宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
忙しそうな長女、成績が・・・
偉業はやっぱり本物か と チェンマイコムローイは無し? の巻
高校受験 ~ 偏差値30からの挑戦 ⑫ ~
【2024年版】推し活と学業の両立:成績アップにつながる意外な関係と実践的なコツ
恐怖の成績表
《結果》中学生になって初めての期末テスト
【高校生活】ゆるっと居心地よく過ごす
秋になりました。
五木模試を受けました
不登校の時の成績
転校生
売れる接客スキル【個別ニーズ対応接客法】
確実に売り上げを倍増する→心を開く接客法 【トップセールス店長直伝】
確実に売上アップする接客→『ペース合わせ接客法』【トップセールス店長直伝】
【摂食障害・振り返り】勉強への強迫観念
お子さんが伸びてくるともっと出来るを見たくなる様です
お子さんの状態が見れない方が多い多い様です
気持ちにそうとお子さんの言いなりになるは違います
幼児期に我慢ができて頑張れる子を育てようとするのは危険です
《お友達に注意したり》《先生にダメ出ししたり》家庭での子育てが見えます
自我を尊重して自制心を育てましょう
子育ての本があふれていますが、間違っている本も結構あります
1歳2歳でもういい子を求めていませんか
なんでも言い合える親子関係が大事です
0歳から3歳に脳の基礎は作られます
自己コントロール出来るお子さんにしましょう
愛情のすれ違いから子育てが大変になる事が多い
お子さんの気持ちをはぐらかす子育ては楽ですが後お子さんが苦労します
先取り学習と能力開発は違います
後伸びしている子には理由があるようです
私、自信の無い人生でした。 私のしくじり経験から、子供には自信を持ってもらいたいなぁと考えておりまして、お話したいと思います。 33歳になりますが、幼少期から20代中盤ぐらいまでずっと自信がなかったんですね。 あらゆることに対して、劣等感のかたまりでした。 思春期もずっとくよくよしていましたし、何事に対しても一歩踏み出す自信がなく、少しぶつかったときには大ダメージをうけていました。 それにより人生の大切な期間に得られなかったものも沢山あると思います。 その劣等感が少しずつ薄れてきた訳ですが、昔から振り返り、原因等追究したいと思います。 まず劣等感とはどのような状態だったのか? 絵にかいたような…
うちの子供は長女:雪ちゃんも長男:ユキくんも食べ物アレルギーがあるのです。 雪ちゃんは乳、生の卵、鮭などありまして。 当時判明していた乳以外の料理を餃子の王将で色々食べさせまくっていたら、 何かに反応して病院に入院したこともありました。 おそらく卵の火が通ってないものがあったかな? そしてユキくんは意外なものがアレルギーでした。 それはなんと、、、、 バナナ! あんな皮をむけばすぐ食べられる便利フルーツが食べられないなんて、、、 妻が一口食べさせて、 ユキくん「うぇっ」 なんか食べない。 ん?何かおかしい! じんましん? ということで病院に。 ↑こんな感じでした笑 そして調べたところ、なんとバ…
嗚呼また書きたくなってしまった。 今日もね、泣いてしまいました。 録画した今週のしまじろうのわお!を見たのです。 これから毎週訴えかけるかもしれませんが、見ていない全大人は見てほしいです! 「まねっこはなちゃん」という回で、大事なことを気づかさせてくれる素晴らしい回でした。 見ていない人にも向けてエクストリームうろ覚えあらすじを書きます。 あらすじ~あらすじ~。 しまじろう(4~5歳?)と、妹のはなちゃん(1~2歳?)。 最近はなちゃんがしまじろうのマネばかりしてきまして、しまじろうはうんざりしています。 しまじろうは友達数人にこのことを話します。 兄弟がいないみみりんは羨ましいと言い、とりっ…
3歳の娘、雪ちゃんと謎の忍者との戦いごっこをやっております。 忍者ごっこではありません。 忍者と戦います。 設定としては、忍者が外から攻めてきて、自らはプリキュア?のようなヒーロー的ポジションというものなのです。 雪「忍者と戦うねん、皆で一緒に行こうな」 「皆」とは私以外にシロクマの人形のポゥ君と、カーズも入っています。 私「お父さんやめとくわ 忍者とか怖いしなあ」 雪「忍者は柔らかい手裏剣なげてくるねん」 私「柔らかいんかい! でもやめとくわ!手裏剣こわいし」 雪「雪倒すで!」 父「どうやって戦うの?」 雪「近づいてな ガァーッ!!と叩くねん」 父「シンプル!笑」 雪「プリキュアみたいにな」…
0歳の絵本選び、経験がないと難しいかもしれません。 私は難しかった! 言葉多すぎても集中しないし、絵もわかりやすい方が良いですしね。 絵本なんて、大人と子供が一緒に楽しめればそれでよいのですが、できれば学びもあればよいなぁなんて思いますよね。 しかも言葉を勉強してもらえたらなんて思いますよねぇ。 私が0歳から買ってよかった絵本紹介しますコレです! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ あかちゃんごおしゃべりえほん うちの子供は娘も息子も1歳前後から単語を話してくれました。 上の子はそこからペラペラになるまで早かったです。 この本のおかげかどうかわかりませんが、これを毎日読み聞かせてました。 下のサンプルのように…
娘の雪ちゃん(当時3歳)との忘れられない出来事。 その日は近所のお兄ちゃん2人が家のまわりで一緒に遊んでくれました。 良い子達で、大変有難い思いでした。 彼らは小学校低学年です。 雪が大好きなポンちゃん(ピンクの大きめのボール)を家から出してきて、一緒に遊ぼうといいます。 初めは少し雪も投げさせてもらえたりしていたのですが、雪は上手く投げることも掴むことも出来ないので、しっかり投げられるお兄ちゃんたちの間で取り残されるようになってきました。 しまいにはお兄ちゃんは空高くポンちゃんを投げ、プラスチックのバットでポンちゃんをシバきはじめます。 私も激しいな~と思いつつも、別に止めるようなことでもあ…
この前、3歳の長女 雪ちゃんに歯医者についてきてもらいました。 私が診てもらいます。 定期検診ですね。 自転車でいきます。 雪を後部座席に乗せて。 風を受けて走ります。 雪「すごいで!髪が自由に動いてるわ」 父「独特の表現! くくったおさげが風に揺れているという例え!」 雪「風と一緒に遊んでるんやな~」 // 歯医者につきました。 診察室に呼ばれて始まりました。 歯科衛生士さんに診てもらいます。 雪「お父さんさ(ちょっと半笑い)」 歯科衛生士さん「うんうん」 雪「お父さん歯痛くて泣いたらさ 雪恥ずかしいわハッハッハ」 歯科衛生士さん「大丈夫だと思うよ、大人だからねハハハハ」 雪「もおぉー泣かん…
3歳の長女 雪ちゃんのおままごと。 子供は時に残酷です・・・ 雪「ええのつくってあげるで(謎のニヤニヤ顔)」 私「それは楽しみだ」 からんからんからんからん。 何やらフライパンで炒められています。 雪「いひひひひ」 父「おいおいおいおい! うわ~アンパンマン、熱い熱い言うてるよぉ?」 雪「でっきあっがりー!!」 お皿にうつして、もりつけ。 完全に調理されてしまったアンパンマン・・・・・。 娘が申し訳ない・・・。 雪「ふぅーふぅー(アンパンマンを冷ます)」 私「あれあれ?」 雪「いただきまーすウフフフ ぱくぱくぱくぱく~ ごちそうさま~アハハハハハ」 私「雪が食べるんか~い」 そして、次の犠牲者…
南明奈さん、濱口優さんのニュース、本当に残念でしたね。 こういうことも公にしなければいけない芸能人の方のお気持ちははかり知らないですが、これを乗り換え、また次の命が誕生してきてくれるよう心より祈っております。 そしてこの出来事について私も思うことがございましたので書きたいと思います。 私も死産を経験しました。 経験したといっても実際に産んでくれたのは妻の方ですね。 不妊治療と死産、そして子供を授かりたいと思ってから長女が生まれるまで3年がかかりました。 その中でやっと赤ちゃんが来てくれたと思った後の死産は大変な気持ちのダメージがあります。 そして当時の私はというと、当時は亡くなった子供に対して…
今週のお題「575」 3歳の長女、雪ちゃんはおばけ、妖怪が大好き。 大好きとはいっても怖いのは怖くて、会いたくはないのですが、絵本とかそういうので見たいという思いはあるようなのです。 せなけいこさんのおばけえほんシリーズも何冊か読みましたが、 「ひとつめのくに」これが怖い! 絵本としてはポップで子供はあまり怖くないかもしれないけど、大人としては「恐ろしい話だなぁ」と思いました。 あらすじをご紹介します。 見世物師のおじさんが面白い見世物はないかと考えるのです。 ようはサーカスの動物みたいなもんですよね。 それで「ひとつめこぞう」の女の子がいるということで探しに行きまして。 そこへいくと一つ目の…
3歳の娘 雪ちゃんの替え歌の才能が凄まじいんですよね。 ちょっとだけ前のやつなんですが・・・ 素晴らしかったので録音しておいたんですよ。 これを聴いて頂きたい。 youtu.be 弟のユキくんが立ちあがる前の時で、のたうちまわってますけども笑 それは置いておいて、エリーゼのためにというチョイスも素晴らしい。 雪「だけどカラスになりたい~ ももたろうですが~」 素晴らしい歌詞ですね。 「だけど」から入ることで、歌に幅が出てるんですよね。 「~があった」⇒「だけど」⇒「カラスになりたい」ということだと思うんですよね。 ももたろうに何があったのか!?リスナーはそう思わされるわけです。 鬼退治には勝っ…
学習漫画在庫計画・・・。 私はひそかにこのプロジェクトを開始しました。 以前YOUTUBEでオリエンタルラジオの中田敦彦さんが話されていたのですが、中田さんが小さいときに家の本棚には学習漫画が沢山置いてあったとの事で。 これはお父さんが準備してくれていたようなんですね。 それで小学校にあがるころにはざっくりと色々な知識を身に着けた状態で勉強に入れたのでとても頭に入りやすくて、お父さんに感謝していると。 これを聞いて、「ふむふむ尊敬される父になろう!」と思いまして、学習漫画を子供が小さいうちから少しずつ集めていこうと取り組んでおります。 子供だけじゃなくて、大人も知らないこと、忘れていること沢山…
絵本そらまめくんシリーズ。 これが可愛いんですよ。 是非あらすじ、感想をご紹介したいと思います。 そらまめくんのベッド、 うちのベッドの絵本ラックに常備されている1冊です。 長女の雪ちゃんも何回も読み返しました。 何が良いって、 ・豆という差別化が難しい種類をキャラクターで説明してくれる コレですね! 豆を見て、これはナニ豆だ!断言できます?大人のみなさま。 私は正直インゲン、エンドウ、グリーンピースあたりは20代前半まであやしかったです。 え?グリーンピースもエンドウの一種? ・・・今でもあやしいかもしれません。 主人公そらまめくんに加え、グリーンピースきょうだい、さやえんどうさん、ピーナッ…
娘がピアノ講師である祖母(私の母)からピアノを習う事を嫌がった、その意外な理由について書きたいと思います。 娘の雪ちゃん(3歳)は祖母が大好きでね。 家に来てくれるといつも楽しそうなんですよ。 祖母の車の音がすると、 雪「やったー!ばーばがきたよ!」 とテンション最高潮でございます。 最近祖母がね、雪ちゃんに電子ピアノを買ってくれたんですよ。 なのでピアノを習いに行かせようかどうしようか悩んでいたのですが、祖母が現役ピアノ講師でして、某音楽教室で教えていたりしまして、とりあえず祖母に教えてもらうことにしました。 そして第一回目のレッスン。 祖母の実家、というか私の実家へ雪を自転車に乗せていきま…
コロナショック こんなことがまさか起こるとは想像もしておりませんでした。 あれから結構な時間がたちましたね。 色々な事があったし、色々な感情があった。 それは私の娘にも。 コロナ禍で子供の力強さに私が勇気をもらった出来事について書きたいと思います。 ①保育園を一次転入 2020年4月、初めての緊急事態宣言が出た時、長女の雪ちゃんは2歳でした。 当時保育園に通っていましたが、コロナで密を避けるべく、通える条件の優先順位が低いうちの子は通う事ができなくなってしまったんですね。 条件というのは妻の職場の併設保育園だったので、育休中の妻は優先度が低いとされた訳です。 ですが、コロナ禍で2人をずっと見続…
大人も子供も大好きYOUTUBE。 私も大好きですが、3歳の長女 雪ちゃんにはもっと刺激的なようで、見たくて見たくて仕方ないようです。 うちでもFire TV stick導入により、テレビで見れるようにしておりました。 ところが先日、 Fire TV stickでのYOUTUBEのTV視聴は、我が家の法律で閲覧禁止になりました。 その理由と、禁止後の状況をご報告させて頂きたいと思います。 ①禁止に至ったきっかけ うちではYOUTUBEを見ても良い時間はハミガキの時間だけとしていましたが、1つ動画を見ると面白そうな動画のサムネイルが次々と出てくるので、下記ような状態が日常化していました。 私「こ…
長女の雪ちゃんが4歳になりました! 早いもんで、子供の成長はあっという間なんだという事を目の当たりにしています。 雪ちゃんは乳アレルギー(卵も生はダメ)なんです。 そこで大変なのが誕生日ケーキですよね。 最近はアレルギー対応ケーキもありますが、デザインのバリエーションは調べてもあまり少ないのかなーというのが現状です。 今回は雪の大好きなトロピカル~ジュ!プリキュアのキュアコーラルのケーキをなんとか用意しました。 もちろんアレルギー対応! その方法を共有させて頂きます。 これのベースは、あのシャトレーゼ様のアレルギー対応ケーキなのです。 乳・卵・小麦対応との事で素晴らしいのと、他のアレルギー対応…
長女 雪ちゃんが4歳になったので、お祝いをしました。 ただお祝いするのでなく、ちょっと頑張ってみようという事で、 自宅でプラレールを使って回転すしをやってみることにしました。 作り方、作った感想をご報告申し上げます。 完成形はこんなかんじ。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ うちには、プラレール、トーマスが結構たくさんあります。 これは自慢でもなんでもなくて、自分で買ったものは一つもなく、プラレールを卒業されたお兄ちゃんから全て頂いたのですね。ありがたや。 こちらのトミカの記事もどうぞ。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ yukiichihimenitaro.shop トーマス並べてみた。 みんなこっち見てる。怖い・・・…
インプレスグループでデジタルファースト出版等のメディア事業を手掛ける株式会社ICEは、「マンガでわかる! 発達症との向き合い方」をリリースした。本書では気になる症状についてのエピソードから、その特性を
今日のタイトル。そんなニュースが賑わせています。 騒ぎになったのはちょっと前からでした。 あまりにも馬鹿げたネタではあるんですが、ここへ来てアタシ、ちょっとネットで見かける論調が気になって、ひとこと言いたくなってしまった。 そもそもこのニュース、「旧民主党、立憲」の、枝野代表の元秘書だった人が議員になり、発言した内容が物議をかもしていることです。 今、議員らは欧米基準並みに法律を改正し、13歳以上...
最近、個性についての内容がちっともないじゃーん。ってことで、ゆたろの個性を振り返ってみました。あと少しでゆたろも5歳。個性はあれど、角が取れて来たようなきがします。 うちの子の個性 負けず嫌い 大勢に屈しない 危機意識が高い 愛情表現多め 愛情表現、所構わず 男へのこだわりが強い まとめのまとめ うちの子の個性 負けず嫌い 毎朝、私と着替え競争をやってるんだけど。負けるたびに膝から崩れ落ちるんです。 膝怪我するからやめて欲しい・・・ そして「今日は引き分けってことにしよう」と言ってきます。「勝負は勝負だ。この悔しさを明日ぶつけておいで。」と言うものの、しばらく落ち込みから回復できずにブチブチ言…
こんにちは。こうこです♪6月18日はおにぎりの日!ということで、今回は我が家のおにぎりネタを^^ランチ作りがめんどくさいなーというとき、ありますよね。私は...
真理カウンセラー慈恩保「子育て」
「しなさい」と命令の言い方が多くなり過ぎていませんか?やる気のない子になります
0歳〜3歳はお母さんと遊ぶことから色々と学んでいる
親のリベンジの為の幼児教育は失敗しやすい様に思います
最近の幼児教室はご父兄の顔色ばかり気にしてお子さんの心は置いてきぼりかな
自我を育て自我により自分の心をコントロールするお子さんにしよう
1才2才でもういい子を求めていませんか、まだ感性の時期ですよ
結構胎教って大事ですよ
年齢によって、心の育て方は変わります、特にまず3歳まで、次は6歳までが大事
「イヤイヤ期」や「ダダコネ期」はうまく乗り切ると集中力のある子に
幼児に出来る出来ないにこだわらない方がお子さんは後伸びしている
幼児期の基本は、非認知スキルを育てる事なので目に見えにくく難しいようです
いつの間にか、やらせるお母さんに、やらせるお教室になっていくのですね、伸びなくなりますよ。
「自我を尊重」して「自制心」を育てましょう
頑固なお子さんはいませんよ、頑固にしてますよ
ハルが2歳8か月~3歳7か月まで通っていたひまわり教室(療育)で使われていた支援ツールや知育おもちゃを紹介したいと思います。2歳0カ月でIQ50中度知的障害だったハルがIQ87 まで伸びたのはこれらのお陰もあるかもしれません。なくても伸びたのかもしれませんが、比べようがないので‥‥
以前紹介したダイソーの500円オセロ(リバーシ)に続き、今回は将棋を紹介します。親子で初心者ですが、4歳の息子でも少しずつ理解できていますよ。将棋が気になっている方はまずは、手軽にダイゾーの将棋から始めてみてはいかがでしょうか^^
ダイソーのボードゲームシリーズ、オセロ(リバーシ)はマグネットタイプなので小さい子供でも遊べます。折り畳みができるので、サイズ感も収納しやすくバッチリ。500円でこれだけ丈夫だったら安心して遊べます!
こんにちは。こうこです♪このお部屋に引っ越した際に新調したソファとクッション。若い世代がテレビ離れしている中、我が家では家族でのテレビタイムをあえて大切に...
「習い事といったらピアノ」と思いつく人もいるのではないでしょうか。それだけ手先や脳に刺激を与えて、成長に良いいうことですよね。でも、習い事に通わせるにはお金もかかるし、送り迎えも大変です。ピアニストになってほしいなら別ですが、自宅でも十分ピアノを楽しめる本を見つけました。
田舎の子供はどんな遊びが好きなの?また塾とか少なそうだけど学力が都会より低いんじゃ無いの??そんな疑問にお答えします。
お金の勉強は小学3年生から可能です。このブログでは親子で楽しく勉強を始める方法をわかりやすく解説しています。
こんにちは。こうこです♪野菜のほとんどを生協にお願いしている我が家。旬のものなど野菜を数種類おくってくれる「東都みのり青果ボックス」というものを登録してい...
今日のゆたろは、久しぶりに朝ジグソーパズルをやっていました。なかなか素晴らしい集中モード。 前は出発までに集中が切れなかったらどうしようと不安になり、急かしたり、中断させて準備させるなどしていました。 yuzuta.site でも最近のゆずたは遅刻<集中力 しっかりフロー状態に入って作業していたら、集中力がふと切れるタイミングまでは声をかけず見守ります。例え幼稚園の時間が迫っていても。年中のゆたろは、何時に出発すると把握しているから、それを忘れるほど遊びに集中して遅刻してしまったという体験も、必要な学びの機会になると思う。親が遅刻してはいけないと教えるよりも、自分で体験して、遅刻をした時に自分…
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。