宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
お子さんの状態が見れない方が多い多い様です
気持ちにそうとお子さんの言いなりになるは違います
幼児期に我慢ができて頑張れる子を育てようとするのは危険です
《お友達に注意したり》《先生にダメ出ししたり》家庭での子育てが見えます
自我を尊重して自制心を育てましょう
子育ての本があふれていますが、間違っている本も結構あります
1歳2歳でもういい子を求めていませんか
なんでも言い合える親子関係が大事です
息子に感情のまま怒ることもなくなった
0歳から3歳に脳の基礎は作られます
【育児の味方】ママ・パパ必見!便利グッズ30選で育児を楽しく快適に
自己コントロール出来るお子さんにしましょう
愛情のすれ違いから子育てが大変になる事が多い
お子さんの気持ちをはぐらかす子育ては楽ですが後お子さんが苦労します
先取り学習と能力開発は違います
城陽市立寺田西小学校PTA 本部役員選挙告示
城陽市PTA問題 日本PTA全国協議会元参与背任容疑で逮捕
福島市教育委員会の取り組み・市職員が部活指導、中学教員の負担軽減
城陽市立寺田南小学校PTA・PTA総会報告
城陽市立寺田西小学校PTA・非加入届兼退会届
城陽市学童保育所民営化・保護者会継続か?
千葉県PTA協議会・日本PTA全国協議会脱退へ
城陽市立寺田西小学校PTA・退会届について
アンチPTA対策・その④カスハラ、モンスターペアレント対応から学ぶ
アンチPTA対策・その⑤不当要求行為者への対応(PTA会長や本部役員も参考に)
京都府大山崎町立小学校PTAの状況
大阪府高槻市立某小学校校長・個人情報漏洩/地方公務員法違反の疑いで刑事告発されました。
さいたま市PTA協議会・元PTA会長ら3人逮捕
城陽市立寺田西小学校PTA・学級委員(学級部・専門部)の選出休止
城陽市立久津川PTA・委員総会資料①総会は書面議決へ
グナ兄も三年生になって、新学級・新生活にも慣れてきました。三年生に進級するにあたり、これまで続けてきた習い事を少し変更していますので紹介します。サッカーのスポーツ少年団に入団する一番の大きな変化は、サッカーのスポーツ少年団に入ったことです。
今回は、自分が急に、パソコンやスマホを管理できなくなった時を想定して、ウェブサイト登録 ID やパスワードの管理について考えてみました。思い立ったきっかけは、iPad にサインインしたところ、「このパスワードはデータ漏えいで検出されたことが
息子は「日常会話」「雑談」はできませんが、相手の言っていることはほぼ理解できます。 そして、言葉を使って自分の要求を通そうとする時には、ものすごく頑張ります。ママー! なぁに? ママー! なぁに?(×10) ママに注目してほしくて「ママー!」と呼んでみたけれど反応がない時によくやります。かなりやかましい。 一人二役を演じ、相手に求めている反応を提示しています。自転車に乗りたい! 自転車に乗るかぁ? やったー!(×3)
ファイザー製薬の新型コロナワクチン コミナティの接種1回目を受けることができました。接種費用は、全額公費負担で、無料です。2回目は、3週間後の予定です。受けるかどうか、迷ってらっしゃる方もいると思うので、1回目の個人の経験を書いてみます。0
少し前に息子の小学校で運動会があり、そのことをこちらで書きました。https://lovebeer-loveshibata.com/rehabilitation/athletic-meet/ これを読んでくださった方から、興味深い記事をご紹介いただきました。 一般社団法人こども発達支援研究会のサイトに載っている記事「『優しさ』はどう教える? 〜共感より◯◯が大事!〜」です。 ぼくは息子の運動会について書いた中で「(運動会で児童を)紅白で競
インクルーシブ教育をテーマとしたブログを読んだ感想をこれまで2回、書いてきました。https://lovebeer-loveshibata.com/rehabilitation/inclusive-education-system/https://lovebeer-loveshibata.com/rehabilitation/nimby/ 非常に深いテーマですので今後も折に触れて取り上げることがあると思いますが、とりあえずはこの記事で区切りに
息子が通う小学校の運動会が予定通り開催されました。 前日の昼は激しい雨で「これは延期だね」と妻と言い合っていたのですが、夜になっても学校からメールで連絡が来なくて、「ええっ、やるんだ。大丈夫かなぁ」とかなり心配していました。 結果して運動会の最中に雨が降ることはなく、終わり頃には晴れ間も見えてきました。学校側の判断が見事に当たりました。 前日段階で延期を決めた小学校も市内にあったとのことですが、降水確率60%でしたからね、その判断も致し方ないと思いま
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
インクルーシブ教育について書いた前回の続きです。https://lovebeer-loveshibata.com/rehabilitation/inclusive-education-system/ 障害児(者)向けの学校や施設は人里離れた場所に立地している例が多いということは、障害児の親になる前から認識がありました。 昔、原発の立地問題について調べていた時に知った「NIMBY(ニンビー)」という言葉を思い出しました。 Wikiから引きま
「インクルーシブ教育」という言葉は聞いたことがありましたが、正確な意味は知りませんでした。 米国在住で「Saltbox 自閉症&自由ブログ」を運営されているCheeさんのツイートから引用します。https://twitter.com/saltboxcomic/status/1390828428191059968?s=21 少し前に、Cheeさんのツイートとブログを読んで「ファシリティテッド・コミュニケーション」(Facilitated C
ぼくが平日休みだった日、学校から帰ってきた息子と一緒に自転車でサイクリングロードを走っていると、息子がやたらと大声を出していました。 うれしい時につい声が大きくなることはあります。 わざと大声を出して注目を浴びようとしたり、ママやぼくを困らせてやろうとしたりということもあります。 ただ、この日はどちらでもない感じでした。 感情のたかぶりからでもイタズラ心からでもなく、ただただ自然に声がデカい。 夜、一緒にお風呂に入った時に理由が分かり
アイコンが真っ白になった金曜日の夜、デスクトップパソコンに異変が起きました。Yahooニュースを読んでいただけだったので、何かのファイルを失ったというわけではないのですが、初めてのことで驚いたので、書き留めておきます。たまたま、画面縮小で、
L 君の好きなものは、恐竜、動物、魚、アンパンマン、となりのトトロ、おやつだ 。お母さんも、L君の着替えが起きやすいように、恐竜の T シャツ(西松屋にあり)や、恐竜のマスクを購入してくれる。私も L 君が学習に取り掛かりやすいように、 L
L君は4歳になった。保育園の年中組さんである。担任の先生は、 L 君がどうしようとしているかを考えてくれる、理解ある先生だ。L 君の考え方の特異性と、仲間の常識との間を、取り持って調整しようとしてくれる。病院小児科の療育に、数ヶ月に一度、保
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
息子は特別支援学級の4年生になりました。 就学時に支援校にするか支援級にするかというテーマについては、過去に何度か書いております。https://lovebeer-loveshibata.com/rehabilitation/special-support/https://lovebeer-loveshibata.com/rehabilitation/options/ 妻もぼくも、支援級を選んで正解だったと確信しています。 同
朝から元気よく遊ぶ保育園文化を終了して、朝から落ち着いて座って学習する学校文化へ、移行することが難しい子どもさんがいます。その子どもさんの保育園も、私は参観していました。小学校で授業参観させてもらい、その子の様子をよく見ると、保育園の時と同
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気づ…
Kaien CHO(※チーフ・発達障害・オフィサー)主催企画。 2021年は「お金」をシリーズで取り上げます。第2回も2つのテーマを検討します。ご意見番の専門家とともにケースを一緒に考えましょう。
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
不登校オンライン親の会。今回は、ナイト営業に加えて…ココロの花ワークをやってみました。グループもランダムで分けていますので「出会い」もたのしんでいただければと思います
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
「かにママABA療育日記」第7作です。現場は見ていませんが、このエピソードは当時、妻から聞いたことがあります。 壮絶です。「つみきの会」新潟定例会の会場で1時間半ぐらい泣き叫び続けたこともありました。 家庭療育を始めたばかりの頃は動画を撮影していなかったようですが、新潟定例会で個別指導を受けていた際の動画がいくつか残っていて、何年ぶりかに観てみました。 良く言えば「自由奔放」ってことなんでしょうけど、ま
「マスクを食べる」という問題行動が消えると、息子はジャケットの襟や上着の袖を噛むようになりました。 「マスクを食べる」問題行動をどうやって消したかについては、こちらに書きました。https://lovebeer-loveshibata.com/rehabilitation/baked-mask/ ジャケットの襟や上着の袖を噛むようになったのは意外でした。 これまでマスクを食べていたのは、大人の気を引くためにわざとやっていた「いたずら」では
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
”子どもだけで受験に立ち向かわせない” 親のサポートは必要だと思います。
2024年 時事問題10 気候アパルトヘイト
”【中学受験】親が行かせたい学校と我が子が行きたい学校” 私は子供のレベルで分けています。
塾無しで偏差値25アップ‼️2年かけてよくがんばりました!本当に偉い‼️息子を褒めてあげてよ!
疑惑の兵庫県知事選。疑惑は良くない。『偏差値25アップ‼️』過大広告みたいだな、、、と思い反省。
お子さんの姿勢は大丈夫ですか?
ヒントの出し方
わからない問題はどれくらい考えますか?
嗚呼、過去問の点数が上がらない…
受験勉強は塾に任せるだけでいいの?
第5回 合不合判定テスト 2024年 この時期は特に目的意識をもって、過去問対策とのバランスを!
勉強ができるようになるには『全体を俯瞰して、 弱い部分をコツコツ直していく』
本当にもったいない‼️過去問の解きっぱなし 過去問から学校のメッセージを受け取ってください‼️
塾について行けないのに、普通の勉強方法を選びたがる
『かわいい赤ちゃん』と勉強をしていると思ってください‼️この時期になっても本気になれない6年生は
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
「かにママABA療育日記」第6作です。ここに描かれているのは7年前、「つみきの会」に入って、テキストの「つみきブック」を基に家庭療育を始めたばかりの頃のエピソードです。 息子が1歳の頃、妻は「この子は私のことを好きじゃないのかも」と何度も何度も言っていて、そのたびにぼくは「そんなふうには見えないよ」「気のせいじゃないの」と答えていました。 妻はそういう違和感を1歳半検診の際に保健師さんに伝え、その保健師さんの勧
養老孟司先生の、猫のまるちゃんの「どスコい座り」は有名である。我が家の花ちゃんが、これまでの猫と違う座り方をする姿に、私も笑えていた。体重の重い猫特有の、どっしりとした座り方の呼び名に、「どスコい座り」はぴったりだ。養老先生は解剖学者だが、
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
0歳からできる!心を育むワークをりょう育ママといっしょにしませんか?家族を小さな社会の単位でお店 として切り盛りするなら?を考えるワークです。
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
娘とわたしの合作記事!はじめての親子ライターデビューは、バリアフリーチャレンジでしました。どんなふうに記事を書いていったのかを詳細にまとめました。
これ、地味ながら結構面倒なんです。 家族や親族は「とと・ママ」「ばば・じじ」などですし、同級生など面識ある人であれば名前か名字で呼べばいいわけです。 面識がなくても相手が子どもであれば、年上なら「お兄さん・お姉さん」、同じぐらいなら「お友達」、小さいなら「赤ちゃん」という呼称でなんとか乗り切れます。 では、「面識のない大人」をどう呼ぶよう教えればいいのか。 先日、妻が息子を連れて近所のドラッグストアに行った時、こんなことがあったそうです。
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
Google Chrome の音声認識は精度が高いです。今回は、Windows 10とマイクロソフト Office 365使って、Word と PowerPoint を音声入力できる方法をご紹介します。Office 365は、PowerPo
保育園の年中児、4歳の L 君は、お母さんと、病院小児科の療育に、隔週でやってくる。お母さんの願いに添って、小学校入学を目指して、着席時間を増やす係わりを心がけている。活動の見通しの提示と、教材の変更が必要だと、考えた。分かると、楽しいと、
最近の L 君の学習場面の様子L君は4歳になった。アンパンマンのソフトパズルの遊び方が上達した。言葉が発達したのだ。アンパンマンたちを外しながら、自発的に「並べる」と言った。自発的に「並べる」と言った。西松屋のお風呂パズル。\1000位初め
成人したダウン症のまさや君の最近の悩み お母さんや家族の配慮と支えで、まさや君は快適に暮らしている。 まさや君のストレス防御SOSの幻視であった「怖い人」が見えなくなって、まさや君もお母さんも日常を取り戻した。 一番身近で、まさや君のことを
今回は、大手3社からサブブランドへの移行で、スマホの通信費を、毎月6000円、年間7万円、節約できる話です。 特に、ワイモバイルのシンプルプラン3GBは、2021年8月から、余ったギガを翌月に繰り越しできることが可能になりました。 私のよう
先日(と言っても一か月前ですが)、下の娘(グナ妹)の入学式に参加してきました。同日、上の子(グナ兄)も三年生の始業式で、クラス発表となりました。一年生と三年生は同じ校舎、同じ階にクラスがあり、なんと二人は隣のクラスでした(汗)入学式で緊張す
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
プログラミング教育が必須化となった情報教育。プログラミング教育必修化とは、パソコンを使うスキルを身に付けることだけが目的ではなく、プログラミング的思考を身につけていくのです。子供がプログラミングを楽しいと思えるように、学校外で学ぶ環境を作ってあげましょう。
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
「 ABA公費化を目指す親の会」が先月から、「ABA SPEAKS」と名称を変更して再出発したことを少し前に妻から聞きました。 ぼくはこのブログでいろいろと書いておりますが、ABA(応用行動分析)に基づく早期家庭療育を行う保護者や支援者、専門家でつくる「つみきの会」との関わりは妻がすべて担っていることもあって、情報が遅いのです。すみません。 「つみきの会」代表であり、旧「ABA公費化を目指す親の会」=現「ABA SPEAKS」の藤坂龍司代表のメッセージから抜
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。