宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
【2024】神戸大学入試問題数学文系大問3をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2024】神戸大学入試問題数学文系大問2をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2024】神戸大学入試問題数学文系大問1をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2024】千葉大学入試問題数学大問9をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2024】千葉大学入試問題数学大問8をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2024】千葉大学入試問題数学大問7をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2024】千葉大学入試問題数学大問6をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2024】千葉大学入試問題数学大問5をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2024】千葉大学入試問題数学大問4をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2024】千葉大学入試問題数学大問3をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2024】千葉大学入試問題数学大問2をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2024】千葉大学入試問題数学大問1をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2024】千葉大学入試問題数学大問1をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2024】筑波大学入試問題数学大問6をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2024】筑波大学入試問題数学大問5をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
東京都の感染拡大を受けて、週末の部活動を中止にしました。同時に、家庭での労作をポイントにして部員に話をして、部活ができることの感謝を家事労作にて表現するようにも言っています。世の中の流れを見ること。ニュースに興味を持ち情報収集をすること。その状況下で何ができるか考えること。「部活で疲れたから家の手伝いはできない」はダメ。ということで、私も久しぶりに部活のない休日。その他の打ち合わせなども一切入れて...
卒部試合。本大会が終わった後、頑張った3年生を労うためにも行われる定期戦です。本校と明学東村山さんで毎年行っている試合です。人工芝の素晴らしいグランドで、コロナ禍の難しい時期を乗り越えた3年生の最終戦でした。また、その前にイーストブラックス(保護者で結成されたチーム)と天宮部(障がいのある生徒で結成)の試合もありました。拮抗した良いゲームでした!天宮部にはOB参戦。そして、毎度毎度のミスターXも登...
本日、11月23日 10時〜11時 未来の先生フォーラム2020に於きまして 井戸端わもんセッション 『新しい「話の聞き方」の2つのコツを使って、学校で、家庭で、聞く力UP!』 を開催いたしました。当日までに、私の周りの方々へお声がけをし、 ご参加何人になるのだろう???と思っていましたが 開始してみると、10人前後のご参加者の方々がいらっしゃいました。ただ、ミュート、シルエットのみのご参加の方々ばかりで どこまで伝わるだろうかと一瞬思いましたが、 そこはこの2つのコツは届く‼️と信じて 仲間と共に場を作っていきました。途中、登壇者の川窪財氏の接続状況が悪化、 まさかの画面が固まってしまい、 …
久々に涙が頬を伝ったドラマ。昨日放映されたNHKスペシャルドラマ「こもりびと」 40歳の引きこもりの青年と、その親や周囲が衝突しながらも、解決に向けた第一歩を模索していくというお話でした。 気づけば大粒の涙が流れるほど感じ入るものがあり、かつて接していた不登校や引きこもりで悩む生徒のこと、そこで苦悩する保護者の姿、現在は親となった私が接するべき態度や気を付けることなどがいろいろと浮かんできました。 今回は、ドラマの印象とともに当時のことを振り返りながら、勉強や生活などで、気持ちが行き詰っている人たち、その保護者の方たちへお伝えしたいことを、不器用ながら、語らせていただきたく思います。
気質のお話、今回で3回目です。気質①気質劇場気質②なりきりごっこ前回、気質について整理し、別の気質になってみることで「困った人」へのまなざしが変わって行った不思議体験をお話しました。さて、今回のテーマは「気質を子育てに生かす」です。目次▼子育てに使える「魔法の言葉」▼子どもの気質がわからない▼自分の気質にフォーカスして▼必要な時に必要な気質を出せたらヘルムート・エラー著「4つの気質と個性のしくみ」の4~6章を読んで、今日の担当Hさんが、今回の範囲を1枚の図にまとめてくださいました。すごくわかりやすくて大助かり。それを見ながら、自分たちの日常の中で思い当たることを話し、気質を子育てにどう活かせるかを一緒に考えていきました。図と続きはこちらから。読んでくる宿題の範囲の中に「魔法の言葉」が書いてありました。魔法と言う...気質を使いこなす③子育てに役立てる
こんにちは。これまでのブログの流れと全く関係ないのですが、 インスタのフォロワーさんが クラウドファンディングに挑戦中なので みんなで応援したい‼️と思いました‼️私は10年くらい前、絵本作家を目指していたことがありました。 叶わなかった夢…。 そして今、インスタフォロワーさん@kanabeta05 さんが 絵本出版を目指してクラウドファンディングに挑戦中です‼️全く面識もない方ですが これはもう、同じ絵本つながりで 応援したい‼️‼️‼️となりました。『ぼくはミスターカメレオン』 @kanabeta05 応援よろしくお願いいたします✨✨ みんなで応援した絵本が出版できたら …
11月23日(祝・月)に 井戸端わもんという話の聞き方講座が オンラインで開催されます。子ども達同士がこの聞き方のコツを習慣化できたら…。 お互いを信頼して、自分達で解決していく、 そんな関係性が築けたら、と思います。聞ける人が傾聴していくのではなく、 誰でも相手のお話を、じっくり聞いていくことができる。 そんな時間を体感できるプログラムです。私もファシリテーターなので、 お子さんとお母様、スタッフと共に 聞き合う時間を過ごすこともありました。 その時のみなさんの感想は、 集中してお話が聞けた、とお子さん。 話の内容を、自分が体験してるように感じた、 などなどありました。今回ファシリテーターは…
前回で、次回の定期考査へ向けて話し合った亀きちと息子の亀まろ。 今回は、実際に取り組もうとしたこと、取り組んでいること、実際に成果として挙がっていることをお話していきたく思います。 自画自賛の形となり誠に恐縮ではあるのですが、私が思った以上に、成果として表れています。 次回の試験に直結するかどうかは、まだ未知数ですが、今後の勉強や人生のことを考えると、とても楽しみになります。 それでは、お楽しみながらご覧ください。
早稲田 全勝同士(但し、引分有り)で早慶戦を迎えられ、嬉しく思いました。慶応 勝敗に関わらず最終週が慣例ですし、NHKテレビ中継もありますが、全勝同士でぶつかってこそ、本当の慶早戦です。笑い早稲田 コロナのために、球場には入れても、応援団やチア以外の一般学生
今回は、OSPFの話。。。 Open Shortest Path Firstの略で、オーエスピーエフって読みます。 そのままです笑 // OSPFは、リンク状態型のルーティングプロトコルで、ループのあるネットワークでも安定した経路制御を行うことができます。 OSPFはリンク状態型のルーティングプロトコル OSPFはリンク状態型のプルトコルでルータ間でネットワークのリンク状態を交換し、トポロジー情報を作成します。 ???笑 上の写真で言えば、この飛行機は何番ゲートにいて行き先はどこで、別のあの飛行機は何番ゲートにいて行き先はどこでみたいな情報を個々の飛行機同士で交換しあい、それを全体で管理できる…
定期試験後には、どのような話し合いをして、どのような指針を示せばいいのか。 じっくりテスト用紙を見て、それに基づいてのアドバイスまでしているところは、そこまで多くないような気もします。 学校は授業を進めるために精一杯の年でしょうし、家庭でも、じっくり腰を据えて話をするという家庭は、少数派ではないかと。 塾や個別指導などに任せっきりになっているところも多い…… ただ、一番身近に接している先生やおうちの方との話が、一番子どもの心に響くものなのです。生活事情も、性格もよーく知っているのですから。 今回は、我が家で行った定期試験後の話し合いと、それを受けての取組みについて実践報告をしていきます。その第1回です。
わ~、タイトルからして大げさでうっとーしい。でも、専門用語を知らない私がたどる考えなので、言葉自体はややこしくない…はず。努力します。先日来、意識が動くのはどういう時か、についてのコメントをいただきました。この記事のコメントその時、書かせていただいたこと。私の意識が動くのは、「あ!」って思う時です。「あ!おいしい」とか「あ!ゴメン」とか、立ち止まる時にはいつも。そしたら、またお返事くださった事。要するに外部からの刺激です。外部からの刺激によって状態が変化することで意思や意志が発生するわけです。こういう、一晩中でも話せるようなことを3行でやりとりすると、おっしゃりたい事とズレちゃうんだろうけど、私なりの受け取り方で考えてみます。これ、唯物論とか、いわゆる脳科学万能みたいな考え方ですよね。カントは、自然科学が発達し...お返事、あるいは人間は単なる肉体じゃない件
中2の子どもに聞いてみた。「神戸シュタイナーハウスって、どんな色?」「黄色」。「へ~。昨日、〇〇ちゃんに聞いてみたら、〇〇ちゃんも黄色かオレンジって言ってたわ。一緒やね。じゃあ、学校は?」。「え~、何の心理テストなん?あっちも黄色」「心理テストじゃないよ。昨日〇〇ちゃんと何が何色のイメージか言って遊んでたから、聞いてみよ~と思って」▼昨日、近所の子と1時間ドライブした時の会話黄色かオレンジっていう感じ~「ところで、なんで黄色なん?」「なんとなく」。我が子は、まだうまく言葉にできないよーです(^^;)。「〇〇ちゃんはコーヒーに牛乳入れた時みたいな感じって言ってたわ。やりたいこと全部できるわけじゃないし、やりたくない事もせなアカンし、って」「ふーん、私は“やりたくない事”ってあんまりないねんな~。だって、めちゃくち...黄色。どっちも黄色。
「この習い事さ~、何て説明していいんかわからんねん。編み物でもないし、お絵描きでもないし、お手玉でもないし、勉強でもないし…。色で言うと、黄色かオレンジっていう感じやねんけどな~」と、後部座席の中学生が言った。神戸シュタイナーハウスから帰る車の中。今日、我が子は試合でお休みなので、片道30分ほど、その子と2人でドライブ。おばちゃんと2人でドライブなんて、その子にはNoThankYouだろうけど、私はいろんな話が出来て結構楽しい(^^)。「へ~、オレンジと黄色か~。明るいね。じゃあ、学校は何色?」「コーヒーに牛乳入れて混ざる直前の感じ。白と黒って感じかなぁ」「そのココロは?」「自分がやりたい事は出来ひんし、自分がイヤな事でも一緒にせなあかんしそんなん覚えてどーするん?っていう事勉強せなアカンしーー」。ああ、この子...黄色かオレンジっていう感じ~
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。