chevron_left

「教育」カテゴリーを選択しなおす

cancel

親の教育、人間の教育

help
親の教育、人間の教育
テーマ名
親の教育、人間の教育
テーマの詳細
色々子供の教育については色々言いますが、今や 親の教育、人間の教育が必要な時代になりました。 皆様はどうお考えでしょうか?
テーマ投稿数
6,011件
参加メンバー
350人

親の教育、人間の教育の記事

2020年06月 (1件〜50件)

  • #浜松市
  • #茨木市
  • 2020/06/30 08:36
    ユニクロのエアリズムマスクは室内で使うには最高のマスクだった

    入手困難になっているユニクロのエアリズムマスク。 一部で、 エアリズム=涼しい そんな誤解もありクレームがあるが S・M・Lサイズ3枚で990円。 デザインはシンプル 作りもしっかりしている 手触りも滑らか このクオリティなら出血大サービス。 良品であることは間違いない。 奥さんが並んで買ってきたので 自分も早速使用してみたが 家を出て5分で使用を中断した。 素人ながらの感想は、 制作は会議室で行われた机上の使用感で そこにいる誰もが納得したのではないか? デザイン重視だったのだろう。 www.uniqlo.com 【2020夏最新コラボ】日本未上陸コラボ商品UNIQLO × Marimekk…

  • 2020/06/27 08:47
    「より金を出すから売ってくれ」便乗中止・値上げが影ながら行われ、100均の季節・定番商品が減っている気がする。

    3か月ぶりに手指消毒剤のアルボナースが入荷。 こまめに手指等の消毒をしているので 自宅の物は半分くらい。 まだ余裕はありますが助かりました。 個人販売はまだ先になるとのことで 購入するとなると取扱い可能な ドラッグストアからの注文になるでしょうか。 アルボナース500ml 手指のアルコール消毒剤【サッとスプレー出来てすぐ乾く】【アルボース】 [ハンドソープ](株)アルボース アルボース アルボナース泡ハンドソープ 14447 1本【793-8411】 その他の消毒液・マスクなどは 個数制限はありますが ドラッグストアで普通に買えるようになりました。 特命を受けたメーカーは ラインをフル活動で優…

  • 2020/06/26 08:35
    2020年の東京都公立小学校の夏休みは短縮決定。

    2020.6.26 2020年の小学校の夏休みは短縮決定。 旅行等の予定も立てているでしょうが、 夏休み期間中の補習を示唆しています。 今のところ 1ケ月間の夏休みを予定している世田谷区。 羨ましい限り。 休み明けの9月からは 月2回(以上)の土曜登校も始まります。 家庭での息抜きや気分転換も 重要になってきそうですね。 tanonobu.hatenablog.com tanonobu.hatenablog.com もくじ 千代田区 中央区:8月1日~8月23日 港区 新宿区:8月8日~8月24日 文京区:8月1日~8月23日 台東区 墨田区:8月1日~8月23日 江東区 品川区:8月1日~8…

  • 2020/06/24 08:34
    自己を語らない自己紹介も面白い。

    一斉登校が始まったので (受験対策で休む子もいますが) クラス全員が顔を合わせるようになりました。 そして必ずある自己紹介。 教卓の上にはアクリルシールド。 マスクを外しその前に立って 自己紹介をしたそうです。 以前は毎年何を話そうか 考えていましたが、 例え同じことでも とりあえず言っとけば、とアドバイス。 何かきっかけになるかもしれないし コアな友だちができるかもしれません。 私は田舎からの上京民。 学生、社会人などの時は いつも出身地を言っていました。 そこの名物から始まり上京理由。 お互いにキャッチボールがしやすい状況です。 なので子どもたちにも自己紹介の時は、 「お父さんは〇〇出身、…

  • 2020/06/23 08:38
    楽しみのない小学校へ行くだけで満足だから子どもたちのテストの点数が悪くても怒れない。

    やっと行われた合同地区会議 in我が家。 2つの小学校の地区長数名が集まりました。 中止イベント 小学校と地区の夏・秋祭り 合同球技大会 保留 ラジオ体操 こちら→中止 あちら→開催 後援する所が違えば意見も違う。 要は最終日のおやつのためだけ。 これを機に別々の開催になれば楽なのですが。 tanonobu.hatenablog.com イラぽんより:https://ilapon.com/ あとは名簿の確認だけなので 30分もあれば終了します。 続く(井戸端)会議。 他の小学校での対応を聞きました。 始業時間が15分早くなる お昼休憩も15分短縮 給食の品目(量)が減る →おかわり(増減禁止)…

  • 2020/06/22 11:44
    設計図や編み図のない、手しごと

    (草木染でボールを作っている最中)シュタイナー関係の手しごとの会に参加してきました。コロナ騒ぎがあったので、実に3か月ぶり。ああ、この空気感が好き!今日、手を動かしながらみんなでお話をしていてやっと「ここが違うのか!」と納得できました。大きくは2つあります。1つめは、なんと、ここで取り組む手しごとには、設計図や編み図がないのです!始めて取り組むものでも。設計図があるものは、それに従って作り、「正しい見本を再現する」という感じで、外の正解にいかに近づけるかが目標です。一方、設計図がない手仕事というのは、自分で考えて、自分の中から生み出して、自由に作り出す、という喜びがあります。慣れてきたら、こっち方向で作る方が楽しいのではないでしょうか。私も、靴下の修理(今度はカカトを補っている最中)は、イメージして、そのまま作...設計図や編み図のない、手しごと

  • 2020/06/22 11:44
    その目的なら手仕事なんかしなくてもいい

    なんとなく、昨日の続きです。突然ですが、手仕事をする目的が、外の正解に近づけることじゃなくて、自分から美しく役立つものを生み出すこと、っていうのは、私にとって、根本的に大事です。昨日の手仕事の会からの帰り道、「自由の哲学」の話なんかをしたので、余計にそう思うのかもしれませんが。手仕事の目的が、外の正解に近づけることなら、大量生産の工業製品が一番いいわけですから。わざわざ、手仕事なんかしなくてもいいのです。本物そっくりに描けてることを「上手」と言うなら、絵なんか描かなくても、カメラでいいわけですから。与えられた課題を早く正確にこなすのが目的なら、人間じゃなくても、AIでいいわけですから。そうじゃなくて、「この世で生きている間にアレコレある中で自分を成長させること」が生きる目的だとしたら、自分が育つことで、自分の生...その目的なら手仕事なんかしなくてもいい

  • 2020/06/21 14:39
    ネットワークって。。。#19(TCPとUDP)

    今回から、第6章に入ります。 今までは、ネットワークって。。。#4で述べたレイヤでいうところのレイヤ1(物理層)、レイヤ2(データリンク層)、レイヤ3(ネットワーク層)について書いてきましたが、今回からしばらくは、レイヤ4(トランスポート層)の話になります。 トランスポート層の役割 TCP/IPには、TCPとUDPという2つのトランスポートプロトコルがあって、TCPは信頼性のある通信、UDPは信頼性がなく、同報通信などで使われます。 トランスポート層とは トランスポート層は、下位層(レイヤ3:ネットワーク層)からTCPかUDPか指定されて、送られてきたデータを見て、更に上位層(レイヤ5:セッシ…

  • 2020/06/19 08:42
    生活水準やプチトマトはプリキュアの世界観と同じだ

    年収600~800万あっても毎月苦しいそうだ。 news.careerconnection.jp 表記年収の半分で3人子どもがいて 貯金もなくギリギリ以下の生活をしている家庭もある。 もはや価値観で語るのではなく信念。 自分では想像もつかない世界なのだろう。 // ひとつの世界 例えばプリキュア。 同じ世界、時系列もほぼ同じ。 それぞれがそれぞれの町で活躍する。 映画などではオールスターとして集まり立ち向かう。 長女は3年くらいはまった。 毎年サンシャインに行き変身。 毎年映画に行きライトを振り応援していた。 声優に興味を持ち始めた昨今、 Amazonプライムでプリキュアオールスターズを見てい…

  • 2020/06/18 08:35
    自分の誕生日を知らせる意味は何だろう?

    「明日、誕生日なんだ」 そう言われると、 純粋に祝ってほしい人もいるかもしれませんが 「だから何かプレゼントちょうだいね」 そう言っているに等しく聞こえます。 心が狭いせいかもしれませんが。 メールアドレス等に数字が書いてあれば 「これ誕生日?」 と会話ができるかもしれないですし 本当に親しい人であれば 誕生日の話をするかもしれません。 幼稚園などではお誕生日会。 小学校ではクラス会報で 誕生日紹介をしているところもあるので 知る機会があるでしょう。 知ったからといって意味はありませんが。 ・・・ ・・・ ・・・ そもそも誕生日の会話の持って行き方、 プレゼントをあげたい(交換したい)と 思う…

  • ブログみる初心者が使ってみた「ブログみる」アプリの率直な感想 - 団塊ジュニアの令和の日記
  • 2020/06/17 08:35
    コロナ明けの小学校の教室は結論が決まっているセミナーのような雰囲気になる。

    区別するのに価値観は必要ない。 猫は猫。 犬は犬。 間違うはずもない。 しかし、 30匹の犬の中に1匹の猫。 30匹の猫の中に1匹の犬。 どうだろう? 30人の善人の中に1人の悪人。 30人の悪人の中に1人の善人。 分かるはずもない。 それぞれ何を基準に決めるかというと 価値観や一般論、周りの意見などを 参考にしつつ自分で提示しているだけ。 将来的に変わるかもしれないので結論ではない。 扱い方はどうあれ、 自分の意見、「個」を持つことは大切だと思う。 // もくじ 心ひとつに 決まった結論に向けて 発言力が強ければ結論は決めつけられる 心ひとつに 社会に出て数えきれないほどの セミナーに行って…

  • 2020/06/15 11:32
    ネットワークって。。。#18(IPに関連する技術)

    今日は、IPトンネリングとその他のIP関連技術の話。。。 IP? トンネル? では始めましょう笑 IPトンネリング IPトンネリングとは、ネットワーク上の離れた2拠点間を仮想的な閉じられた回線で結び、あたかも同一のネットワークのように扱える技術のことをいいます。 ??? ですかね笑 続けます笑 例えば、IPv6で通信しているネットワークAとネットワークBがあったとして、その間のネットワークCがIPv4しかサポートしていない場合、ネットワークAとネットワークBがIPv6で通信することはできません。 ネットワークA(IPv6)× | ネットワークC(IPv4) | ネットワークB(IPv6)× こ…

  • 2020/06/15 08:45
    コロナの影響で小学校の修学旅行は中止。文科省のガイドラインで再検討を希望する動き。ポイントは思い出と支援だ。

    東京の公立小学校の修学旅行先は 近県が多いような気がします。 www.shimotsuke.co.jp 上記より引用 文部科学省は修学旅行について「中止ではなく延期」で検討するよう要請している。一方で日本修学旅行協会(東京都)によると、延期の日程が秋以降に集中するため宿の予約が混み合うケースが目立ち、授業日数の確保や自治体内での不公平感への配慮などを理由にした中止もあるという。 とのことなので、 修学旅行の中止取り消しに向け 動き出している学校は他にもありそうです。 // もくじ 一律中止でないから 検討一案 他所は他所で済ませるか イラぽんより:https://ilapon.com/ 一律中…

  • 2020/06/14 07:05
    安いラミネーターは操作が簡単・簡素な作りすぎて(推奨されないことも)何でもできた【LM42E】

    知り合いに勧められて ようやく買ったラミネーター。 ステイホームの時に買っておくべきでした。 エコー写真・通知表などを 取っておくためだそうです。 それならば買うほどでもなく、 スキャナで取り込めば良いと思っていました。 しかし最近の子どもたちは 食玩のカードなどに熱中しています。 欲しいものが出なくて残念がる。 要は好きなキャラ(のカード等)が 公式云々は置いといて身近にあれば嬉しいだけ。 週刊誌や新聞の切り抜き。 様々なレシピだったり 好きなキャラだったり ファイルがパンパンになるくらいのゴミ・・・ 一種のお宝、大事に取っておきたいと。 販売するわけではなく眺めて喜ぶ用。 ならば綺麗に保管…

  • 2020/06/13 11:16
    子どもの「コロナ鬱」予防 対策法まとめ

    学校が始まって、急に日々の生活が、慌ただしくなってきました。 そこで学校の先生や保護者の方に 気をつけておいてほしいことが、 「子どもの体調や心の変調について」 特に、一気に忙しくなったことにより、大人でも話題となっている「コロナ鬱」これが、子どもにも表れるのではと危惧しています。 ・疲れが激しく出る・何に対してもやる気が起きない・何から手を付けていいのか分からない・常に何かに追われている表情になっている、そういうお子さんがいる場合は、要注意! このブログを読んでいる生徒さん いつもご覧いただいている、教員の方や保護者の方、今年は特に教育課程が過密になる中、子どもたちは負担が心身ともに大きくなります。 子どもの様子をみておかしいなと思ったら、以下のことを試してみてください。 亀きち自身も、親の立場として、教員の立場だったら…と考えて、こう考え、取り組むであろうことを、文献等参考にしながらまとめました。

  • 2020/06/12 08:40
    マスクをした女性がこれから暑くなる日々を先取りしたグッズを使っていたので自分も真似をしようと思った【買い占め厳禁】

    毎日暑い日が続いています。 マスクをしているので尚更。 子どもたちが学校に必ず持って行く水筒。 これまではほとんど飲むことが 無かったですがマスクをしているだけで かなり体感温度が違うのでしょう。 学校に着くころには空っぽになるとのこと。 タイガー魔法瓶(TIGER) マグボトル スノーホワイト 300ml MMP-J031WL 学校で水を飲めば良いですが やはり冷たいものが飲みたい。 荷物になってしまいますが 倍の容量の水筒に。 タイガー魔法瓶(TIGER) マグボトル スノーホワイト 600ml MMZ-A602WW 自分も通勤中に暑くて苦しくなりますが 満員電車で飲む暇が無いし荷物になる…

  • 2020/06/12 08:40
    人の埋蔵金(アラ)探しは楽しいが自分の埋蔵金(本心)は探させない。

    昔テレビで見た徳川埋蔵金。 子どもながらにドキドキしたものです。 今放送していたらググってみるか。 と、結末をすぐ知ることができるでしょう。 最近見たアニメのひとコマ。 「高校時代に化粧をすれば怒られ社会に出て化粧をしなかったら怒られる」 そんなシーンがありました。 何か分からないことに対して 自分で調べろと言われます。 Webで調べることはダメ。辞書を使え。 そんないつの時代にもある縮図、みたいな。 どれだけ自分に自信があるのか分かりませんが 同じ道を辿らせようとする傾向がある人たちは これからも変わらないことを願っているだけなのでしょう。 あそびあそばせ 1 (ジェッツコミックス) もくじ…

  • 2020/06/11 16:02
    ネットワークって。。。#17(IPに関連する技術)

    今日は、DHCPの話。。。 Dynamic Host Configuration Protocolの略で、ディーエイッチシーピーって読みます。 またまた、そのままやん笑 YMCAとは違いますよ。 いや、一文字しか合ってないし。。。笑 プラグ&プレイを可能にするDHCP ネットワーク接続するのって、昔はIPアドレスとサブネットマスクと、デフォルトルート(ルータのIPアドレス)を手動で設定していました。 ノートパソコンとかスマホとかが普通に使われるようになって、場所の移動も当たり前になり、移動するたびにネットワークの設定をするって現実的じゃなくなってきたんです。 そこで、登場したのがDHCPです。…

  • 2020/06/11 15:52
    異文化に学びたくて言葉を学ぶ

    久しぶりに授業が始まり、中2の子どもが枕草子を暗唱している。枕草子が画期的だったのは、たしか普段の日本語で書いていたからだったっけ?随筆(エッセイ)のハシリ。そう、それまで昔の貴族はバイリンガル。話すのは和語、書くのは漢文。当時、文化の最先端だったのが中国の言葉で、漢語の読み書きができない人は、「あいつは漢字も書けないらしい」って貴族の間でバカにされてたんだって~。今は中国語もあるけど、英語の方が主流だな。前の職場で、ふだん控え目な人が、英語で電話がかかってきたりすると、急にイキイキ大きな声で話出して、いつも「あ、人格変わった」っておもしろかった。別の先輩は、外大で「インド・パキスタン語」を専攻したそうです。「なぜあえて、そこ行く??」と、初めて聞いた時に全員ツッコミます。とても度量の深い、飄々とした先輩でした...異文化に学びたくて言葉を学ぶ

  • 2020/06/11 15:52
    今度学ぶべき異文化は、精神界?!

    昔漢文、今英語、未来は、人を見限ってプログラム言語?これまで人は、自分より優れたものに学び、その良さを取り入れたくて、言葉を学び、いい所も悪いところもひっくるめて取り入れてきた。それについては昨日書いた。→異文化に学びたくて言葉を学ぶそして、長い年月をかけて、その民族なりに消化してきた。昨日、書いてるうちにそんな考えが広がっていったんだけど、今日は今から先の話。遣隋使・遣唐使・仏教などなどを中国語で学び、江戸時代には蘭学。って、オランダ語とかポルトガル語に学び、明治以降は英語、に学び、今後はプログラム言語。じゃあ、その先は??シンギュラリティを越えて、究極の物質、物理界を越えたら、次は、きっと、この3次元の物理界が支配する世界じゃなくて、精神界の言葉を学ぶことになるぞ!!その兆しはすでにある。私のまわりにも、モ...今度学ぶべき異文化は、精神界?!

  • 2020/06/10 08:39
    分散登校で少人数クラスの難しさを感じるのはいじめが起こる可能性があるからだけではない。

    理想に現実を求めてはなりません。 しかし、ある種の現実を求めなければ それは理想とは呼べないわけなので線引きが難しいところ。 マンガやアニメに、 「現実味がない」 そう言う方もいますが何を求めているのでしょう? 自分が望む展開を希望すれば それは現実となるのでしょうか? 病室のベットで外の木を眺める女性。 あの葉が落ちた時、私の命は尽きる・・・ 主人公があの強い敵を倒せば きっと自分も強くなれる! そう、みんなのためにあのキャラたちが闘ってくれている! 現実には、病室で見ていると 好きなチームの選手が打った ホームランボールなどを持ってきてくれる。 好きな芸能人と ダンスをしたり 演奏したり …

  • 2020/06/09 15:18
    中学生、先輩への贈りものを作る

    部活の全国大会やそれにつながる地方大会がなくなり、なんとも不完全燃焼に部活を引退してしまう3年生。そんな先輩に、何か贈ろうと、「それぞれ先輩の好きなキャラに、ボールを持たせたマスコットを作ろう」と、2年生の間で相談が決まったらしい。作ったことないのに、そんな高いハードル大丈夫?娘は「結構大変だよね?」と言いつつ、試しにボールをひとつ作ってみた様子。2つのマルを縫い合わせるだけでひとつ作るのに、50分もかかったらしい…。おーい、マジか~。基本的に素直な人ので、「出来た~!」と友達に写真を送り、いくつも注文を受けつけている様子。マジで??たかがボールで1個50分かかるのに!!アホなのか?友情なのか?ま、両方だろうな(^^;)。そして、バレー部や美術部のアイテムや、友達の妹のためのあんぱんまんまで、真夜中の12時越え...中学生、先輩への贈りものを作る

  • 2020/06/09 08:36
    コロナで修学旅行無くなって可哀そうよなぁ。父母会動きます。

    暑い。 気温的にもマスクはつらい季節。 あらゆるところでNOマスクの方を見かけます。 思えばコロナウイルス初期、 マスクをする方は少数でした。 段々とつける人が増えるにつれて じゃぁ、自分もとマスクをしようか、と。 暑いしつけてないのなら自分も。 日本人特有の右向け右。 赤信号みんなで渡れば怖くない。 それと同じなのでしょう。 そしてフェイスシールド。 当初からこちらがいいとも言われていました。 しかし推奨されるマスク。 もちろん効果のほどは実証済みでしょうが、 やはり消耗品というところに意味がある。 何事も争いごとがチャンス。 推奨された傘帽子と同じく どうして流行らなかったのでしょうか。 …

  • 2020/06/06 14:07
    びわ防衛軍の対カラス戦績、2勝1敗

    庭のびわの木、今年はわずか10個ほどしか実ってません。そろそろ色づいてきたので、カラスが狙いをつけ始めました。実を取られないように袋をかけておこうと、朝イチ庭に出て、紙袋で枝ごと実をくるみました。よし!コレであと3日ほど守り切ったらおいしいびわが食べられるぞ~(^^)!朝食後、お皿を洗っていると、案の定、バサバサっとカラスの羽音。来た来た!一所懸命、紙袋を引っぱがそうとしています。やっぱりね。そろそろ来ると思ってたんだ~。でも、人間の方が一足早かったもんね~だ。窓に姿を見せると、大きな羽音をさせて去っていきました。やーいやーい。でも、にくらしーことに、隣の屋根の上でずっと見張ってるんだよね、ヤツは。「用事まだあるんやろ?はよ家の中入ったら?」って。うーーむ。お言葉どおり朝の用事を続けるために家に入ったら、来た来...びわ防衛軍の対カラス戦績、2勝1敗

  • 2020/06/05 16:36
    やっぱ、日本の入学式には桜が似合う

    ほぼ流れたような気がするけど、「この際日本も9月入学にしよう」とかいう説。9月入学は、世界標準でもなんでもなくて、欧米に8~9月入学が多い、というだけの話。入学式の校門の写真はやっぱり桜でなくちゃ!菊や紅葉じゃ、かなり…ワクワク感がない。むしろ寂しい。枕草子の時代から、春はあけぼの、秋は夕暮れ。芽吹きは春、眠るのは冬。季節にも、個性があるんだから、やっぱ、学校の始まりは、植物や動物も生き生きと目覚め育ちゆく春がいいな~。いろんな国の入学時期を調べてみたら、欧米は8~9月が多くて、南半球は冬入学が多いみたい。コメ作りの国は春、ちょっと寒い麦づくりの国は秋、なのかな?子どもの手伝いの必要性とか、収穫と換金のタイミングとかの関係?ついでに、農耕じゃなくて放牧とか、四季のない国もあるし。各国の気候や文化や歴史に応じて、...やっぱ、日本の入学式には桜が似合う

  • #過去問
  • 2020/06/05 08:36
    子どもに対する心配事は学校に要求するのではなく提示する。

    学校再開前後から 場面緘黙(かんもく)に関しての 記事へのアクセスが増えています。 残念ながら仲の良い子は 午後クラスになっているので 長男はぽつねんとしているようですが、 うるさい子もいないので一安心。 担任が変わったので 休校時の登校日に話す場を設けてもらいました。 入学時の連絡カード等に 恥ずかしがりや 人見知り・話すことが苦手 そう言ったことを書いていましたが、 はっきり場面緘黙(かんもく)と書き、 Webで出ている症例を印刷して 一緒に提出した方が良いです。 今年の長男の担任は新卒。 緘黙(かんもく)について 全く知識が無い方でした。 今年の特支学級の先生は かなり知識のあるベテラン…

  • 2020/06/05 02:03
    【左利きはカッコイイ‼】でも直した方がいいの?どっち?

    私は左利きです。 っと言っても幼い時に右利きに直されて 今はほぼ右利きなのですが、 左利きってなんか カッコイイってイメージが ありますよね🌸周りの人と違って 頭が良さそうに見えるし✨でも、実際どうなの?自分のお子さんが左利きだったら 直した方がいいのか? って疑問ですよね? 左利きは直した方がいい? ★左利きってどれくらいいるの? ★左利きのメリット ☆右脳と左脳を使える ☆頭が良さそうに見える ☆スポーツに有利 ★左利きのデメリット ☆左利きの商品が少ない ☆何かと不便 ☆いじめられる ★左利き用の商品 ★私の体験 ★左利きのまとめ ★補足 左利きは直した方がいい? ★左利きってどれくらい…

  • 2020/06/04 16:25
    工夫することと、余計なこと~鉄のお釜で豆ごはん~

    日々の暮らしの中で鉄分を補えたらいいな、と思い、鉄のお釜でごはんを炊いて2週間。最初は火加減をあれこれ試してみたんだけど、一度ガスコンロの「炊飯モード」を試してみたら、なかなかおいしく炊けたので、以降、ずっと「炊飯モード」で炊いています。今日は、豆ご飯を炊き、ちょっとお焦げも欲しいと、いったん炊きあがった直後に、強火にかけてみました。目を閉じて、耳を済ませ、匂いを嗅ぎ、…と、いろんな感覚を研ぎ澄まして集中。「パチパチって音がしたら、ご飯が焦げはじめたら証拠だから、すく火を消すぞっ」と、ごはんの準備とは思えない緊張感とともに数十秒(^^)。「よしっ、今だ!」と火を消して底から混ぜてみたら、焦げすぎて難くなったごはんが鍋の底にこびりついてた。やーーん、やっちゃった〜〜!!!焦げた鉄のお釜って、重いから洗うの大変なの...工夫することと、余計なこと~鉄のお釜で豆ごはん~

  • 2020/06/03 08:36
    学校は再開したが給付金で中古タブレットを買わなければ自宅学習ができないと思った。

    学校が再開されました。 子どもたちもぶつぶつ言いながら登校しています。 小学校では一部の受験組は 塾などのリモート学習のため お休みは継続。 何かあったら遅いですし。 その他の子どもたちは 午前・午後組とも元気に登校中。 そもそも、 自覚症状がない子どもがいれば そのウイルスに対しての防衛は意味がありません。 そうすると、 学校の予防対策に疑問を感じますが 分かっているけど指示だから仕方がない。 ふたを開けてみると 過度な対応に違和感があったような無かったような。 休校中の課題に 動画を視聴して答える問題がありました。 奥さんの機械音痴を理由に (環境はありますが) 動画は視聴できないにチェッ…

  • 2020/06/02 09:40
    こんなに単純に心と直結してるなんて(^^)!

    シュタイナーの勉強をしていると、「心を器官として使う」ことの大切さがいろんなところで出てくる。口は私たちの身体の器官のひとつ。口に入れたものをおいしいとかマズイとか感じて、のち、身体に取り入れて栄養として消化する。それと同じように、心も器官として使う。心に入ってきたものの快不快をそのままよく味わって、のち、少し距離を置いて考えることで、自分の精神の栄養として消化する…という心の筋トレ。特にこの数か月は、望む方法で気持ちを表現する練習とか、不要になった心のクセから卒業する練習とか、あれこれやってるわけよ。んでね。今日、夫と車に乗っている時、事故車の横を通ったんですが、その時夫が「げ」と「ぐお」の中間のような声?音?を出して、筋肉がピクン!って硬直した?跳ねた?のです!2台のバンパーがへこんでただけなのに~(^^)...こんなに単純に心と直結してるなんて(^^)!

  • 2020/06/02 09:40
    身体の筋トレと、心の筋トレ法則の違い

    筋トレやピアノやスポーツなど、身体を使って行うことは、毎日、継続的に、取り組むことで、力がついてくる。一日練習を休めば、一日分カンが鈍る。一方、心のトレーニング法則は、筋トレ法則とは違って、1回やれば1回分、2回やれば2回分、何十年もの間、自分の力になる。たとえば、遠い昔、子どもの頃に誤解してる先生に立ち向かう勇気を振り絞って友達を守った、という、たった1回の、心のがんばり。思い出すたびに、誇らしく自分を支えてくれる。逆に、自分ではどうしようもなくて困り切っていた時に、誰かがかけてくれた言葉に涙腺崩壊したこと。それを思い出すたびに、強がらなくていい、ちゃんとSOSを出して助けてもらおう、と思える。大人になっても、たぶん、老人になっても、大変なことはその都度あるけど、勇気をもって行動した時のことや、等身大の自分を...身体の筋トレと、心の筋トレ法則の違い

  • 2020/06/01 16:45
    ネットワークって。。。#16(IPに関連する技術)

    今日は、ICMPの話。。。 Internet Control Message Protocolの略で、アイシーエムピーって読みます。 そのままやん。。。笑 IPを補助するICMP まず、ICMPっていうのは、ネットワーク通信そのものを実現する機能ではなく、ネットワーク通信を支える裏方の機能です。 言い換えれば、そのネットワーク通信がちゃんと実現するのかを確認する機能です。 ちゃんと、ネットワークつながってるかな? って確認するpingコマンドとか 宛先に行き着くには、どういう経路を通っているのかな? って確認するtraceroute(Windowsはtracert)コマンドとか。。。 例えば、…

  • 2020/06/01 08:35
    東京都の補正予算で学校に使われる約42億のうち有意義に使われるのはいくらだろう?

    東京都補正予算案が出ていました。 www.metro.tokyo.lg.jp 上記より引用 都立学校における新型コロナウイルス感染症対策事業の拡充【教育庁】 6億円 区市町村立学校における新型コロナウイルス感染症対策支援事業の拡充【教育庁】 28億円 私立学校における新型コロナウイルス感染症対策支援事業の拡充【生活文化局】 8億円 東京都の学校へ 新型コロナウイルス対策に約42億円。 入札、随契とすでに動いていますが 金ならある。さっさと納品しろ。 お役所仕事も始まっています。 都立高校(特別支援学校)へ サーモグラフィーのセット。 1セット40~80万として約260校。 ・・・素晴らしい。 …

  • 2020/06/01 08:35
    感染対策とオンライン授業の移行はどちらが安いのか?

    とある学習塾の方から宣伝されました。 何でも、 今の教室を閉めて オンライン授業にするということ。 給料は減るなど 不便をかけて申し訳ないと 上司から言われたそうですが、 ・出勤の時間がなくなる →給料減はこの実働分 ・時間を合わせれば数人受け持てる →マンツーマンα →個々の営業努力で生徒を増やせば給料が上がる可能性 生徒にしても ・通学(費用)しなくてもよい →夜遅くても自宅なので安心 ・授業料減額 ・親も監視できる(子どもは嫌だろうけど) 塾にしても家賃も光熱費もかからず運営できる。 個人運営になるので不安もあるけど そこは制裁しやすくなりますし。 いいことずくめのオンライン授業。 塾の…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用