員懲戒処分事例
看護専門学校で教員から生徒へパワハラ疑惑?過去には4割自主退学・自死の事例も
【不祥事】富山で小学校校長が盗撮で逮捕!校長の逮捕・懲戒処分事例
先生の負担は残業代で解決するのか?負担を解消する方法は?
ナニコレ珍百景 世田谷区立駒繋小学校はApple公認ADS校!校長・口コミ・生徒数は?
【不祥事】栃木中学教員が性的暴行で逮捕!2024栃木県懲戒処分事例
【不祥事】熊本中学校教員が男子生徒へわいせつ行為で4回目の逮捕!2024熊本県懲戒処分事例
【不祥事】高知中学校教員が16歳未満に不同意性交で逮捕!2024高知県懲戒処分事例
先生が困った時に見る動画8「いつもとんちんかんな答えをしてしまう子」を作りました。
働き方の変化で結婚を意識し、婚活開始♪
先生が困った時に見る動画7「教室に騒々しい集団がいる時、静かにさせるには?」を作りました。
「発達障害で感覚過敏ですー!」と言うのは勝手ですが、やっぱり私には 感覚過敏はありません。 ところが、舌圧子で舌をチョットさわられただけで、ゲーっと吐きっぽくなり、しまいには 口さえ開けられなくなるのは書きました。 これは50年経った今ならなんとか解説出来る事なのです。つまり軟口蓋の部分と舌の付け根の部分が 異様に敏感でついつい生体反応が起きてしまうんですね。生体反応ですから 根性では止められません。 同様に歯みがきも幼児の頃からもの凄く苦手でした。しかし、朝の歯みがきは決まりなのでやらない 訳には行きません。どうしましょう。歯みがきは工夫次第で軟口蓋にも舌の付け根 にも触らないように出来るのです。母は毎朝歯みがきにノロノロやたら時間が掛かる私を見て、 どう思っていたのでしょうか。 い..
実はこの「創価学会発文科省お墨付き風発達障害」の宣伝には、医者も協力しているのです。 (中略) 精神的に問題を抱えた患者が病院へ来ます。問診をしたり、経過を見たり、その他の様子を窺い ながら、医学上の診断基準 ICD-10 に照らし合わせ診断範囲を狭めて行きます。 いよいよ自閉症が怪しいとなると、要望があればテストを受けます。 この自閉症のテストは、ウタフリスやバロンコーエンやハッペやウイングが長年掛かって探り当てた 自閉症スペクトル理論。その裏付けによって自閉症の特性を、ものの見事にあぶり出すテストです。 これにはホントにビックリします。 テストは一つでは無く幾つかあります。ですから、どんなに取り繕おうとしても、どれかのテストに 引っかかれば、自閉症アスペルガー症候群であると、バレてしま..
今春、晴れて高校生になったテツ君。最初の頃は張り切って登校していたのですが、暫くしてから、再び登校出来なくなりました。2学期が始まった頃から色々と悩み、通信制高校へ転校する事も考えていたようです。↓↓↓通信制高校の面談の前にhttps://blog.goo.ne.jp/soraminosorami/d/20241026そんなテツ君ですが、とうとう、通信制の高校への転校を決意したようです。この数ヶ月間、テツ君は自分の将来について真剣に考え、とても悩んでいました。レッスンの度に「先生はどう思いますか?」と尋ねられ、私も、多少はアドバイスしたものの「テツ君が自分で決めることが、1番大事だよ。」と伝えてきました。そして先週、自分の気持ちをまとめ、新たな一歩を進める覚悟が出来たようです。テツ君は、どこにも行かず、ず...テツくんが「聴いてください。」と言っていた曲
11月13日から11回にわたり、約90分間のお話をしました。合計990分。同じような内容なれど、少し違ったお話の内容になりました。順番が違う?熱量を変える?間を変える?単なる塾の説明会にはしたくなかったので、これまでの経験から少しでも有用なお話を。そして、どうして「寺子屋」かという趣旨説明を明確にして、ニーズの絞り込み。要するに、違った期待をされても困ることもお話しして賛同する方だけを募集する内容...
皆さん世界自閉症啓発デーの意味を本当に知ってますか? 東京タワーを青くライトアップするのが目的じゃありません。 私が一番初めにこの記事を書いたのが2019年5月です。それは一つの警告のつもりでした。 そして今日2021年1月28日本当に世界自閉症啓発デーが消えて無くなっている事を知りました。 国連ではこう言っています。 世界自閉症啓発デーは、自閉症の人たちの人権のために立ち上がり、 自閉症の人たちへの差別に対して訴えていく日となっています。 世界自閉症啓発デーには、すべての自閉症の人たちの 完全参加を促進し、 彼らの権利と基本的自由を行使するために必要な支援を確実に 行うという我々のコミットメントを改めて確認します。 当時はネットで検索すると上記文章が(国連宣言?)として筆頭でヒットしました。 今..
実はこの「創価学会発文科省お墨付き風発達障害」の宣伝には、 医者も協力しているのです。 根拠はDSM-5と言う決まりで、医者の中には好んで或いは意図的に やたらとDSM-5を強調し、マスコミも記事中に必ずDSM-5を 持ち出して「発達障害は10人に1人」と大げさに書きます。 そして内容は自閉症の話。 誰もが自閉症が10人に1人と勘違いする様な記事作りをしています。 (その後よく調べると、医師自ら文書を書いてネットに流すのでは無く 誰かが借名の了承を得た後、ネットライターが意図的に書く例があるそう) では、DSM-5って何?と記事を読み進んでも誰もハッキリ書きません。 DSM-5とは、医者が論文を書いたり、或いは民間人が論文を翻訳する時に、 ミンナ勝手に思い付くまま翻訳してしまうと混乱してしま..
場面緘黙症に家族の理解が得られない当事者が、アメリカの大手掲示板サイトRedditに自らの思いを投稿しました。この内容が、やや大きな反響を呼んでいます。コメント欄から推察するに、次の文章が含まれていたからと思われます。私は今日、鞭(ムチ)で打たれました。私の手と脚には跡があります。これも全て、私が話をしなかったからです。I got whipped today, my hands and legs have marks and it's all because I didn't talk...
【CINRAより】協調性を重んじる日本の教育は、本当に「問題だらけ」?映画『小学校~それは小さな社会~』監督インタビュー
こちらのサイトを教えてもらいました小学校〜それは小さな社会〜という映画を作った監督さんのインタビューです昨日の菊池雄星投手のお話にも出てきているのですが、学びにおいてどれも大切な個と集団、ですが、その学びの順番が日本と海外では違う気がします...
11月21日、茨城のサッカーチーム「水戸ホーリーホック」のコーチをお招きして、サッカー体験教室を開きました。はじめに、ボールを高く投げたり、足や体でボールを止めたりする動きに取り組みました。次に、移動しながら足でボールをコントロールする練習をしました。その後、チームに分かれて試合を行いました。全員が懸命にボールを追いかけ、白熱した勝負となりました。最後に、コーチの方たちと記念撮影をしました。子どもたちは、ボールの扱い方を学ぶだけでなく、サッカーを思い切り楽しんでいました。その後の体育の授業でも、サッカーに意欲的に取り組む姿が見られるようになりました。小学部5・6年生体育科「ホーリーホックサッカー教室」
「自閉症からのメッセージ」(熊谷高幸・講談社新書・1993年)再読・17
《第4章 自閉症の言語世界》 《要約》 【オウム返しの謎】 ・自閉症児の言語は、彼らの行動と同じように捉えどころがない。けれども、「言語行動」という言葉があるように、言語を使うのも行動の一種なのであり、外部環境に働きかけたり取り込んだりする
いつも見るYouTubeにPIVOTがあります。今回、こちらの2つの動画を見ました。大谷くんで話題のメジャーリーグですが、同じ高校の菊池雄星投手のお話はとても刺激的でした。MLBの選手がメンタル面の管理を大切にしていること。菊池雄星投手を育...
福祉の現場で役立つ学習プリントが無料でダウンロードできます。利用者さんの可能性を育むプリント屋を目指して日々更新しています。他にも生産活動等に役立つ情報も配信中!元デザイナー、現福祉施設支援員がお届けするプリント屋さん。
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)