宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
PTA役員を経験して思うこと、PTAの大変さはどこからくるのか
PTA活動の何が嫌?
整形外科に行ってきました (側弯症・頸椎椎間板症)
PTAのあとのお楽しみは…
一週間のできごとまとめて
Day130. PTAは何の略?
PTA~子供会役員などをやってきた中で最も辛いと感じる今…その理由は…
久しぶりの病院でのPTとPTAの後のお楽しみ
PTA活動で大変だと思う事
なんだかへとへとの二日間
割れないラメ落ちない、キラキラオーナメント
今日はPTAのミニレクリエーションでした…!
小学校 PTA役員 運動会 広報
城陽市寺田西校区社会福祉協議会・市議会議員の会長辞任及び退会へ
AERA dot. アンチPTA・行き過ぎは誰も納得しない
『聞けば叶う』の聞き方は 日常で生かせる聞き方です。先日、学習支援をしている時に あったことを、 インスタでお話してみました。他にも、突然、 他の人には話せなかった 嫌な思いをした事を 私に話してきたりする子もいました。 そしてそれを話した後は、 とてもスッキリとして 友達と遊ぶその子の姿が印象的でした。私はただただ、聞いただけです。 何のアドバイスもしない。 君は今、そう感じているんだねって 受けとめて、 きっと答えは、その子自身の中にあるって 信じているだけ。 https://www.instagram.com/tv/CG7cLd7HjiP/?igshid=15aiztc0fbk30 聞け…
「フォルメン」というものがあります。クレヨンでぐるぐるしたりする、主にシュタイナー小学校でやる取り組みです。いつもは一人で描くフォルメンを、2人で描くとどうなるか。神戸シュタイナーハウスの大人クラスで、誰かと生きることと、自由に生きることとの関係を、クレヨンで動きながら紙の上で味わってみました。あなたも、誰かと2人でクレヨンを動かしてみたら、一緒に生きつつ互いに自由であることの難しさや喜びをを味わえるかもしれません。一人でクレヨンで大きくぐるぐる描いていると、カラダから瞑想状態に入っていくような気持ち良さがあります。散歩している時のようなヒラメキがあったりもします。私は、集中したい時に、よく大きな紙に向かってぐるぐるしています。要はフォルメン大好きなのです!そのせいだけでもないでしょうが、この時は、みんなで描き...クレヨンでぐるぐるして自由の問題を考える
日常を愛する。小さな幸せを大切にする。私の好きなそういう暮らしが、もしかしたら、時代にコントロールされていたのだったりして!バブル後のメッセージとして、都合がよかったのではないか。高度成長~バブル期までは「夢を持て」と言っていたのに。…というようなことが、中村文則さんの『迷宮』を読んだ後に浮かんだ。浮かんだのか、印象に残ったのか、書いてあったのか?一気読みしたから、定かではないけれど。とにかく、等身大のていねいな暮らしについて、そんな風に考えたことはなかった。大量消費社会が気持ち悪かっただけなんだけど、確かに、私の志向は時代に都合がいい。踊ってる?踊ってるにしても、それでも希望を持ったまま、自分の日常を愛していこう、と思う程度に、ぼけ~っ(もとい、ほわ~っ)と生きてきた。最近「ゆるい」「あったかい」本ばっかり読...魑魅魍魎と触れ合う時間
こんにちは。昨日、友人に 星座のチャートを読んでもらいました。 オーストラリアのマニー・デューガン博士が開発した 人生の目的を星座からリーディングする占星術を 学ばれたそうです。「人生の目的」私の生まれた時間のチャートと、 マーニーのチャートは微妙に違います。 魂が肉体に宿った時間の星の位置を読むそうです。http://familycompass.jp/personal/lpc ちょうど私が、ここ半年くらいの間、 心の奥底から湧いてくる思いと ドンピシャな感じがしました。 なぜこんな思いがあふれて来るのか、 わかったような気がしました。 星座の影響を受けている、というより、 私がこの生き方を選…
誰かに聞いてもらうことで、 頭の中の思いを、 自分の声に出して言ってみることで 改めて強く意識できる。何のアドバイスもない。 ただただ話を30分聞いてもらっただけなのに…自分の中の、新しい自分がいる未来の世界に 気づくことができた。そこに向かっていけばいいんだなと わかった。 いろいろな、聞いてもらいたい瞬間があると思います。思い描く未来、 ワクワクする気持ちもあれば、 大丈夫かなという不安もある。人とのお付き合いの中に、 楽しい時間もあるけれど、 気疲れしてしまう自分もいる。どれも自分。そんな話を、ただただ聞いてもらえる 女性心聞志との時間。 にほんブログ村
今日は夕方自転車をこいでいたら 三日月が見えました。家路に急ぐ時間帯。 でも、もう少し、三日月を見上げていたいと そんな心の声が聞こえてきた、空でした✨✨書籍『聞けば叶う』には、 具体的な聞く方法が書かれています。 身近な相手の声を聞くことで、 関係性が良くなったり、 仕事がスムーズにはかどったり、 問題が解決したり、 具体例と共に、 いくつもの方法が書かれています。そうした中で、 「聞く」ということは 自分が整っていないとできないこと。 書籍『聞けば叶う』には、 そのようなことも書かれています。 そして、「聞く」ことを深めていき、 自分が本当に望む内なる声を聞くことで 願いが叶っていくんだな…
私たちは、大人だけで動物園に行きました。そこで見た動物は、どこか私たち自身と重なるところがありました。今日は、動物学③として、動物の中の人間、人間の中の動物についてまとめてみます。動物園でどのように動物と向き合ったのかは、リンク先の動物学①、動物学②にまとめましたので、そちらをご覧ください。目次▼動物に関するテキスト▼動物は人間のいろんな性質を独立させたもの▼人間は動物を総合的に結び付けたもの▼まとめ~必要な性質を自由に繰り出せる人間~▼動物に関するテキスト「動物について学ぼう」と思った時、参考にした以下のテキストです。・『一般人間学』12講・『オックスフォード教育講座』第5回・『人間理解からの教育』Ⅲ-2動物学など。…その他、アレコレ。植物を大地との関連でとらえたように、動物は人間との関連で見ていくことが必要...大人だけで動物園を楽しんだ話③動物の中の私、私の中の動物
今日は、こんなことを 一人の男の子から質問されました。こんな時も、 きっとこの子は いつか自分で答えを見つけることができるって、 信じ切って聞きました。大きな瞳で、私を見つめる姿 感動でした✨✨こんなふうに 日常で井戸端わもんの2つの聞き方で聞いていくと ステキな世の中になっていくって 感じます✨✨ カマキリくんも、大きな目でじっと見てる‼️ そんな井戸端わもんの生みの親 やぶちゃんのオンライン独演会が 10月22日開催されます。 10.22やぶちゃんのオンライン独演会 『やぶちゃんの当たり前〜皆さんの概念を外します〜」 6回目となった10月のテーマは 『音で与楽』。 慈悲の…
先日、子ども達と、種を撒きました。 冬菜という菜葉です。 育っていくのが楽しみです。*「聞く」で救えることがある‼️東日本大震災、 3月12日福島原発の事故が起こると同時に やぶちゃんは、自分がそこに行って 原発の現場で作業している方々の 声を聞く‼️と決断し、実行されています。ご自身の身を挺して、「聞く」ことで 実際に福島入りされて、10ヶ月の間現場の方々の メンタル面を支えていらっしゃいました。 当時、新潮45という雑誌にも掲載されました。やぶちゃんの志が、 多くの方々に伝わって、 「聞く」コツを授かり、 それぞれの現場でご活躍されている方々ばかりです。 みんな、世の中をさらに佳くしたい、…
道端の小さな花達がおしゃべりしているようです。 金木犀も散ってしまって、10月も半ばですね。 初めて「わもん」のライブを観に行った時、 すごい衝撃でした。 やぶちゃんこと薮原秀樹さんの 「聞く」ということで、人生が大きく一変する、 という出来事を目の当たりにして、 一瞬一瞬を本気で生きているこの人なら、 世の中をさらに佳くしていけると感じました。 *「聞く」で人生が変わる瞬間‼️ そのライブで起こったことは、今でも忘れられません。 開始から少し遅れて入ってきた背の高い男の方と、 女の方が、私の斜め前に座られました。 私も初めてのライブ会場で、緊張していましたが そのお二人は入ってこられてからず…
若い頃は、シニカルに世の中を見ていたけど、中年になってきたら、生きていることを奇跡のようだと思うようになりました。はい、能天気なので。ありがたや、ありがたや~、なんて。悲観的になっても生きる力は出ないので。生きるなら、身も心も精神もフルに使って生きられたらいいな、と思うので。精神の問い。哲学的なこと、とも言うのかな?自分が何をするために生まれてきたのか、自分にとって本質的なことは何なのか、何を残していきたいと思うのか…。そういうのって、ふつーは青春時代に苦しむ問いなんだろうけど、大人になってもその問いから離れられない。そういう性質だと、ノリで軽く楽しめばいいような所ではなかなか生きにくいことも多いんだけど、そういう問いを暖め続けていると、しんどさを通り越して、そういう事考える方が楽しくなってきた。若い頃は、まさ...実には実の、枯葉には枯葉の
こんにちは。 みかたん、昨日は、インスタの動画をupしてみましたよ。以前の私だったら、 ブログに自分の写真出すことだって めちゃくちゃ躊躇してましたよ。 子どもの懇親会で、一言言うのにも 心臓バクバクでした💓 声も小さかったし、震えていたり。でも、ここ2年くらいの間に 自分がめっちゃ変わったなと思います。 人間、50過ぎても変われるぞーーー‼️って 思いますよ✨✨ 井戸端わもんファシリテーター目指してきたことが 自分を強く、変えていくことになりました。 本当に相手のお話を聞くには、 自分が落ち着いていなければできないですものね。 まだまだ道半ばと思っておりますよ。***************…
A 今年もノーベル賞のシーズンになったね。B 今年はどうかね?[医学生理学賞]A コロナを解決するようなワクチンや治療法を発明をしたを人がいれば医学生理学賞に値するが、残念ながら、未だそういうことは内外で聞いてないね。笑いB 医学生理学賞受賞者の山中伸弥氏は
こんにちは‼️11月22・23日に 教育系オンラインイベント 「未来の先生フォーラム2020」に 井戸端わもんも参加することになりました。井戸端わもんとは、 2つの聞き方のコツを使って お互いに話を聞き合います✨✨今回、NPO法人井戸端わもんの理事長・川窪財さんが ファシリテーターとして、場を作ってくださいます‼️ ワタクシも井戸端わもんファシリテーターでもあります。 井戸端わもんを学校で開催したい!未来の先生フォーラム2020でオンラインセッションとして井戸端わもんを開催することとなりました。https://www.mirai-sensei.orgこども達が井戸端わもんで聞き合う時間を いつ…
日曜日の朝のひととき、小さな勉強会をしました。前からやってみたかった内容です。この日は、秋がテーマ。季節はめぐる。時間もめぐる。他に巡るものはあるのかないのか。まずは深呼吸して、大きなマルを描いてみた。そのマルに、一日分の24時間を描きこみ、朝、昼、夜、そして朝。春、夏、秋、冬、そして春。赤ちゃん、子ども、青年、成人、壮年、老人、そして次の誕生…。時間軸で巡るものを、あれこれイラスト交じりで重ねて描いてみる。その図を一人ひとりが完成させた後、今、自分が人生のどの季節なのか、「いっせーのーで!」と指さしてみたら、みんな「秋」だった。若さにこだわる時代が、素直に終わっているんだね~。みなさん、とても穏やかな顔をしておられた。いや、もちろん若さにこだわるのも素晴らしい事だ。若さはそれだけで躍動感や生命力を感じるもの。...食べてもらえる実になること
少し前からですが、朝6時くらいに、犬を散歩させている人たちが近所の路上で出会ってしゃべっています。私の家はその方向に窓がないので姿を見たことはないんですが、いつも犬たちがうるさくほえるんですね。 出会えばそうなることは分っているのですから、住宅密集地
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。