宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
【本音口コミ】アーテックブロックはプログラミングと連動して使える【おすすめの知育玩具】
沖縄でPythonでのプログラミングを子供たちに教える
Arduinoで8×8LEDドットマトリクスMAX7219にテキストやアニメーション動作をさせる方法【ビジュアルプログラミングLESSON25】
【Python入門シリーズ】第1章:Pythonとは何か?
【TypeScript入門シリーズ】第2章:TypeScriptの開発環境を整える
【TypeScript入門シリーズ】第1章:TypeScriptとは?
【初心者必見】プログラミングの基本をわかりやすく解説
初心者必見!おすすめのプログラミング言語5選と失敗しない選び方
プログラミングでできることを代表的な言語別に解説【初心者向け】
【本音口コミ】アーテック自考力キッズに通ってみた 授業内容・料金・割引・お気に入りポイントを体験談を元に紹介
プログラミングに向いている人はこんな人!成功する人の習慣と特徴とは
【Scratch中級者向け】マリオ風ゲームの作り方完全解説
【Scratch中級者向け】タイピングゲームを作ろう(ステップ1)
【Scratch中級者向け】タイピングゲームを作ろう(ステップ2)
【Scratch中級者向け】タイピングゲームを作ろう(ステップ3)
気持ちにそうとお子さんの言いなりになるは違います
幼児期に我慢ができて頑張れる子を育てようとするのは危険です
《お友達に注意したり》《先生にダメ出ししたり》家庭での子育てが見えます
自我を尊重して自制心を育てましょう
子育ての本があふれていますが、間違っている本も結構あります
1歳2歳でもういい子を求めていませんか
なんでも言い合える親子関係が大事です
息子に感情のまま怒ることもなくなった
0歳から3歳に脳の基礎は作られます
【育児の味方】ママ・パパ必見!便利グッズ30選で育児を楽しく快適に
自己コントロール出来るお子さんにしましょう
愛情のすれ違いから子育てが大変になる事が多い
お子さんの気持ちをはぐらかす子育ては楽ですが後お子さんが苦労します
先取り学習と能力開発は違います
後伸びしている子には理由があるようです
こんにちは並木(@chujulab_namiki)です。 四谷大塚の予習シリーズが改定されましたね。そこで予習シリーズを効率的に学習する記事今後あげていこうと思います。四谷大塚に通塾されているご家庭はもちろん、予習シリー ...
コンフォートゾーン。これを知っておくと、未来の自分がイメージしやすくなるかもしれません。僕の未来コンフォートゾーンとは、居心地の良い安心領域のこと。予測が簡単で、コントロールしやすいと思いこんでいる心のゾーンです。(ドキドキする必要がなく、
ゲーム(趣味)視点を利用する授業について、前回は、任天堂が不定期に行っている新情報配信のサービスであるNintendo Direct から数学教育法へと結び付けてお話をしました。 ワクワクや楽しいことから、やる気は生まれ、それが勉強に向かっていく姿勢になる。そのための事前学習や生徒へのプロモーション活動が、教員がすべき準備であると。 今回は、生徒のみなさんへ向けて、ゲームや趣味でのワクワクを自分自身の勉強での心構えや、実際の学習方法に、落とし込んでいく方法のお話をしていきます。 ワクワク感があればやる気が出て、そのやる気が勉強に対する効果を向上させる! ゲームでも、趣味でもなんでもOK。 自分自身が思っている楽しいことを思い浮かべながら読み進めてください。
今回は高校受験で夏休みからの追い込み大逆転はできるのかについて、私の過去の経験から考えてみたいと思います。 3年生の夏休み頃になると、さすがにのんびりしていた中学3年生の生徒様も重い腰を上げて動き始めます。はっきり言ってこの時期から動き始めた場合、相当な取り組みをしないと大逆転は難しいと思います。 なぜならば、その時にはすでにみんな同じように頑張っているからです。しかも、自分より成績がいい生徒様は自分よりも早く、しかもさらに多くの時間をすでに受験勉強に費やし始めていると考えるべきです。それを残り半年足らずで逆転しなければならないのです。しかも自分より成績がいいということは、選抜の半分を占める内…
【名探偵コナンゼミ】とは 2つのサービスを用意 受講料は?~欲しい学習サービス分だけの支払いでOK ナゾトキゲーム(コナンのアニメストーリー×ナゾトキ学習)のシステム 対応デバイス 配信頻度と量 コース・レベル ナゾトキゲームを体験 ベーシックコース・アドバンスコース(小学生向け) エキスパートコース・ストーリーマスターコース(大人向け) 入会スペシャルパックがある! ゲームポイントでコナンのキャラクターカードなどがもらえる Amazonギフト券キャンペーン中~体験アンケート・Twitter ナゾトキゲームを体験してみた感想・口コミ 良かった点 気になった点 【名探偵コナンゼミ】とは 2つのサ…
小学2年生がKUMON公文の無料体験学習に行った感想と、良い評判・悪い評判などをチェックしてみました。
いよいよ開講まで1週間となりました。内装も仕上がり、妻と二人(+生徒様ご家族)で仕上げたとは思えないほどきれいに仕上がりました。 まだ若干手を入れたいところはございますが、今すぐにでも授業を開始できる程準備は整いました。 ただ、先日配布したチラシの反響は芳しくなしく、最初は少数での開始になりそうです。これはこれで生徒皆の状況を把握しながら授業できるので、初めは少ないくらいでいいかなと思ってます。 また、チラシの反響が芳しくなかったということは、生徒様や保護者様のニーズに何かがマッチしていなかったということでしょう。いきなり現れた個人塾に警戒感があるのか、当たり障りのないチラシにしたのでインパク…
目指したのは、家族が2匹の愛犬と自然を心地よく感じて楽しく幸せに暮らせる住まいです。家事効率のいい生活動線と機能的な収納を組み合わせた 快適な暮らし。収納...
私が日頃から勉強や仕事において大切にし、取り入れようとしている感覚、それは、ワクワク感。 気持ちがワクワクすれば向かい合っていることに前向きになり、勉強や仕事の質や量が向上していくものです。 先日放映されたNintendo direct。個人的にはその情報にワクワクし、どんなゲームや新情報が出て、私の心と頭の中を楽しませてくれるんだろうと大変楽しい・嬉しい気持ちで約50分のひとときを過ごしました。 今回はそのワクワクと楽しむ気持ちをどのように勉強に落とし込んでいくのか、ひいては、どのような姿勢を持っていれば勉強に対して前向きに取り組めるのか、教える側に立って、押さえておくべきポイントをお話ししたく思います。 さあ、ゲーム感覚で読み進めていきましょう!
花さん、理科「浮力と圧力」に大苦戦中(汗)。 花の頭の中で重さ、体積、面積、浮力がごっちゃごっちゃに絡まりまくって最悪な状態になっているようです。 「なんでですのん?」という常識的問題も難しく変な風に
基本情報 ・Twitter(@noma320life)に毎日呟いているもの+α。 ・TOEIC800点を目指して勉強中(2021年6月受験予定)。 ・2015年受験時は740点(リスニング435点+リーディング305点)。 ・朝4時に起きて、1時間
マンション管理士の勉強をするのに、使っているお気に入りの物です。★ロールふせんテキストを汚したくないので、ロールふせんを使っています。セロテープのように、カッター付きのケースが付いています。字が書き込めます。●左側はカラーが4色のタイプ重要な部分や
まなびwith会員向けの詳しい説明書が同封されていた! 小3コース2月号一式 デジタル学習ゲーム・スゴロクイングリッシュ(英語学習ゲーム)は? 思考力テスト・実力診断テスト・毎月の添削テストは? 商品と交換できるご褒美シール制は? ひらめき立体図形ブロックは? 理科と社会の教材は? 保護者向けの情報冊子(会報)や子どもの読み物「わくわく研究所」は? 会員サイト内の学習計画カレンダー・ダウンロード学習プリント等は? 学習動画(授業動画や学習アニメ)は? 現行のワークブックとの比較 小3コース2月号のワークブックと小4コースのお試し見本(4月号5月号レベル) なぜ「ドラゼミ」からすぐに「名探偵コナ…
良かれと思って、パートナーや子供や他人にしていること。例えば、その人のためを思って、いいものを勧めたり、尽くしたり、アドバイスをするようなとき。たしかに、干渉されることによって愛情を実感できることもあります。しかし、もしその人が断れないタイ
今週のU先生との授業は、予習シリーズ第3回「平面図形」。 基本問題から解説していただき、三角形の面積比のマスターを目指します。 授業後、「三角形の見方がわかってきたよ~」とどや顔でリビングに降りてきた
↓amazon★4.2:レビューより「受験で行き詰まっている方はとくに一読の価値あり!!」最高の受験戦略 子どもの隠れた力を引き出す 中学受験から医学部まで突…
不见兔子不撒鹰bù jiàn tùzi bù sā yīng 〔意味〕ウサギを見なければタカを放たない、確かでない事には手を出さない “不见兔子不撒鹰”は、お金に関することについて言う場合が多いようです。 例えば、下記の例文のような、出資をする場合、あるいは他人にお金を貸す場合などです。 <使用例> A:有一家公司正在集资,年息20%,我告诉小王去,让他也出点儿钱。 (ある会社が年利20%で出資を募っている、王君に言って金を出させよう) B:我觉的你不用去找他,他是个不见兔子不撒鹰的人,肯定不会出钱的。 (王君はダメだと思うよ、彼は確かでないとやらない人だから、絶対金出さないって)
前回まで2回に渡り、花粉症でしんどい思いをしている方へ、学習環境づくりや、勉強に対する前向きな心の作り方、効果が上がる時間の作り方について、発信してきました。 今回は、私の専門である数学について、花粉症で苦しい思いをしているときにどのように数学の学習に取り組めばいいのか、その方法や考えを 脳科学や症状の特徴の観点からまとめていきます。 花粉症だからこそ、思考錯誤して編み出した勉強法。しんどい中でも効果が上がる、そんな勉強法を紹介していきます。 スギやヒノキによる花粉症は、時間帯によって、飛散量も体調も変わってきます。ということで、朝・昼・晩と時間帯に分けて、それぞれでもっともよいと考えられる取り組みを まとめていきます。
長男(小2)がサピックスの入室テストを受けてきました。 塾選びの覚え書きとして記します。 テスト→国語30分、算数30分 体験授業→国語のみ20分 保護者説明会→なし(Webのみ) 配布物→『入室までのスケジュール』(A4用紙一枚) テスト費用→3,300円 サピックスさん、クールすぎるわ(゚o゚;; 日能研、早稲田アカデミー、四谷大塚でテストを受けた時は、保護者説明会が同時開催され、たくさんの資料をいただいたり、テスト後の個別面談の予約ができたりしたけど…サピックスでは皆無でした。 1クラスあたりの人数とか、共働き家庭のサポート方法とか、色々質問したかったけど、そんな雰囲気ではなかったなー …
上野の国立科学博物館のミュージアムショップで販売されていたマンガ「へんなものみっけ!」。 購入した時はあまり興味がなさそうだったのですが、最近よく読んでいます。 舞台は、とある地方都市の博物館。 主人
4年生2月号は産業まるわかりポスター付 毎月届く教材 答えの本・ぐんぐんドリル・漢字プリント テキストとワーク 特に添削テスト(算・国)の国語の読解文がいい 子どもに知って欲しい人生の教訓が書かれている 『失敗学のすすめ』(2月号出題) 『15歳の寺子屋『フラフラ』のすすめ』(1月号で出題) 子どもの知的好奇心をくすぐり伸ばすのが教育トレンド 勉強を教えない塾が人気 「知る楽しさ」がわかる教材 中学受験をしない子も受験をする子と同じ勉強をする時代 今回は「知る楽しさ」を感じ、自ら学び続けることができる進研ゼミ中学受験講座の話です。 4年生2月号は産業まるわかりポスター付 2月の付録は「産業まる…
6年第1回週テストの算数の答案と問題用紙(書き込みあり)をU先生に送付。 「素晴らしい点数です!」と、8割以上得点できているその事実を褒めてくださいと。 また、解答されている問題は全て得点していたこと
《note》のフォロワーさんが、先日ある有料記事を公開されていました。 給与明細から、月々いくら、それをどこに投資しているのか?など ご自身の家庭のリアルを赤裸々に具体的に綴った有料noteです。 THE SANKOUSHO|
不知天高地厚bù zhī tiān gāo dì hòu(ことわざ) 〔意味〕天の高さも地の厚さも知らない、無知なのに思い上がっている 《例文》 老板很器重你,你也不应该不知天高地厚,高傲自大。 (社長は君を高く買っている、思い上がって傲慢になってはいけないよ)
社会不適合系女子、独身女子に強く勧めたい芥川賞受賞作『コンビニ人間』の英語版オーディオブックはアメリカのAudible聴き放題対象!
日に日に暖かくなり、花粉症に悩む人も増えてきました。勉強に困る人も、大勢いらっしゃることと思います。 完全に治すということは、難しいかもしれませんが、花粉症であっても、少しでも勉強や仕事で、自分の思い描くペースを作り、辛さを回避させたい!そのような記事を作ろうと決心。 前回は花粉症に負けない環境づくりについてまとめました。 今回は、心理面ということで、勉強に向かわざるを得ないとき、・どうすれば学習活動を安定させられる?・どのように心がければいい?・どのような気持ちを変化させれば立ち向かえる?それについて、まとめていきます。
私がマンション管理士の試験勉強に使っているのは・・TAC出版 平柳先生のらくらくわかる! マンション管理士 速習テキストです。説明がわかりやすく、勉強しやすいです。こちらは2020年度版なのですが、2021年度版の予約受付が始まりました。(出版予定日は2021年2
本日、丸一日を費やし開講予定の塾の準備をしてきました。内装自体はオーナーさんにこちらの期待以上にしっかりとしてもらっていましたので、あとは机やらホワイトボードやらを組み立てていく工程となります。 こちらも準備に抜かりはありません。朝一番に不動産屋さんから鍵を受け取ると、その足で塾にGO。そして机12台を妻と二人で運び込みいざ組立へ。本日は夕方まで机組立で終了する予定…でしたが、なんと非常にありがたいことに授業を担当している生徒様のお父様と妹さんが朝から手伝いに来てくださいました。 日頃より非常によくして頂いているのに、まさかこんな大変な作業に貴重な休みを潰してまでご助力頂けるなんて。妻と二人感…
今回から、アプリケーションプロトコルの話になります。 前回までは、ルーティングプロトコルとかTCP、UDPとか、直接使う人が意識しない世界の話でしたが、今回からはtelnetとかFTPとか、皆様にとっても身近な話になります。 telnet? FTP? 身近でない???笑 例えば、httpとかWebとかは身近ですよね。。。多分。。。 アプリケーションプロトコルとは 今やアプリケーションは、必ずと言っていい程、ネットワークを利用します。 Webブラウザ、電子メール、遠隔ログイン、ファイル転送、もっと皆さんの身近なところで言えば、LINEやTwitter、Instagram、最近ではzoomなんかも…
6年生のカリキュラムが始まりました。 4・5年生の頃に比べると、気持ちが全然違います。 1週1週を大事にしないと。 あっという間に過ぎていきますからねぇ…(汗)。 当の花さんは、先週はグダグダ~。 計
TESLAが牽引するクリーンエネルギーの未来 サイエンスの課題はものすごい勢いで課されて行きます! レポートは週ごとのものと、3週間ごとのものと、学年を通して行うロングスパンのものを同時進行で行い、それ以外にも様々なトピックが挟まれて行きます。 私、ストンピーママも保護者ページから追っていますが、あまりの課題量にびっくりしています。 全部はフォローしきれないので(^^; ピックしてご紹介させていただきます。 先日の課題は「Revenge of the electric car」という2008年のドキュメンタリーを見てディスカッションの後、レポートにまとめるというものでした。 この話の背景には、…
子どもたちは手指の消毒を継続できているのだろうか(^^; 今日は、ショートスパンのサイエンス課題について説明します。 これは週ごとに課されるレポートで、今回は学校の中で気が付いたことや、気になったことを、科学的視点で書けば内容は自由、というものです。 毎週課される課題なので3か月の間にかなりの量を仕上げており、たぶん今のところは このスピード感に慣れて、レポートの書き方の基礎を習得していく段階の指導なのだろうと推測しています。まずは質より量ですね(^^;。 学校内で調べてみたいこと・・何にしましょう? 9月に入学したばかりの頃は 学校中にアルコール消毒のボトルが置かれ、出入りの度に生徒たちは手…
子どもにはテキストより映像が効果的 今日のサイエンスは「Six Degrees Could Change The World(6度が世界を変える)」というナショナルジオグラフィックの動画を見てディスカッションする授業です。 6 Degrees Warmer: Mass Extinction? | National Geographic 世界科学者会議が今世紀末までに地球の平均気温は最大6度上昇すると予測しました。 👆 👆 👆 子どもは温度が6度上昇すると聞いても、6度くらい何も変わらないと感じます。だって、1日の中だけだって、朝晩で6度以上の変化は当たり前ですし、羽織るものをちょこっと調節する…
見て見ぬふり(沈黙)の積み重ねが最悪の結末につながる アメリカの国語って英語だから~って、当たり前だけど、どんな事をやるの?ストンピーJr.は理解できるのでしょうか?(;^ω^) 最初の国語は絵本や詩についての授業で始まりました。「絵本」とは、子供の為に易しく書かれたというだけのものではなく、「詩」と同様に伝え方の手段の一つである、という解説で始まりました。子どもたちには事前に、学友に紹介したい絵本や詩を選ぶ宿題が出ていました。(校内には図書館がありますが、今は衛生面からも子どもたちは蔵書が無限大のオンライン図書館から自由に本を選ぶようになりました。) 先生は言います。ストーリーや背景を伝える…
授業の全てがchromebookに対応しています ボーディングスクールに入学して3か月!第一学期を無事に終えてストンピーJr.が帰国しました✨🐙ヒャッホゥゥゥゥ🐙コロナの中での留学は不安もありましたが、通常より学校イベントが少なかった分、子どもにとってはスケジュールに余裕ができ、新生活に適応しやすかったと思っています。学校生活を守るために各生徒が行動に責任を持ち対面授業を続けられたことは連帯感を生み、皆にとって生涯忘れられない学期となったでしょう✨ 日本に帰国すると在籍していた日本の小学校の先生より、旧友とのzoomサプライズミーティングを開催していただきました!本当なら直接クラスルームに遊び…
サンクスギビングが終わると気持ちはすでに冬休み ストンピーjr.も帰国した事ですし、本日のブログはChromebookを実際に3か月間授業や宿題、スケジュール管理に使っていた本人に書いてもらいました! 👇 👇 👇 ストンピーJr.です🐙!Chromebookは紙で学習していた時より整理整頓が苦手な僕の学習に適していて、思ったより何でもできるので紹介します!何でも液晶画面一つに表示して見ることができるから探す面倒がないし、話したい人とすぐ繋がれる窓のような感じなんです🐙 Chromebookはどの授業でも使うので、必ず充電するようにと言われています。先生がリモートでZoomをたくさん使用する場合…
隔離生活を送っていても提出課題は通常通り課せられます。 ウィークリーサイエンスレポートでは、ヘッドホンやイヤホンを付けて勉強することの影響について調べました。 ストンピーJr.は日本の小学校に通っている間、ヘッドホンを付けてお気に入りの音楽を聴きながら勉強していました。試験ではしっかり結果を出してくるので、ストンピーの家ではそれを止めることはしませんでしたが、漢字や社会の暗記は音楽なしのほうが効率が良いのではないかと家族で話題に上がったことがある程度でした。 まあ、問題ないんじゃないの?暗記以外は。(´·ω·`)程度の肌感覚で放置されていたテーマだったので、しっかり調べたいとのことでした。 ま…
こんにちは。 我が家の長女は公文歴3年目です。今まで波はありながらも少しずつ、本人のペースで進めてきました。 国語はDⅠ~スランプで、1日に1枚または0枚の日もありました。 難しい言葉は題材に辞めようかとも思いましたし、少ない枚数での進み具合にもったいないと思ったこともあります。しかし、本人の希望で続けていました。 昨日はDⅡ後半で「かぐやひめ」が題材でした。 1ページのうち、表に文章、裏に問題になっていました。 答えを探すのに、表ページを探したりと時間もかかりそうで大変だろうなと思っていましたが、スラスラと進め、「もう終わり?もっとやりたい」と結局その日は20枚くらい取り組みました。 こんな…
まず最初に知ってもらいたいのが、心配事の85%は起きない。大丈夫!そして、残り15%のほとんどは、良い結果に変わってしまう、もしくは何事もなくクリアできてしまうという現実です。この2つを合わせると約97%は問題なく解決できてしまう、、という
2月に入ると、この悩みが増えてきますよね……そう、花粉症。 この時期のせいで「春が嫌い」という人もいますし、「勉強に集中できない」という声も多く聞きます。受験や学年末考査を控えていて、勉強しなくてはいけないけど、この花粉症とイライラだけは何とかして……という切実な思いを持っている人もいるでしょう。 花粉症の中での勉強というものは、非常にきついもの。しかも、今はコロナウイルス対策で、窓を開けっぱなしで授業をしている学校も多い、去年よりも花粉の飛散量が多いとも聞いています。 じゃあどうやったら花粉症のしんどさを低減させながら、集中し安定した学習状況、成績を残すことができるのか。花粉症が終わった後の学習につなげていけるのか。 ここでは、環境面・心理面の2つの側面から2回に分けて考えていきたく思います。 今回は環境面を考えていくことにしましょう。勉強をする上で、どのように環境を整えていけばいいのか、便利グッズなども紹介していきます。
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。