引くこと覚えろカス
足元を見て歩くと道のすみに咲く花に気づけるし、人にやさしくできる・「人生に役立つ名言」
他人に「スゴい生き方」と思われなくたっていい。余分なものを持っても荷物になるだけ・「人生に役立つ名言」
【忙しいのではなく、時間をつくるほど興味がないのです】胸のつかえが取れた名言(笑)
「人間関係で大切なこと」人が離れていく人は必見です。
まだまだ頭がよくなるよ。だって、そんなに使ってないもん・「人生に役立つ名言」
『アホは神の望み』 村上和雄
他人にイヤなことを言われるのはそよ風が吹いているくらいなもの・「人生に役立つ名言」
『誰でも‟天才になる”方法』 東大AI博士カリス
何かひとつ「私は一生かけてこれをやる」というものを見つけてごらん・「人生に役立つ名言」
『日々初心、 今がすべて』 塩沼亮潤
じーーーん。出会った言葉のキロク。
偶然に出会った『人生の名言』。60代になって思う。「いつか必ず終わりが来る」
『今、仕事で苦しい人へ 仕事の絶望感から、 立ち直る方法』 伊勢白山道
『斎藤一人さんの‟ひとり言” 出会いで人生は輝く』 斎藤一人 柴村恵美子
個別を超えた個性別指導、「やる気スイッチ」でおなじみのスクールIEです。教室の様子や受験・学習情報のほか、室長の随想やプライベートまで、雑多な記事をつづります。
早いもので、きょうから4月ですね。だんだん暖かくなってきて新しい年度を迎える、この辺りの季節が大好きなじゅくちょーです。 さて、私事で恐縮ですが、きょうは陽気のせいではなく、じゅくちょーはウキウキ気分なのです。かねてからほしいと思っていた
ボク、25歳独身のお金持ちですっ!! …エイプリルフールとはいえ、普段ウソをついているヒトがさらにウソをついたところで普段どおりなわけで、つま…
選抜高校野球が終わりました。高校野球の最後の最後まで諦めずに全力でプレーをする選手たちの姿にいつも感動させられます。今年も素晴らしいプレーがたくさんありました。あっ、遅くなってすみません。 横浜高校のみなさん &nb
最近、授業をした後に言われました。 「今日で授業を終わりにしてほしいです」 まあ、しょうがないんで。 ちょっと時間が過ぎるのを待つんです。 それで言わずもがな…
ジェットコースターのように気温が上がったり下がったり、昨日はきのうで終日の雨。なかなかに難しい天候が続いてて、 桜を見るなら今日か来週末だ と、天気予報のヒト…
ゲーム好きな子ほど伸びる?意外と知らない「遊び」と「学び」の関係
トライプラス諸口校 ハリマです。 塾を起業してから20数年。 教育に関しては、とっても熱い!! と自負しております。 ブログでは、 勉強法や教室のイベント情報、 教室長の思ったことなどを、 綴っております。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「うちの子...
小林正観さんの「宇宙が味方の見方道」を読みました。 小林正観さんの本は、3冊目です。 「ものごとの見方」は、一生涯かけて学ぶ価値のあるもの 「うれしい」…
昨夜の悠人(三重大学医学部1年)の授業。三重6年制4年の授業。一人は欠席、クラブで遅くなるからとの理由が多い。クラブの推薦を考えているから仕方がないか。とりあえずは月曜日に悠人、木曜日に平岡(三重大学医学部3年)の化学&物理を充てる。昨日、平岡のお母さんがいらっしゃった。平岡、広島の実家では悠人の合格発表を心待ちにしていたとか・・・。「今年はたくさん落としてしまって3人もウチの塾で浪人です」「長い人生、1年くらいなんですか」と4年かけて三重大学医学部に合格した息子を持つお母さん、さすがに肝が据わっているよ。俺は新中3に理科の解説。見直しの徹底か、やっと40点台が出てくる。昨夜来作成していた4月以降のカリキュラムが完成。大学生は履修届けがこれから、それ次第でまた変わるはず。それでもまずは第一稿の完成だ。新高...新カリキュラム稼働
4月とともに浪人たちが戻って来た。四隅に場所を占めた。志望大学は聞いていない、そのうちにおいおいと・・・しかし京都大学か大阪大学あたりにしそうな気配やな。平岡(三重大学医学部3年)の高3理系化学の授業。平岡の授業がさっそく変更。金曜日に高1化学&物理の予定から、浪人の勇人からの化学のリクエストがあり急遽、浪人に振ることになった。高1物理&化学は悠人(三重大学医学部1年)で調整に入る。浪人は12,000円ですが、今回の場合のように特に授業を組みこむ場合は講師のバイト料だけ別途頂きます。中3は依然として過去の全県模試の巡礼・・・記述の書き方では再三注意してきたが、改善したのが敬意と璃久だけ。間違いノートをつくっているのが功を奏したのか、やっと璃久が190点台に到達。三重6年制4年の時間割は月曜日に数学は従来通...早速、カリキュラム変更となる
これから中3になる生徒を教えてるんですが。 中学硬式野球をやっていて。 勉強もできるんです。 自分の中学時代とか。 ずっと前ですけど。 それと重ね合わせて見て…
こどもの頃、夢中になった本は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう こどもの頃から本は大好きでした。 週末には家族で市立図書館に出かけて…
お問い合わせ…ありがたい限りです!【まだまだ伊丹市内の個人塾であります!】
この時期に入り、お問い合わせが増えています!ありがとうございます。 ここ最近、「輝さん、塾生の数がかなり増えてきましたね…」とよく言われます。ご紹介も多く、…
4月とともに浪人たちが戻って来た。四隅に場所を占めた。志望大学は聞いていない、そのうちにおいおいと・・・しかし京都大学か大阪大学あたりにしそうな気配やな。平岡(三重大学医学部3年)の高3理系化学の授業。平岡の授業がさっそく変更。金曜日に高1化学&物理の予定から、浪人の勇人からの化学のリクエストがあり急遽、浪人に振ることになった。高1物理&化学は悠人(三重大学医学部1年)で調整に入る。浪人は12,000円ですが、今回の場合のように特に授業を組みこむ場合は講師のバイト料だけ別途頂きます。中3は依然として過去の全県模試の巡礼・・・記述の書き方では再三注意してきたが、改善したのが敬意と璃久だけ。間違いノートをつくっているのが功を奏したのか、やっと璃久が190点台に到達。三重6年制4年の時間割は月曜日に数学は従来通...早速、カリキュラム変更となる
自立学習RED京都紫野教室の教室長小林です。 AIタブレットを使ってとことん個別学習!京都市北区ある学習塾です。当教室では、定期テスト対策や高校受験に向けた受験指導を主に実施しております。無料体験授業も随時受付中!
大阪府茨木市にある岡村塾。講師歴30年のベテラン塾長が中学受験・高校受験・大学受験に役立つ情報や気になる話題をアレコレ発信! 受験生や保護者の皆さまのちょっぴりでもお役に立てればええねんけどなぁ!
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)