宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
和幸プレ・ピアノコンクール
【認定資格取得】kintoneカスタマイズスペシャリスト試験に一発合格しました!【受験レポート】
㊗️断捨離検定1級筆記試験
【資格試験、司法書士試験】合格圏内に入ることを目指す勉強法
洗車検定 3級 結果通知到着!
鉱物鑑定検定 8級 結果通知到着!
【我が子がテアトルアカデミーに合格した話③】二次オーディションで聞かれた質問・カメラテストのレポ
【我が子がテアトルアカデミーに合格した話②】二次オーディションの案内、当日の流れなど
【我が子がテアトルアカデミーに合格した話①】書類審査の写真で着せた服装・記入した志望動機について
「断捨離」と「余裕」と「のど自慢」
受験票を貰いました!
あんふぁんWeb おいしいくだもの検定 受験!
コロッケ検定 受験!
お高いイグニッションモデルまで…
猫日記 終わったー!
ハリマ教室長の独り言【神頼み】
“今から”やる子が点を伸ばす“3つの行動”
【速報】中間テストまであと2週間!「間に合わない」を「間に合った!」に変える逆転勉強法
社会科で得点源を作る!難関中学受験小6「地理・歴史・公民」効率UP勉強術
【理科マスターへの道】難関中学受験を目指す!小6理科「暗記と理解」の黄金バランス
【国語で差をつける!】難関中合格を勝ち取る小6向け「記述・読解」徹底攻略法
【中学受験・算数】偏差値60突破!難問を解ききる「思考力」を育む小6勉強法
【中学受験】家庭学習のコツ
【模試の活用術】
【中学受験】おすすめの勉強法
中学受験、何から始めればいい?
【お悩み解決】私、短期記憶なんです…
【保護者必見】お子さんの「得意」を伸ばす!個別指導と集団指導、本当に合うのはどっち?
スマホ依存?集中力がない?デジタル時代のお子さんを「自ら学ぶ子」に変える方法
「うちの子は天才じゃないから…」と諦める前に!「伸びしろ」を見つけるプロの視点
子育ての悩み 子育てでいろいろ悩んでいる方も多いかと思います。 子どもができて初めて親になるのです。 なにせ経験がないのです。悩んだり困ったり迷ったり・・・あたり前ですよね! 緊急事態宣言が39県で解除されて 学校が始まるとほっとする親御さんも多いかと思いますが ずいぶん長いお休みでした。 1年生は学校になじめるのかとか… 新学年になってクラスや先生にとうまくやっていけるのかとか… 子どもの心配は尽きません。 子どもたちが大人になった今、振り返ってみると 子育て真っ最中の時に教えてほしかった事がたくさんあります。 行政などの相談窓口があるのかもしれませんが知りませんでした。 知っていても行政に…
10日間高熱にうなされながら様々なやり取りを経て、何とかPCR検査を受ける許可がおりました…。陰性の結果が出て、都会の総合病院に入院することになりました。しかし、ここで分かった病名に唖然としてしまいます。
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
こんにちは♪ 私はADHDです。 お片づけ、苦手です。 でも、大好きです(^^) 自分に合った仕組みを考えるのが大好きなんです♪ おっと、前置きは横に置いとい…
--------------------------------------------------一日一スッキリは、私が勝手に「一日一善」をまねて「どんなこ…
先日、グナ兄も小学校に通知表をもらいに行きました。そこで、グナ兄の通知表を大公開いたします😁グナ兄の小学校では、「学習のようす」と「行動のようす」という大枠があり、各教科・項目毎に評価が記載されています。学習のようすには、国語・算数・生活・
昨日のつづき、遊ぶ縫い物タイム💖ミニーちゃんのワッペン使いたい! 乾きにくいけど、枚数作ったからいいよね?ヽ(*´∇`)ノ レースどれにしよ~♪ こんにちは☺ご訪問頂きありがとうございます。 応援☆やコメント感謝
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日はとうとう、東京都の新規感染者数が3名になり、来週にも緊急事態宣言が解除されそうな雰囲気です。 地域からメールが届き、緊急事態宣言が解除された場合、保育園や小学校も6/1から再開される様です。 次男は「早く保育園に行きたい!」と言っていたのですごく喜んでいましたが、長男は微妙な表情。 確かに今までの生活は、長男にとって天国だっただろうと思います。 次男とは日々の小さな喧嘩はありましたが、学校にも行かないので深刻な対人トラブルも無く、ここに書くネタが無くて困…
この記事を初めて読んで下さる方へ昨日の記事の続きになります。仕事が終わって帰ろうとしたJ君。会社の玄関を少し出たあたりに、会長がいるのを発見!会長はJ君には気が付いていません。このまま出ていくと確実につかまるJ君。さぁ!どうする?周...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在療育園201…
1歳前後からも楽しめるおもちゃ 前回は対象年齢が3歳以上のくみくみスロープを紹介しました。 今回はもっと低年齢向けのオススメおもちゃです。 くるくるチャイム 画像出典元:くもん出版 ただただ単純な構造のこの玩具。たたずむペンギンの表情が何とも言えずいい感じです。 「ボールを握って離す」という動きは乳幼児にはなかなか難しいことですね。 穴に入れる力加減もいまいちわからないので、入り口でポーンとボール
この記事を読むのにかかる時間は、約2分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
みんなの回答を見る こんにちは。 すっかり忘れてました。 2年前の私が、今の私に教えてくれてます。 2年前の私、ありがとう。 参加しています…
対人支援の総合的プロデュース会社です。対面や電話による心理カウンセリング、出張訪問カウンセリング等お受けいたします。私共は臨床心理士、精神保健福祉士、社会福祉士等対人支援のプロフェッショナル集団です。
この記事を初めて読んで下さる方へJ君の会社の会長(社長のお母さん)は、もう結構なお年で80歳ぐらいの方です。毎日会社に来る訳ではないけど、来た時は色んな部署に顔を出して、社員に話しかけてくるそうです。話しかけられた社員は、作業の手を止めてお
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 3月から長男の学校が休校、4月下旬から次男の保育園が休園となり、家で過ごすようになった子供たち。 すると当然ながら、長男はゲームがやりたい、次男は『クレヨンしんちゃん』『スポンジボブ』等のアニメが観たいと言う感じでテレビの取り合いで時々揉める様になりました。 そこで、ゲーム用モニターを購入することにしたのです。 私もテレワークで使うノートPCをつないで、大きな画面で仕事が出来るかなと思ったのです。 購入したのはこちら。 機種は問わないですが、これは本当に買って…
この記事を読むのにかかる時間は、約5分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
娘が街まで出かけたので、お弁当買ってきてくれました。丸井三越で、 豆腐ハンバーグと鶏そぼろのお野菜重 払おうとしたら、ご馳走してくれるって、ありがとう、、、 こんにちは☺ご訪問頂きありがとうございます。
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- よく家に遊びに来てくれる長男のお友達ですが、最近突然、顔にたくさんの発疹が出来てしまいました。 何と、原因は「マスク」。 ピッタマスクと言う、繰り返し使えるウレタンで出来たマスクをご存知でしょうか? このマスク(子供用)のせいだそうです。 綿素材ではないので、肌が弱い人には向いていないのかも知れません。 お母さんに聞いたら、 「子供はどうしても汗をかくので、ピッタであせもが出来ちゃったのよ」 とのこと。 長男は肌が弱いので、絶対に使わない方がいいなと思いました…
グナ兄は、関東に移住して、約一年間は行政の児童発達支援センターにて月に一回の療育に通っていました。一度、民間の療育機関についてもネットで調べてみたのですが、変なお金を巻き上げる集団みたいな感じがして、敬遠してしまっていました。当時検索に引っ
5、6年前の事だったと思う。私がまだ京都に住んでいた時の話。 ゴミ出しは朝にと決められていたけど、その夜に限って朝に出すのは無理で、深夜(午前1時頃)にごみを…
集めたくなる知育玩具 おススメ!くもん出版のおもちゃ 「くもん、いっくもん♪」で有名な公文式。 私が子供のころ、学校で算数ができる子はだいたいそろばん教室に通っている。それか公文をやっているか、のパターンが多かった気がします。 なのでもし自分に子どもが生まれたら公文を習わせたいとは前々から思ってたわけですが、生まれてきたのは男子の中でも群を抜くくらい落ち着きのない息子たち。 とても椅子に座ってられ
外出は出来るだけ控えてるけど子供の体力低下が気になります。我が家では、時々家の周りの人通りの少ない道をぐるっと散歩したりさせてるんだけどそれでも子供って、色んなとこ触るのよね~。その度に、手で顔を触るなとか手を洗えとか言うのってマジ大変。で、我が家では子
このきせつこのくうきかんへんなすいっちはいりよこになる とつぜんになるとるねーどふあんにはさからわないときをまつ こんにちは☺ご訪問頂きありがとうございます。 応援☆やコメント感謝しております。 🌏 I'm n
GWが終わって、、 みなさん、いかがお過ごしですか?ご無沙汰してます、七子です。うちはみんな元気です。 もう忙しくって、、Switchやるのに!! 小学校は5月末まで休校になっています。勉強もいままでは各家庭で復習でした。連休明けから、やっと新学年の宿題がはじまります……もちろん親主導ですが。 我が家はまえに記事にしたように、わたしがつくった宿題一覧表とか時間割などで、勉強に取り組む姿勢はなくさないようにしてきました。 www.rainbowshow.net www.rainbowshow.net めっちゃがんばってるやん! って誤解されるかもしれませんが、日にトータル2時間あるのか??という…
お子さんは成績が上げられる勉強をしていますか?
うちの子、どこまで狙えますか?【生徒さん募集】
小学生でも解ける高校入試数学の問題(慶應義塾志木高等学校2025年数学第1問(2))
ショック療法
最初が肝心!
「総合型選抜 推薦入試 対策 オンライン個別指導」のメガスタ
年齢算4。
学ぶは真似ぶ
勉強ギライ?せやけど志望校、合格してまう不思議!
“わかる”がスタート
成績を上げたければ…
マナリンク夏期講習がおすすめ!夏休みに1学期の復習や苦手科目克服をしよう!
オンライン家庭教師 無料体験あり
家庭教師センター比較・一括資料請求で選ぶなら
オンライン家庭教師のナイトと銀河の違い比較!特徴、評判は?
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日、人間ドックを受けにクリニックに行きました。 いつもよりかなり空いていて、私以外に5人くらいしかいませんでした。 すごく早く終わっちゃう?と思ったのですが、その分スタッフも少ないのか、結局いつも通りくらい時間がかかりました^^;。 そして今回、オプション料金(3千円くらい)を払って、胃の検査を胃カメラに変更してみました。 いつもは「バリウム検査」を受けるのですが、バリウムを飲むと、後で下剤を飲んだりしなければならずお腹が少し大変なので・・・。 経口の胃カメ…
この記事を初めて読んで下さる方へ前回の記事で会社の忘年会の事を書きましたが今回は、J君の高校時代の仲間「家族」での忘年会の様子です。会社の忘年会の後、一旦帰宅して、スーツから私服に着替え再び出て行ったJ君。高校時代の野球部仲良し「家族」メン
5月14日に新潟県を含む39県で緊急事態宣言が解除され、 翌15日には新潟県が一部業種に行なっていた休業要請を解除しました。 ようやく日常が戻ってきそうです。 これを受けて、地元のパチンコ店は早速オープンしたようです。 ただ、「田植えシーズン終了直後」の割には駐車場の車が少ないような感じで、コロナを警戒して出控えているパチンコ愛好家が一定数いると思われます。 飲食店街を見るに、多くの居酒屋は営業を再開しましたが、客足はまだイマイチなようです。 「接客を伴う飲
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに…
限局性学習症(Learning Disability)とは…基本的には全般的な知的発達に遅れはないが、聞く、話す、読む、書く、計算する又は推論する能力のうち特…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日は私の母の誕生日でした。 先日母の日に、お花やケーキのプレゼントをしていたので、本当であれば外食でも出来れば良かったのですが、このご時世なので、長男・次男と3人でクッキーを作ることにしました。 私がテレワークのため、16時頃から作業を開始。 クッキーは記事を寝かせる時間が必要なので、17時くらいから型抜きしました。 普段からよく作っていれば難なく出来るのでしょうけれど、クッキーなんて滅多に作らないので不慣れなため、焼いたら大きくなって隣のクッキーとくっつい…
なんだろう…うまく言葉に出来ないけど暖かい…心地よい…。こういった空間がもっと拡がっていく為にも、僕はきょうだい会の活動を続けていかなくてはならないと思っています。
どちらも、子どもの頃にどうしてもやめられなくて困ったものです。指しゃぶりや爪噛みによって得られる感覚に安心していました。 当時、代用品を与えられたとしても、指…
集合住宅に住んでいて上階、隣の部屋の生活音がうるさいので騒音対策でLectroFan micro2(エレクトロンファンマイクロ)というホワイトノイズマシン発生スピーカーを買ってみたのでレビュー。しかし酷い聴覚過敏の発達障害者には効果がありま
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 以前も記事で書いたかもしれませんが、我が家の冷蔵庫は、容量が246Lしかありません。 私が独身の時に使っていたものなので、かなり古く、いつ壊れるかもわからない状態でした。 そのため新しい冷蔵庫が欲しかったのですが、今の冷蔵庫が使えるため、なかなかきっかけがつかめず。 でも今回、在宅勤務のため平日も冷蔵庫の設置に対応できるのと、10万の給付金が出るため、思い切って冷蔵庫を買ってしまう事にしました。 そのため夫とふたりで「コジマ電気」に行ったのですが・・・すごく賑…
私が規則ただしい生活なんてできないので、、ダメ母七子です。休校になってもゆる~くやっていました。 朝ドラ見たあとTVがつけっぱなしになっていると、息子も毎日が休日モードに……。 人間、だらけるのは早い。 学校によって違う対応 子どもに勉強させるって、、 自分で考える? 納得できる? もちろんご褒美も忘れない さいごに 学校によって違う対応 ママ友の情報では、ほかの小学校では先生が時間割をつくってくれているところもあるらしい。HPで公開してるのでみたら、ホントだ! そのまま使おうと思ったけれど、息子には無理そうでした。 子どもに勉強させるって、、 しかも「やらせる」ではなく「やる」 自主性をもと…
憶測で心配しすぎるのもアレですが、それくらい懸念材料は沢山あると思うのですよね。こちとら家にも職場にも高齢者いるし、身内には感染症になりやすい僕や免疫抑制剤を使用している人もおるのだが…。
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
我が家の発達障害児(グナ兄)の困った特性を紹介します。そこまで、手に負えないわけではありませんが、グナ夫婦を困らせているのは間違いありません。特に困っているのはグナ母。成長と共に落ち着いてきた部分もありますが、手に負えなくなってきたところ、
外泊は外泊でも特に、夜眠るのが苦手。子どもの頃は昼寝も苦手でした。 慣れない環境で眠るのは大変です(私は)。まったく眠れないまま46時間もの時間が過ぎたことも…
~ みんな そのまま それでいい ~ 兵庫県 川西市 あつまれ❗️発達凸凹ちゃん主宰 りょう育ママ です★ランキングに参加しています2つポチッ🎵ポチッ🎵…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日は一日中、雨でした。 朝のうちはあまり降っていなかったので、急いで自転車で買い物に行きました。 朝早くスーパーに行くと、麺類とか納豆などは沢山あるんですが、お肉類やお惣菜がまだ用意が出来てなくて、一長一短って感じですね。 (午後に行くと、お肉やお惣菜はあるけど麺類や納豆がもう無い) 私がいつも夜に飲んでいて、最近売り切れでなかなか買えなかった「強炭酸レモン」があったのは嬉しかったです^^;。 お昼ごはんは、子供たちが 「「くら寿司」食べたい!!」 と言うの…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
今でこそグナ兄もいろいろな交通手段を利用することができるようになりましたが、幼少期の移動は苦労が絶えませんでした。必然的に周りに迷惑をかけない自家用車の移動が多くなっていきました。地方に住んで、車移動が当たり前の方は問題ありませんが、都心部
この記事を初めて読んで下さる方へ前回の記事で、忘年会当日ちょっと課長と揉めてしまったけど仕事が終わると、全社員スーツに着替えて、社章を付けて忘年会に向かいます!J君は、1Fの課長とのやり取りが、納得いかず少々イライラしていました。忘年会の場
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日長男は、栄光ゼミナール(ビザビ)のZoom授業を受講しました。 いつもの先生は調整がつかず初めての先生でしたが、特に長男は気にする様子も無く。 iPadで受講したのですが、先生が 「ここに書いてみて」 というところに、指やタブレットペンでこちらから書いたりする機能もあり、何だかすごいなぁと思いました。 途中、私が次男を予防接種で病院に連れて行かなければならなかったため、外出。 帰宅後も授業中でしたが、長男は、途中トイレに行ったらしいですが、集中して授業を受…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵と…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 臨時休校の時間を使い、改めて長男と、1年生からの道徳教科書を読んでいます。 教科書|小学校 道徳|日本文教出版 今はまだ1年生の教科書なので、「あいさつの大切さ」とか、「ありがとう」とか、「うそはつかない」と言った、かなり基本的な内容です。 「ありがとう」という項目について、長男の経験を聞いたところ、 「校庭でボール遊びしていたら、ボールが柵を超えてプールの方に入りそうになったんだけど、背の高い6年生のお兄さんがギリギリのところでボールを取ってくれたから、「あ…
この記事を初めて読んで下さる方へ12月の第1週目の金曜日。この日は、就業後、会社の「忘年会」ですJ君は、こう言う集まりは苦手なのですが、会社の上司達は楽しみなようで、朝から上機嫌。上司「今日は、忘年会やから全員、定時で切り上げるぞ~」何時も
対人支援の総合的プロデュース会社です。対面や電話による心理カウンセリング、出張訪問カウンセリング等お受けいたします。私共は臨床心理士、精神保健福祉士、社会福祉士等対人支援のプロフェッショナル集団です。
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。