宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
舘山寺温泉 華咲の湯
舘山寺温泉 堀江の庄(廃業)
舘山寺温泉 足湯(撤去)
浜松市中央区のY様は高級押絵刺繍名前旗飾り『松風』
浜松市天竜区二俣町のO様は秀月オリジナル 徳川家康公の兜飾り
浜松市天竜区春野町のI様は秀月オリジナル兜飾り 伊達政宗公ケース入
お母さんの心配を解決する為の質問・注意がお子さんの自由を奪っている
◆アイドルグループ 公式グッズ製作
お子さんの 行動の裏には必ず心の動きがあります
お子さんを見た目で判断して言い訳して誤魔化しても解決しません
10年以上最長で兄弟で18年 通室の方が増えています
絶景 桜とチューリップ*はままつフラワーパーク。
掛川市 二の丸茶室
桜舞い散る*はままつフラワーパーク。
2025春、浜名湖ガーデンパーク - vol.3 犬と楽しむ春の花 -
【小1】名前シールの作り過ぎに注意!【すぐ習う漢字】
育児日記 1歳5か月 保育園も慣れてきた様子
育児日記 1歳5か月 スプーンでは食べない 手づかみへ
育児日記 1歳5か月 初めての保育園(初日、二日目)
育児日記 1歳5か月 桜が咲いて楽しい花見
育児日記 1歳5か月 保育園前日課題の振り返り
育児日記 1歳5か月 水遊び大好き いつもびちゃびちゃ
育児日記 1歳5か月 髪を切った(初)
育児日記 1歳5か月 初めてのお子様ランチデビュー
育児日記 1歳4か月 登りたい欲があまりにも強すぎる
育児日記 1歳4か月 保育園までに習得すべきスキルがたくさん
育児日記 1歳4か月 水飲んで「ッあ〜!」風呂上がりビールかよ
公費負担の数百円で受けるつもりだった子宮頸がん検診が、7000円以上かかってしまった話。
1月の学習状況の振り返り(年少長男)
【ポケモンフレンダ】3/13〜ワンダーピックの配布が始まりました!
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日、この様なおどろきの記事を読みました。dot.asahi.com 発達障害の原因が農薬にあるのでは無いか、と言うお話です。 以外引用です。 そこで原因として、ここ数年指摘されているのが、環境中に蔓延(まんえん)する化学物質による影響だ。中でも農薬の危険性が焦点となっている。農薬で子どもの脳が侵される……。こんな恐ろしいことを指摘する報告が相次いでいるのだ。 (中略) これは農薬と発達障害の直接の因果関係を示すものではない。だが、 「ネオニコチノイド系の農薬…
記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参加し…
寒いながらも春らしさが近づいてくるような、いまの時期、三年前を思い出します。きょうは思いで話におつきあいくださいね。 ---春にある入学式のフォーマルスーツ、どうしようかな……もうすぐ3歳をむかえる息子と買い物にいきました。いつもは食品売り場にしか寄りつかないけれど、その日はエスカレーターで2階へ。華やかなフロアではマネキンまで微笑んでハレの日を迎えるように見えました。 似つかわしくない親子がウロウロ。ジーンズ姿にひっつめ髪、大きなリュックを背負ったママと、まだオムツで大きなおしりの子ども。私はキョロキョロ、息子はちょこちょこ。かくれんぼと勘違いしてるような?三歩うごくと「どぉーこだぁー?」と…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日、この様な記事を読みました。 www.turtlewiz.jp 音楽療法により、学齢期の自閉症スペクトラム障害の子供たちの社会的なコミュニケーションを改善することが出来、感覚の問題も低下できたことが脳を測定結果でわかったというものです。 実際に、コミュニケーション、社会的反応、生活の質が改善したと書かれています。 ピアノでも習わせたらいいのかな? と思いましたが、ピアノ教室などではなく、音楽療法のための専用の教室があり、そこで特別なプログラムを受ける様です…
こんにちは(^^) 【ADHD】記事です。 --------------------------------------------------------私…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 先週、小学校の保護者会がありましたが、その際に担任の先生から、興味深いお話があったので、ここに書きたいと思います。 担任は50代のベテラン先生ですが、お話の内容としては以下の様な内容です。 【30年くらい前の小学生】 ・一度言えばきちんと理解して対応する事が出来る。 ・やるべき事に対しても常にアンテナが立っていて、忘れずにやってくれる。 ・授業中に先生が話していても、全員の目線がピシッと自分に向けられていて、安心して話を続ける事が出来る。 【今の小学生】 ・一…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日は42回目の民間放課後等デイサービスでした。 当日午前中、長男は塾のテストだったのですが、どれくらい出来たか聞いたところ、 「国語が難しかった。1個しか書けなかった。」 と言うので、驚いて聞いてみると、今度は 「全部書いたけど、最後まで解けなかった。」 と長男。 私が、 「最後の方はあてずっぽうで書いたの?」 と聞くと、 「そうじゃなくて、書けなかったの。」 と長男が答え、実際どうだったのか、よくわかりませんでした(笑)。 長男は塾のテストでいつも良い点が…
娘の忘れ物対策に逆連絡帳を活用してたんだけどページが変わるごとにイチイチ記入するこのメンドゥーさ。→逆連絡帳とは?で、なんとか母が手抜きできる方法はないかと模索し、家からの忘れ物対策と学校からの忘れ物対策を考えた。まず家からの忘れ物対策は「そうだ、収納見
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 少し前から、 「そろそろ長男に発達検査を受けさせたい」 と考えていたのですが、先週、思い切って療育センターに電話で問い合わせをしてみました。 いつもの担当の方が出て来てくれたのですが、担当の方の意見としては、 「療育に関して必要性を感じた時はこちらから積極的に検査を提示するけれど、今、長男君は療育していて特に疑問を感じるような場面も無いため、検査の必要はないように思います。」 「一度受けてしまうと、1~2年開けないと受けられなくなってしまうため、ここぞというと…
発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された2013年生まれの息子との日々を綴っています。 さいきん息子に対して以前ほどはイライラしなくなりました。なんでだろう? 笑ちょっと考えてみます。 なぜイライラが減ったか? 理由1 息子が成長した 理由2 息子の性格がつかめてきて誘導しやすくなった。 理由3 私が諦めた なにを諦めたか? どうして もういいや、と? ガチガチ が ガタガタ に さいごに なぜイライラが減ったか? 理由1 息子が成長した 幼児から児童へ。親のはなし、聞き分けも良くなった(本人比較。まわりと比べない) 理由2 息子の性格がつかめてきて誘導しやすくなった。 理由3 私が諦めた …
こんにちは(^^) 【ADHD】記事です。 --------------------------------------------------------私…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 今週の通級の連絡カードが戻ってきました。 以下、転記します。 ①きく、はなす ・どっちへすすむ →となりの友達とおしゃべりする場面があったので、 「今は何をするときかな。」 と声をかけ、自分で行動を修正させました。 ②コミュニケーション ・協力島わたり →前回の記録を伸ばすために、少し早めに声掛けをしていました。 自分の役割をよく理解していました。 ③個別 ・UNO →4人でUNOを行い、長男君は3位でした。4人で雑談しながら楽しく出来ました。 // ④担当か…
こんにちは♪ 【ADHD】記事です。 私は、家の鍵や携帯をポンポン置くクセがあります。 なので、4年半ぐらいからエプロンバッグを使っています。 その時の記事が…
こんにちは♪ 【ADHD】記事です。 昨日ぐらいから頭(脳)が疲れたような気がしています。 いつもだったら色々なことが頭に浮かんでは消え ワクワクしたり、イラ…
プログラミング能力検定とは?習得する意味
日本が誇るプログラミング言語、Ruby!
プログラム言語の脆弱性はいつ、どのような時に、どういった理由で発見されますか?
有名なプログラムの脆弱性を解説してください
ゼノブレイドクロス、いよいよ今週発売
なでしこ、というプログラミング言語について解説してください。
日本語で書けるプログラミング言語にはどのようなものがありますか
ゲームで学ぶPython!Pyxelではじめるレトロゲームプログラミング
マインクラフト(Java版)にForgeを入れよう
Pythonプログラミング教室開始
プログラミングで遊ぼう!おすすめのゲーム
Arduinoでメンブレンスイッチ(キーパッド)を使って文字入力!ビジュアルプログラミングLESSON26
中学技術の教科書を読んで【本紹介】
【本音口コミ】アーテックブロックはプログラミングと連動して使える【おすすめの知育玩具】
沖縄でPythonでのプログラミングを子供たちに教える
この記事を読むのにかかる時間は、約2~3分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキング…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日の記事の続きです。 総合所見としては以下の通りでした。 「手術のため小集団指導の時間が少なかった。 年度当初は少なかった語彙も増え、単語ではなく文章として相手に伝える場面が増えてきた。 個別の時間では、自分でクラスの課題を持って来て、担任がどのような指示をしたかわかりやすく担当教員に説明することが出来た。 ゲーム活動や活動に夢中になると、順番を抜かすなど、周りの様子よく見ずに先走った行動をとることがあった。 また、集中が途切れてしまうと、目の前の事から意識…
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。