【アメリカの小学校】 小学生の持ち物
教員不足の各国の状況 スカンジナビア編
スウェーデンの学校がもらえる国の補助金制度
入れ替わりが激しいスウェーデンの学校の校長先生
スウェーデンのデジタル化教育
スウェーデン、少人数クラスを望む声
4年生から成績がつけられるスウェーデン
スウェーデンの教育の特徴~不可がある教育
スウェーデンのインクルーシブ教育を基礎特別支援学校から考える
新年に思うアストリッド・リンドグレーンの言葉
2024年 新年のご挨拶
2022年のスウェーデンのPISA学習到達度調査の結果考察
2023年を振り返り
ストックホルム市の教育予算削減 その1
保護中: カナダ教育移住、バンクーバーで子供達が保育園、幼稚園、小中高生の経験からのインタビュー
【灘中学に合格した医学部専門予備校塾長が教える真実 合格したいなら「中学受験の常識」を捨てよ】感想・レビュー
高校生発明の復習用ふせん?発明者の樫原優衣さんの中学・高校・大学はどこ?
2024年 小4 11月マンスリーテスト・結果と雑感
中学受験2025 埼玉県の1月と2月の日程一覧表を作成してみた
中2息子と中3娘のママ友。中学受験から、早くも2年。「不合格」同士のママ友との会話。
【小学生次男】オススメ1位の「地理学習のマンガ」を買ってみた!
中学受験2025 千葉県の1月と2月の日程一覧表を作成してみた
中学受験 千葉御三家はどこ?渋幕・東邦・市川の入試結果2024
学歴の暴力のメンバー・本名・年齢は?高校はどこ?なつぴさんは東京大学卒
小森日菜子さんは絶滅動物博士ちゃん!中学校はどこ?品川女子学院中等部!
中学受験 入学辞退の連絡は電話でいい?併願スケジュールと辞退のタイミングを考えてみた
早川惺氏は筑波大学附属駒場高校で最年少司法試験合格!伊藤塾?両親は?
中学受験2025 複数回受験で優遇措置を受けられる中学校をご紹介!
諸星天音さんは戦国プリンス博士ちゃん?中学(法政第二中)?可愛い?Twitter?母親?
山田花凜さんの中学はどこ?慶應義塾中等部?父親・出演ドラマ・気象予報士?
理解や協力を求める時に伝えるべきこと
効く
英国の経済衰退は家庭崩壊が原因
生活保護ですが低所得者支援給付金3万円が振り込まれました
成長? 適応? 改善していた偏食
【介護士や介護施設が舞台のドラマ特集!】感動と学びのおすすめ5選
相談支援専門員に役立つ本を載せてみた
今日は日曜日、自分のペースで仕事します。
福祉を受けている人々
【介護の現場で差をつける!アロマセラピストとしてのキャリアアップ】(83)
ふれあい福祉文化祭②かわいらしいしめ飾り完成!!
生活保護費が月額500円増額になるらしいですが、それでサンドバッグにされたら堪らない
ふれあい福祉文化祭①ちょっと残念
リフレーミングの演習 意外な言葉に感服
自分たちのSDGs
なんで息子が東大生に!?なんで娘が医大生に!?~子育て終了組の50代母によるセカンドライフ・ブログ〜
子育て終了組の母のブログ。東大院卒の息子と現役医大生の娘をもつワーママの子育てブログとしてスタートしましたが、子育て卒業とともに、50代女性のライフスタイルやビジネスの話題もおり混ぜて発信して参ります💓どうぞ宜しくお願い致します。
学校の様子もほとんど話さないし、大会に行っても、研修に行っても、全く写真を撮らないし、家ではダラダラブラブラしているだけなので、頑張る息子の姿など想像もできないのですが、こんな写真が送られてきました。周囲は画像処理しています。向かって左が息子。右のパートナーとなって一緒に取り組んだ女の子は、中学から一緒の子で、頭も良いし、しっかりしてる子。息子が大会で課せられたいくつかある「問題解決」の中の一コマ。へ~、真面目に取り組む姿を見るのは初めてかも。クリックしていただけると励みになりますにほんブログ村始めてみた息子の頑張っている姿
息子がアトランタから戻って来ました。NY着が17:00だと今朝連絡を受けたので仕事を16:00で終わらせて、空港まで迎えに行って来ました。今回出場した大会は学校から6人だけ選ばれ、息子は初だったのですが、相当難しかったらしいです。大会の結果はまだ分かりません。「知らないことが沢山あった。でも、勉強になって本当に良かった!」と息子。バブルか?というほど大盤振る舞いの大会で、航空券、3星ホテル滞在費、全食事付き。同じ高校出身の先輩女性が、後輩たちにと1人$100ずつお小遣いをくれ、その他の経費は、レシートを提出すれば大会主催者が全額払ってくれるのだそう。おまけに、荷物がパンパンになるほどの企業限定のお土産。(全部ガールフレンドにあげるんだそうな…)日本の企業も3社ほどあったそうです。皆で韓国焼肉を鱈腹食べに行...今回出場した大会
4月5日の「報道特集」は、兵庫知事選挙時に起こったこと、立花氏の言行などに関する続報を放送しています。なぜこれほどまでに繰り返し特集するのか、是非リンク先の動画をご視聴ください。特集のタイトルは「お前
あと2日働けば、家族旅行!ああ、待ち遠しい。今日も仕事、最高に楽しかった~♪あと2日、とに角精一杯働きます!その後は、おもいっきり遊びます。今日の朝食テリヤキサーモン、ブロッコリーソテー、半熟目玉焼き、苺、ブドウ、白湯。ヨーグルトは食べるつもりで出したけど、食べませんでした。クリックしていただけると励みになりますにほんブログ村あと2日!
2009年1月4日(1) イスラエルがガザを空爆した 中東問題は紀元前にもさかのぼる長い歴史があって複雑でよくわからない。よく分からないから私はアラブ側でもイスラエル側でもない。いつも気の毒なのはパレスチナ難民だ。はっきりと言えることは宗教の力は恐ろしいということ。世界...
#5448 筆記具新製品:クルトガ・メタルとモノワーク Apr. 13, 2025
三菱鉛筆から新製品が出たので使ってみた。左から、①②③④と附番する。③と④が新製品。③のKURYTOGA Metalの方は品名通り金属でで…
#5449 投票箱に「あさぎ色」:なかなか古風な色表現 Apr. 13, 2025
雨の中を選挙に行ってきた。数人来場者があったが、わたしを含めてお年寄りばかり。そういうせいか選挙管理委員会は、投票用紙と投票箱をセットで同じ色にしていた。ピンク色の方の投票を終わって、薄緑の投票用紙を受け取り、候補者を選んで名前を書き、投票箱に入れようとしたら、「あさぎ色の投票用紙はこちら」と書いてあった。「あさぎ色」と平仮名と漢字交じりで書かれたのは初めて見た…
2009年1月4日(1) イスラエルがガザを空爆した 中東問題は紀元前にもさかのぼる長い歴史があって複雑でよくわからない。よく分からないから私はアラブ側でもイスラエル側でもない。いつも気の毒なのはパレスチナ難民だ。はっきりと言えることは宗教の力は恐ろしいということ。世界...
「悔やみを言うということ、最後だと分かっていたらということ」~紙の本の効能①
値段に見合わない薄っぺらな本を買った。 一期一会、その瞬間を大切にせよという。 こころに留めて、いつでも思い出そう。 そのために本を買ったのだから。という話。(写真:フォトAC) 【最後だとわかっていたなら】 Amazonで本を一冊買いました。 ノーマ コーネット マレック (著), 佐川 睦 (翻訳)「最後だとわかっていたなら」(2007/6/26 ? サンクチュアリ出版)です。 これはアメリカ人女性が亡くなった10歳の息子への気持ちを綴った詩で、9.11同時多発テロ追悼集会で朗読され大きな反響を呼び起こしたそうです。9・11の追悼集会での詩の朗読といえば「線の風になって」が有名で、そちらの…
日々の学校現場で奮闘する先生が、モンスターと呼ばれるような厄介な保護者や生徒との関わりを赤裸々に綴るブログ。教育業界の裏側や、学校生活の現実について知りたい方に、日々のストレスや気づき、そして試行錯誤の奮闘記をお届けします。
(❁´◡`❁)*✲゚*令和の京大生の母のふわユル〜な日記です♪受験から日常生活のリアルを明るく楽しく綴ります🏫🌳全ての受験生を応援!こんな人が令和に居るんだと皆様の何かの参考になれば😊
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)