宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
【頭フル回転】日々勉強
日能研の欠席連絡をGoogleフォームで自動化する方法(自動メール送信機能)
スマホとGPSで夜の帰宅まで安心!塾通いの子供を守る便利な活用法
【成績激変】部活と勉強の両立で志望校合格!時間の使い方
【ノート術公開】教科別!5教科の効果的なまとめ方
教室長ハリマは、自分の意見は必ず聞いてもらう【理不尽なことは嫌いやねん】
合格発表の瞬間に寄り添う、私たちの想い
【保護者必見】塾選びで絶対に失敗しない!プロが教える5つのチェックポイント
【睡眠の質】成績アップの意外な秘訣!勉強効率を上げる睡眠術
【必読】中学受験直前ー今すべきこと
継続する力ー猛省
中1 塾の初回請求金額とニチガク破産に思うこと
中学受験 その13【不登校中の決意Ⅱ】ー 我が家の教育
◢◤危険な塾から乗り換えたい方◢◤
学校では教えてくれない、テストで差がつく秘密のポイント
「御上先生」第1話(-destruction-)ロケ地まとめ
「問題物件」第1話(奇妙な不動産ミステリー!借りたら必ず死ぬ部屋)ロケ地まとめ
「まどか26歳、研修医やってます!」第1話(研修医はお客様?!イマドキ研修医の第一歩)ロケ地まとめ
牛繁 新井薬師店/今年は賑やか!娘夫婦と楽しいお正月
DORAEMON-GO!
点心拉満 中野/鬼の居ぬ間にア〇〇トビデオ
「マイダイアリー」第8話(ギフトとじぶんの役目)ロケ地まとめ
炭火焼き 駒鳥 新井薬師/サシ飲み&娘の結婚式前日に独り飲み
【中野区富士見台駅】うどんも蕎麦も美味しすぎる!手打ちそばカフェおさんをレビュー
中華料理 哲ちゃん 中野/30年ぶりに訪問した町中華
「ザ・トラベルナース(2024)」第5話(パワハラ患者仰天! 6秒後の痛烈ビンタ)ロケ地まとめ
もつ焼き たっちゃん 中野/娘の結婚式の前夜祭は1人焼きとん屋で…
新井薬師は西新井大師と比べるとかなり地味でした
【東京都の郷土玩具 縁起物】願いきつね:新井天神北野神社
「海のはじまり」第10話ロケ地(撮影地)まとめ/小学校、居酒屋、土手、図書館、公園、駅、レストランなど
今回は、BGPの話。。。 Border Gateway Protocolの略で、ビージーピーって読みます。またまた、そのままです笑 // BGPは、組織間を接続される時に利用されるプロトコルで、ISP(インターネットサービスプロバイダ)間の接続部分などに利用されています。 BGPとRIPやOSPFが協調的に経路制御を行い、インターネット全体の経路が制御されています。 BGPとAS番号 RIPやOSPFは、IPのネットワークアドレスを利用して経路制御を行なっていましたが、BGPでは、インターネット全体をカバーするように経路制御しなければなりません。 ISPや地域ネットワークなど、組織を束ねるネッ…
「秋茄子は嫁に食わすな」 夏からたくさん食べたナスも そろそろお値段が高くなってきましたね。 我が家のオリジナルレシピ「ナス丼」も 来年までお目にかかれないかしら(^_^;) ~↓「ナス丼」レシピはこち
部屋と私と自律神経 自律神経を整えると幸せになれるかもよ(๑•̀ㅂ•́)و✧ついさっきちょっとNantonakuでも書いたヶド私の部屋・寒い時期はカーテンは要らない寒い時期の太陽は大好き朝日を浴びると自律神経が整うそうなので朝日を浴びながら目覚められるなら温かいし自律神経が整って最高じゃん。私のお気に入りの窓側一番くつろぐことの出来る自分の部屋にお気に入りの場所は必要だと思います。私の場合は①座って落ち着く場所はパ...
東京都の感染拡大を受けて、週末の部活動を中止にしました。同時に、家庭での労作をポイントにして部員に話をして、部活ができることの感謝を家事労作にて表現するようにも言っています。世の中の流れを見ること。ニュースに興味を持ち情報収集をすること。その状況下で何ができるか考えること。「部活で疲れたから家の手伝いはできない」はダメ。ということで、私も久しぶりに部活のない休日。その他の打ち合わせなども一切入れて...
PMDD「月経前不快気分障害」 聞いたことありますか❓ PMS月経前症候群は わりと知られているかと思います。 ~↓「PMS」過去の記事はこちらから↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202011200
このご時世、メンタル不調を訴える人も多くなったのではないのでしょうか。 今や誰がうつ病になってもおかしくありません。愛する家族がうつ病になってしまうことも考えられます。 自身の経験も踏まえつつ、うつ病患者を家族はどう支えるべきなのかについてご紹介します。 うつ病について うつ病とは うつ病の兆候 受診について 受診の勧め方 もしかして自分も? うつ病は告白すべき? 非定型うつ病タイプに要注意 まとめ うつ病について うつ病とは うつ病は、脳内神経伝達物質が減少することで起こる病気です。情報がうまく伝わらなくなり、意欲低下や活力低下に繋がります。 うつ症状は午前中に強く現れ、夕方になると少し楽に…
Blue あなたとわたしの本 241 夢を追い続ける、ってことはさ、 別にスゴいことでもなんでもなくって、僕たちの場合、 「まとも」と呼ばれる生き方に、どうしても 馴染み切れないから、 違和感を覚えるから、 身も心も神経も〝もたない〟から── むなしく感じたりなんかもしてしまうから── なんとか自分を助けるために、 自らの命を救うために、 居場所を手に入れようと、 自分にとっての現実=夢、を掴もうと、 がんばってるところはあると思うよ。 「叶ったらいいな」じゃなくて、 叶わなかったら死ぬしかないっていうかさぁ。 でも死ぬ気はないっていうさぁ。 自分の居場所に、 24時間 居たいんだよなぁ。 あ…
悪(わる)サンタ!! よりみち~こころとことばの教室~ から - 2018年3月こころとことばの教室「よりみち」開設、、自身の心の軌跡と子育て経験を重ね合わせながらの日々です。
娘が学校から帰ってきました。 玄関に入るなり 「いたーっい❗️❗️」 娘は腰痛持ちです💦 ~中学生なのにギックリ腰予備軍~ まさかまたギックリ⁉️💦 ~体育祭で転んだ娘~ 【生活応援価格DX!】上
セラピストやカウンセラーは自分に正直で偽るところや隠すところ無く、さらに他者と接するときに気分が安定していないと他者のケアはできません。とは言え、皆人間です。気持ちが落ち込む時や良くない気分に襲われることはあるものです。他者のケアの前に常に自分のケア。先日は黒い料理を紹介しましたが、今日はその反対の白い料理を紹介します。ウインナーの白い麻婆豆腐です。無彩色のモノトーンカラーは色が無いのですが、力が...
この夏、久しぶりに病院に泊まって来ました。ただの検査入院で気楽にでかけましたが、大部屋の他の人たちは当然、深刻な状態です。少し認知に問題が出てきつつある中で糖尿をかかえた人、常備薬を山ほど持って目の手術に来た人、10代なのに進行性の病気が発覚して緊急手術に来た女の子、嚥下できず訓練中で大変な人等々…。真っ暗な気分を抱えている人たちの前で医師は極力感情抜きで接していて、看護師はその人なりに一生懸命優し...
朝のうちはなかなか良い感じで晴れてる京都だけど午後からの様は曇のようです。今日は元主人の病院への付き添い日なので何気に面倒だなと思ったりしちゃってるけどそれは仕方のないことなのですよね。離婚して11年以上、困った事がある時だけ、相手の都合で呼び出されて頼み事をされて年に1~2回程度しか会うこともなかった訳で、命に関わる様な出来事が起こって介護を引き受ける事になって接点が増えたとは言え何故か介護する...
今年はなんだか暗いニュースばかりで、抗えない自然の猛威に、強いウイルス、絶望的な気持ちを味わっている人がどれほどいらっしゃるか。キーを打つ手も止まりそうな日もあります。そんな中で、何よりも、人が人を追い詰める事態は避けたいです。追い詰めてしまった人も、追い詰められてしまった人も、モヤモヤして何か調子悪いと思う人も、恐れず、心配せず、もっと気軽にセラピーにと思います。日本は変に嫌がるところがあります...
昨日の京都は素敵に晴れていたのに今日の京都は何気にどんより。( - ω - ;)天候の変化に関しては私の身体が敏感に対応するようになったので腰痛が少しずつ出てこれば、お天気は崩れ気味かも・・・な~んって感じで腰とか頚椎や肩とかがお天気センサーみたいに成ってまいりましたね。( ・ω・` ;) 良いのか悪いのかは謎最近の私が割と穏やかに元気に過ごせてる理由はたくさんあって元主人の病状がお薬によって安定しているので私...
卒部試合。本大会が終わった後、頑張った3年生を労うためにも行われる定期戦です。本校と明学東村山さんで毎年行っている試合です。人工芝の素晴らしいグランドで、コロナ禍の難しい時期を乗り越えた3年生の最終戦でした。また、その前にイーストブラックス(保護者で結成されたチーム)と天宮部(障がいのある生徒で結成)の試合もありました。拮抗した良いゲームでした!天宮部にはOB参戦。そして、毎度毎度のミスターXも登...
たまたま付けていたテレビに映ったドラマが、心に刺さりました。ドラマ「こもりびと」40歳引きこもり当事者・雅夫:松山ケンイチその父:武田鉄矢NHKスペシャル班の膨大な取材をもとに作成されたスペシャルドラマです。世代的にも、私が経験してきたことと重なる部分が多く
また、少々ショックを受けました。自分が人として生きている証拠ではありますが、小さな心の怪我は体の怪我より頻繁にするものですね。今年は人と直接会うことに過敏に反応する人が増えました。そんな中、リモートでは本当にはできないメンタルケアだからと外に出掛けることがあります。人と直接会うことがどれほど人の心にとって重要で、どれほど欠かせないことかを語ることもあります。そうすると……必ず、批判する人に出会ってし...
11月22日魚座上弦の月。ひと月後12月22日は水瓶座1度で木星と土星が重なり、本格的な「水瓶座時代」の幕開けと言われます。丁度30度手前の今回のサビアンが今…
久々に涙が頬を伝ったドラマ。昨日放映されたNHKスペシャルドラマ「こもりびと」 40歳の引きこもりの青年と、その親や周囲が衝突しながらも、解決に向けた第一歩を模索していくというお話でした。 気づけば大粒の涙が流れるほど感じ入るものがあり、かつて接していた不登校や引きこもりで悩む生徒のこと、そこで苦悩する保護者の姿、現在は親となった私が接するべき態度や気を付けることなどがいろいろと浮かんできました。 今回は、ドラマの印象とともに当時のことを振り返りながら、勉強や生活などで、気持ちが行き詰っている人たち、その保護者の方たちへお伝えしたいことを、不器用ながら、語らせていただきたく思います。
1年前の波照間島の8泊の旅のことです。先の4泊は懐かしの宿、残りの4泊は海の見えるホテルです。 波照間島の旅 後半の4泊の海のみえるホテル 宿を移動して海の見えるホテルにつきました。ニシ浜というとってもきれいな砂浜がお部屋からみえるホテルです。お部屋からもみれるし、ベランダでみるのもすばらしいです。ついついベッドにごろごろで、お部屋にこもってしまうすてきさです。 ニシ浜へ散歩 お部屋ばかりではさすがにもったいないので、歩いてすぐのニシ浜に散歩にいきました。とってもきれいです。ニシ浜はクリームソーダ色の海とか、波照間ブルーとか言われています。海の色もきれいなのですが、白くてきめの細かいさらさらの…
とかくうまく行かないことは多いです。「誰でもそうだ」と言われると私はとても嫌な気持ちになります。例えば同じ壁にぶつかっても、感じ方は人それぞれです。物理的なことだけ言ったとしても、全然違います。同じ強さで頭を壁にぶつけたとしても、打ちどころは皆微妙に違うし。「イテテ」で済む人、たんこぶができる人、流血する人、脳震盪を起こす人。体ですらそんなに違うのです。心が「誰でもそう(同じ)だ」ということは皆無...
大学や専門学校などでしっかりと心理学を学ぶ人も多いです。お商売としてのカウンセリングはバカ高い金額だな~と感じますが、授業料や何かがすごく資金が必要なようです。私も、20代の頃から興味がありましたが資金問題で長年我慢していました。我慢した結果、ますます狭き門になりました。かつて、ハラスメントで自分自身が苦しむことになって、それまで以上に人の心に気持ちが引きつけられ、苦しみを自力で克服した後にまあまあ...
車のトラブルと再会で始まる日本のスタート!
2025年 1月 タイ王国 公立(中・高等)学校 日本語教師 ワークパーミット取得のために必要な書類【タイの日々 Part 471 】
配達に新居浜からミラノまで6日ミラノからペルージャまで6日EMSおいおいイタリア郵便
道案内できて分かるよう今日は勉強 イタリアで日本語の授業
太陽はいつも空の上 日が雲に隠れても夕焼けきれい マレンマ
謎の女子高生、これからも頑張ってほしい【タイの日々 Part470】
Buon Natale!
クリスマス学校で祝い思いがけぬ贈り物 夜は教会でプッチーニのミサ曲のコンサート
懐かしい思い出の店にひょんなことから
2024年12月、タイ王国、公立中学、高等学校 日本語教師 就労ビザ取得のために必要な書類【タイの日々 Part 469】
うそみたいだけどほんとの話です
うれしい誕生日
感動しました
うれしい一言 うれしい光
朝日と迎える1日 復習で始める1日の授業
週2回、看護師単発バイトをやっています。今週は、訪問入浴に行ってきました。自宅で暮らしていて、入院するような状況ではないけれど、介助がないと入浴ができない方。そんな方たちの、入浴のお手伝い。脳出血で寝たきりの40代の方から、介助があればポータブルトイレでも
お出かけついでに紅葉散策して参りました。この公園に来るのは数回目ですね公園の樹木がすばらしく美しい春には川沿いの桜が有名なのです。紅葉と黃葉の絨毯地面もなかなか美しいのです。こんなに美しい公園で暖かい日でしたが遊んでる子どもたちも少なくてこれもコロナの影響なのでしょうかそう言えば、元主人の年金手続きの色々も私が全てやってますが特別支給の老齢厚生年金は障害厚生年金よりも少ないので受け取らないから金額...
気質のお話、今回で3回目です。気質①気質劇場気質②なりきりごっこ前回、気質について整理し、別の気質になってみることで「困った人」へのまなざしが変わって行った不思議体験をお話しました。さて、今回のテーマは「気質を子育てに生かす」です。目次▼子育てに使える「魔法の言葉」▼子どもの気質がわからない▼自分の気質にフォーカスして▼必要な時に必要な気質を出せたらヘルムート・エラー著「4つの気質と個性のしくみ」の4~6章を読んで、今日の担当Hさんが、今回の範囲を1枚の図にまとめてくださいました。すごくわかりやすくて大助かり。それを見ながら、自分たちの日常の中で思い当たることを話し、気質を子育てにどう活かせるかを一緒に考えていきました。図と続きはこちらから。読んでくる宿題の範囲の中に「魔法の言葉」が書いてありました。魔法と言う...気質を使いこなす③子育てに役立てる
今日は特別支給の老齢厚生年金の手続きがやっと出来る日だけど雨です (´;ω;`)昭和34年生まれの私は今年の誕生月を終えた後に手続きができるそうだけど昭和32年生まれの元主人も今年の誕生月を終えた後に手続きができるという事で元主人は現在すでに障害厚生年金とやらを受け取ってますので特別支給の老齢厚生年金はダブルで受給できないからどっちかを選択することに成るのだけど障害厚生年金のほうを優先するほうが良いの...
11月15日蠍座にて新月です。水星・火星の逆行期間「じぶん自身」を振り返り逆行が終わるとともに「進みたい方向性」が見え始めた方も多いのではないでしょうか?この…
沖縄本島で師匠と友人とのミーティングをおえ、波照間島にひとりでわたり、8泊です。 波照間島の旅 最初の宿 先の4泊はなつかしい宿のお母さんにあいたくて、お手頃な宿で、そのあとの4泊は海のみえるいいホテルです。海のみえるホテルでは、目の前の海でシュノーケルしたり、お部屋から海をながめたりしてホテルからでたくなくなりそうで、その前の宿のうちに、行きたいカフェにいったり散歩したりしました。 カフェあとふそこ カフェあとふそこにいきました。島バナナジュースに、島バナナタルト。島バナナ大好きすぎるので、島バナナの組み合わせです。別の日にはここの軟骨ソーキ丼をたべました。カフェあとふそこはこれもすごくおい…
娘はまわりの空気をよんで 意見を引っ込めてしまうところがある。 人の目を気にしぃ屋さんです(^_^;) 何ごとも「友達が…」と 自分の信念が弱い傾向。 〜家族には強気なのにね〜 「もう少し自己主張して
ホロスコープによると、2020年末から本格的に風の時代に突入するとのこと。風の時代が来るらしい:日本史と比較してみた文化や社会情勢を見ると、実際は1981年からすでに風の時代が始まっていたみたい。ただ、2000年の木星土星が山羊座で会合したこともあり、2000年からの20
我が子の中学校では 自主学習ノートという宿題があります。 先日もつぶやきましたが 最低1日1ページやるルールです。 ~↓「提出日前夜に必死になる子供」はこちらから↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpu
我が子の中学校は 毎日の宿題がありません。 小学校までは毎日宿題があったけれど 中学校は毎日提出のものはありません。 「自主的に」 そういった教育に方向転換なのかな❓ この「自主的に」で 成績に差がつくの
朝は晴れていたのにいつの間にか雲が多くなってきた京都秋の天候は移ろいやすく【秋の空は七度半変わる】人の心が変わりやすい事の例えだそうで私の心の変化もなかなかですが男女間に限らず、全ての人付き合いにおいて言えることだけど私の場合は相手次第という感じかもしれません。必要とされて感謝されれば、いくらでも心をこめて尽くしましょう人というのはそんなものではないのかしら精神疾患という病気のせいだとは言え酷いこ...
最近ふと思う。 健康な体に感謝だな~と(*´-`) アラフィフになり あちこち弱ってきているけれど 毎日をこうして過ごせることのありがたさ。 これだけで 「わたしは幸せだな~」と思うのです。 健康に生んでくれ
元主人の入院とか介護とかお世話とか色々なことがたくさんあって半年ぐらい、生活時間が完全に乱れてましたが・・・もう ほんま、ちゃんとせんとあかんかもって事で。半年たったのを機に生活の見直しをしました。やっぱ、決まった時間に寝て決まった時間に起きてちゃんと 規則正しい生活をしたほうが間違いなく体に良いって事を理解しました。別に早寝早起きが良いのではなく朝型でも、昼型でも、夜型でも、何でも自分にあった規...
たるみとシワに本気で取り組む事にしましたので一時期かなりハマってたシンエイクを再び始める事にしました。使ってみた 話題のしわ取り【シンエイク】2015年12月21日 (月)塗るボトックスシンエイク10%今回は5年前と違ってかなり本気ですね。突然介護を始めることに成ってしまったストレスとかヘルパーさんが来るまでの大変な時期があっての激ヤセとかたった3ヶ月ほどの自分の急激な変化が髪と顔に激しく現れすぎて心が折れそ...
娘とはぶつかることが多いです(^-^; ぶつかるけれど… 最近は仲良しでもあります♬ ~わたしの勝手な思い込み(笑)❓~ やさしさ探しをする前のわたしは 小さい頃から教え導いてきたクセのまま 自分目線で子育
本日は、みなさん一度は耳にしたことがあると思われる【薬用養命酒】についてご紹介致します。 【第2類医薬品】薬用養命酒(1L)【養命酒】価格:2178円(税込、送料別) (2020/9/10時点) 養命酒と言われると、お年寄りが飲んでるイメージが強いと思いますが、忙しい現代人や、学生の方にもかなりオススメの万能薬です。 ・仕事に疲れてやる気がでない。 ・育児や家事に追われ休日もダラダラと過ごしてしまう。 ・指先や手足が冷える。 ・便秘など腸内環境が悪い。 ・風邪が長引いている。 ・食欲が出ない。 ・顔色が悪い。 上記に一つでも当てはまる方は、試してみる価値があります。 薬用養命酒は生薬の薬効成分…
手軽に肩こり改善、筋肉疲労回復、【マッサージガン】 本日は大阪なおみさんがイメージキャラクターを務める、おすすめマッサージガンのご紹介です。 大阪なおみさんイメージムービー↓↓↓ 大阪なおみさんイメージキャラクターのセルフケア・筋膜リリースにも最適な最先端ポータブルケアアイテム「ハイパーボルト」です。 ハイパーボルト HYPERVOLT 【メーカー保証1年 正規代理店】 [HYPERICE ハイパーアイス] セルフケア 筋膜リリース価格:61050円(税込、送料別) (2020/9/10時点) 芸能人でいうと、KinKi Kidsの堂本光一さんや、嵐の松本潤さん、ジャスティン・ビーバーさんも愛…
こんばんわデニージョップです。 本日はやせる道場?【エルセーヌ】の合計-8cmやせる体験に行ってきた!のご紹介です。 「エルセーヌダイエットコラム」体験談などエルセーヌで理想のボディを目指す女性たちの声をご紹介。 「エステ体験ってどんなことするの?」不安を感じる方もいらっしゃいます。 そんな疑問や不安を払拭する、リアルなエステ体験を大公開! 実際の施術中の画像があり、エルセーヌのエステ体験「目指せ!合計-8cmやせる体験」の流れを見られます。 「目指せ!合計-8cmやせる体験」施術中の【画像】を大公開・「いたたたた!」代謝促進のテンポイント施術!・これがエルセーヌ「エステティシャンのマッサージ…
こんにちわ。デニージョップです。 本日はオススメシャンプーの御紹介です。 男性ファン急増中の無添加【オレンジシャンプー】。 累計出荷数120万本を突破し、 将来の髪が不安な男性や、ボリュームが気になる女性に大好評です。 オーガニック天然オレンジの力で毛根の汚れをしっかり落とし、 細い髪も根元から元気に! 海藻エキスが髪を保護するからリンスは不要。 洗うだけで髪と地肌のケアは完了です。 30種類の天然成分を配合した弱酸栓・パラベン無添加。 アミノ酸系シャンプーなので頭皮を傷めず安心して使えます。 今なら、トライアルサイズ150mL(初回限定、1世帯1回限り)を1本買うと、 もう1本もらえるキャン…
初めまして。デニージョップです。 美容と健康に関するオススメな情報をお届けしていきます。 まず初めに、好きな食事をしながら、健康になれる方法はないかと勉強し、出会ったのが【マナ酵素】です。 『MANAマナ酵素』 500ml【正規販売店】 ファスティング 酵素 ドリンク 無添加 マナ酵素 ファスティングドリンク 酵素原液 エンザイム 酵素ダイエット 断食 国産 プレゼント 杏林予防医学研究所監修 【送料無料】価格:9155円(税込、送料無料) (2020/9/10時点) YouTubeで最近はまっている管理栄養士の圓尾和紀さんの動画を見て出会い、早速試してみました。 (その動画はこちら↓) この…
最近、ホロスコープ界隈がとても面白いです。まだまだ勉強中ですが、なんやかんやで「風の時代」が来るらしく、ワクワクしてます。2020年は、さまざまなホロスコープ的なイベントが目白押しの年です。1月12日:土星と冥王星がコンジャンクション(重なる)12月14日:皆既日食
友達が天使になってから 一年が経ちました。 ~天使になった君へ~ ランドセル 女の子 2021年度 森ガールSP 天使のはね<R>機能搭載 全5色 <森シリーズ> A4フラット対応 セイバン 去年の今ごろは 新
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。