宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
絶対に譲れない進学先の条件
「入試」じゃない入試? スポーツ推薦という別世界
第1志望か第2志望か…同じ大学で分かれる進路
本命落ちで併願校進学…目を背けてはいけない。
第10週 夏バテ回避が京大合格への道
「総合型選抜 推薦入試 対策 オンライン個別指導」のメガスタ
大学進学にかかる費用は全部でいくら?準備するべき教育費の金額とは
入学金返還を文科省が通知、その中身と大学側の本音とは?
方向性が決まらないまま申込んだ夏期講習
親ガチャで決まった進路…その後。
優先すべきは大学名か?学部学科か?
オーキャン予約を親がするのは過保護?
自己責任という無責任
第9週 憂鬱はどこに?
言い忘れましたが・・・・推薦
【マイホーム計画】基礎工事が進んでる
削られていく眺望。
【中学受験】『ゆるい中学受験』の影響で『全落ち』の子が増えた気がします。
【中学受験】SAPIX保護者会 過去問はいつから何年分やるべきか問題
【中学受験】新小6春から成績を劇的に伸ばす方法
【中学受験】「算数できる子」の親が避けた落とし穴。“訓練型学習”のメリットとデメリット
【中学受験】伴走できる親かどうかの判断基準
【高校受験】【大学受験】3年後の大学をどこにするか?親の気持ちは複雑。
【中学受験】『うちの子にはどこの塾が合っているの?』
【中学受験】思考力のある子たちがしていること
【中学受験】新6年生が春にやっておくべきこと。
【中学受験】小学校時代の学内順位は、最終学歴や将来の年収に影響を与える。
【中学受験】中学受験の面談で1番困ること
【中学受験】豊島岡女子の英語資格試験導入の影響
【中学受験】大手家庭教師派遣会社や個別がやってる『まやかし』。いつ真実を伝えるかは繊細な問題。
以前にご紹介した卒業生の旅立ちの日が来ました。学校卒業して、直で一般社団法人ION、就労アカデミーフォーステップの就労移行支援に入りました。あれから、たった7カ月間。研修と実習を繰り返していたら気に入ってしまった企業様へ就職決定です!!やれるだけのスキルアップを行って、そこからの給与評価を受けました。実習をやってから就労選択をする意義もここにあります。単なる週30時間で最低賃金の就労などではないので...
読んでいただき有難うございます。このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。 現在の話 → 過去の話 → となっています。 【目次】 はじめ…
読んでいただき有難うございます。このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。 現在の話 → 過去の話 → となっています。 【目次】 はじめ…
読んでいただき有難うございます。このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。 現在の話 → 過去の話 → となっています。 【目次】 はじめ…
読んでいただき有難うございます。このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。 現在の話 → 過去の話 → となっています。 【目次】 はじめ…
読んでいただき有難うございます。このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。 現在の話 → 過去の話 → となっています。 【目次】 はじめ…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みくださ…
昨日の朝のお勉強の時間、珍しくグナ妹の機嫌が悪く、癇癪をおこしていました。時々あるんです。自分の思い通りにいかなくて、何に当たればよいのか分からなくなり、怒りを爆発させる。キーキー叫びながら怒鳴っていました。別に親が何かを指示したわけではな
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 今月頭に四谷大塚で受けた、「全国統一小学生テスト」の結果が平均以下だった次男。 2020年11月「全国統一小学生テスト」の結果 - 本当にあったアスペル男子の愉快な日々 もしかすると、このままの点数では1年生からの入塾が危うい空気です。 現在、1年生準備講座に通っているのですが、 「塾生で平均点以下だった子は次のテストで頑張ってください」 と言われ、毎晩次男と小学校受験用のペーパー問題を頑張っていたのですが、昨日受けたテストでも、やっぱりうまく解けなかった様で…
…集団の中で異なる少数の者に目が向いてしまうのが人間。 そして、哀しいかな。 それを排除しようとしてしまうのも人間。
この記事を初めて読んで下さる方へGWも明け、J君は再び仕事の日々。そんな中でも、夜の散歩は続けます。社会人J君●会社の健康診断の結果を改善したい!●食生活の見直しを、継続したい!●順調に体重が減ってきているので、このまま維持したい!...
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日、長男が学校から通級活動の連絡ノートを持ち帰って来ました。 ①運動 ・サーキット →久しぶりの運動でした。 集合・整列の活動では、「ぶつからない」と言う目当てがあります。 しかし1番に集合したい長男君は、友達の前に体を入れ、抜かされない様にしていました。 近くにいた先生に、 「長男君がわざと友達にぶつかろうとしていたように見えたのですが・・・」 と言われると、 「1番になりたくなっちゃった」 と振り返っていました。 1番になりたいと言う気持ちは大切にしつつ…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 私は仕事で管理的な事をしているのですが、一緒に仕事をしている人の中で、なかなか進捗を守れない人がいて困っています。 以前にも一度だけ記事に書いたことがある、非常にまじめな男性社員です。 ここではKさんと呼びます。 長男と重なる・・・生真面目な男性社員 - 本当にあったアスペル男子の愉快な日々 いつもKさんには、作業に対して期間を長めに取ってスケジュールを立て、最初はそのスケジュールで問題ないと言うのですが、毎回ほぼ確実に遅れてしまい、残業しても終わらないない・…
悪(わる)サンタ!! よりみち~こころとことばの教室~ から - 2018年3月こころとことばの教室「よりみち」開設、、自身の心の軌跡と子育て経験を重ね合わせながらの日々です。
この記事を初めて読んで下さる方へGWが明け、初めの1週間のみ、変則的な出勤でしたが翌週からは、全員が今まで通りの月~金の通常出勤になりました。4月の中頃から5月の末まで、1Fのエリアが土曜出勤になっていて、変則期間中は1F担当の新入社員君を
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 以前より、長男が次男に対して微妙な意地悪をするのが気になっていました。 「微妙な意地悪」 と言うのは、ものすごく強くたたいたり暴言を吐いたりすることは無いけれども、何の前触れもなく突然、長男が軽めの力で次男の頭をたたいたり、次男を押したりする時があるのです。 過去にもこのようなブログを書いたことがあります。 yumirizu.hatenablog.com 「何か理由があるのかな?!」 と思ってはいたのですが、ずっと理由が分からないままでした。 理由が分からない…
皆さんの周りに発達障害の人や発達障害かもしれない人はいませんか。 いらっしゃる方には是非今回の記事を読んでいただきたいと思います。 内容としては、発達障害の人に対してどう接するべきかについてです。 周りにいない方も、これから出会うかもしれませんし、もしかしたら気になるあの人も発達障害かもしれません。参考程度に読んでいただけたら嬉しいです。 参考著書および自身の思いについて 正しい理解を できないことがあることを理解しよう 一度褒めてみよう 受診のすすめ方について まとめ 参考著書および自身の思いについて 前回、「職場の発達障害 ADHD編」よりADHD当事者が気を付けるべきことを簡単にまとめま…
あ、まだ息子は小学生です。七子です。ちょっと頭痛とともに妄想でちゃいまして、、あ、怪しい?そこまで危なくないと思うので、お付きあいくださいね。 さあ勉強! のはずが、、 反応のうすい新人くん 自分から聞ける? 息子はできる? さいごに さあ勉強! のはずが、、 とある休日、ようやく勉強しようと息子が動きだしました。 うちは「その日の勉強をやったらゲームOK」というルールにしています。 ……30分経って、 まだドリルをさがしています?! やるドリルは1ページ。所要時間10分くらいのもの。 さがすだけで時間が経過…… しかも昨日やったドリルです。 危険生物のおはなし 低学年 (おはなしドリル) 発…
以前にも書いたような。まあいっか。 私は小学6年生の冬休みあたりから、歯磨きが嫌で、しなくなっていきました。理由は、歯磨き粉の味や水の味が、味覚過敏で障るよう…
シャリシャリネイルと受験勉強
【ポイ活】英語学習アプリtonton徹底紹介|招待コード『MOPMVUUO』で400コインもらえる
【夏休みの倫理勉強法】大学受験に合格するための科目別スケジュールと計画の立て方【高校3年生向け】
【夏休みの情報勉強法】大学受験に合格するための科目別スケジュールと計画の立て方【高校3年生向け】
【夏休みの英語勉強法】大学受験に合格するための科目別スケジュールと計画の立て方【高校3年生向け】
【現役合格をつかむ!】高校3年生が夏休みに必ずやるべき勉強計画の立て方【一般入試対策】
我が子の高校受験と大学受験の勉強で役立ったのに目立っていない勉強に関したグッズとアイテムとそれらにまつわる受験を見守りたい母だった私の狂気じみたエピソードとは?
ハーバーボッシュ法は何が凄いの? ハーバーボッシュ法の凄さを分かりやすく解説
【テスト対策開始!】テスト勉強は今日から始めよう!
我が子の高校受験&大学受験の受験勉強などに関連したちょっぴり地味だけど影のエピソードが濃くて思い出のある勉強グッズや勉強アイテムたちとは?
予備校の順位にどこまでこだわるか
17戦5勝 税理士試験の戦績から得た経験
自宅が塾に!オンライン家庭教師ネッティーで理想の学習環境を
【ねこ検定合格レポート】猫好きが初級に合格!試験内容・勉強法を徹底解説!早期特典もあり【2025年版】
【高校受験】受験生の悩みに答えます!偏差値はどうやったら上がりますか?
この記事を初めて読んで下さる方へ緊急事態宣言は、当初GW明けまで!って事だったのですが残念ながら、延長になりました。これに伴い、J君の会社、Yさんの会社にも変化が!●Yさん、私(ダメうさぎ)の会社では、パート・アルバイトに関して、5/15付
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 私は発達障害関連のサイトよく見るからなのか、インターネットを見ていると、発達障害のクリニックや、放課後等デイサービスなどの広告が良く出てきます。 時々、 「発達障害を脳波で検査するとグレーゾーンでも診断することが可能」 と言ったクリニックがあったりします。 脳波の傾向で、発達障害やうつなどの状態がわかると言うものらしいです。 治療も、薬ではなく、脳の外側から電流を流して脳の神経を活性化したり抑制したりすることで、諸症状を改善すると言う方法が書かれていました。 …
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
なんだかモヤモヤする、気分が晴れないそんなことはありませんか? ここのところずっと頭の中がモヤモヤした感じがしていたのですが、あることをしたらすっきり解決しました。 自己流ですが、とてもよかったのでご紹介します。 マインドマップを活かそう やり方 やってみて気が付いたこと マインドマップを活かそう マインドマップをご存知ですか。 最近ではアプリでも作成できるようですね。 XMind XMind Ltd. 仕事効率化 無料 apps.apple.com マインドマップといえば テーマを中心に配置し放射状に関連するキーワード等を書いていき、線で繋げていくものですね。 情報の整理に役立ちます。 今回…
私はADHDの特性からか個人的な問題なのか子供の頃からとにかく言葉の言い間違いが多いです。 自分で気付いて笑ってしまう場合もあれば 全く気付かず相手から指摘され、「え、そんなこと言った?」と恥ずかしい思いをすることがあります。 そもそも言葉自体を間違って覚えていることも多いです。 1日1回は何かしら間違えているように思います。 今回、試しにドライブ中に発した言葉の言い間違いをメモしてみました。 数日ではなく、数時間の記録ですがあまりに多く自分で引きました。 言い間違いにも種類があることが分かりましたので、種類ごとにご紹介します。 (紹介するほどの内容でもないのでご興味があれば) 似ている言葉 …
最近、発達障害やメンタルヘルスに関連する本を積極的に読んでいます。 今回、「職場の発達障害 ADHD編 」という本を読みましたので その中のポイント3点をご紹介します。 発達障害ではない人にも役立つと思いますのでお読みいただけたら嬉しいです。 認知の偏りについて 集中力の継続について 体調管理について まとめ 認知の偏りについて 何かの出来事に対して、考えているわけではないのに、最初に浮かびあがる思考を「自動思考」といいます。 特にADHDの人は過去の失敗や叱責から人に対してネガティブな見方をしやすいです。 【例】 事実:何度電話しても電話に出てくれない 自動思考:怒って出てくれないんだ。避け…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 今、図書館でかりた 『発達障害に生まれて』 という本を読んでいます。 勇太君と言う自閉症の子を育てるお母さんの記録になります。 発達障害の子供を育てる母親の本音が書かれていて、共感できる部分も多く面白いです。 まだ最後までは読み終えていませんが、その中で、アスペルガー症候群の子供のケースが載っていて、おそらく私が今まで読み聞きした中でも最悪のケースだったので、書いておこうと思います。 子供の名前はT君。 T君の両親は、よく喋るし知能にも問題ないため、T君が発達…
この記事を初めて読んで下さる方へGW中も毎日、夜になると親子で散歩デートに出かけています。散歩コースは基本的に同じで●疲れてる時の短いバージョン●今日は歩くぞ!の長いバージョン●通常バージョンと、少しだけ道を変更する事があるのですが地域内で
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村取り急ぎアップしています数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息…
「デイジー教科書」って聞いたことがありますか? 正式名称はマルチメディアデイジー教科書。デイジー(DAISY)は「Digital Accessible Information SYstem(アクセシブルな情報システム)」の略で、(公財)日本障害者リハビリテーション協会が製作している障害児向けの教科書です。 (公財)日本障害者リハビリテーション協会のサイト「エンジョイ・デイジー」から引用します。2008年9月17日施行の「教科用特定図書普及促進法(教科書バリア
まず前提として、私は、活動を中断するのが苦手です。以前にもそれはブログ記事として書きました。 今回は、私が誰かから中断させられようとするとどうなるか、という話…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 先日、長男の小学校で学芸会が行われました。 密を防ぐため、学芸会の内容を学年別に録画し、生徒は教室のテレビで鑑賞、親はyoutubeにパスワード付きでアップされたものを各家庭で鑑賞すると言う形になりました。 わざわざ学校に行って見やすい場所を取ったりするのも大変なので、これからもこれで良いんじゃないか・・・と思ったりしました^^;。 実は、学芸会の本番が行われた前の週の金曜日の夜、突然長男が、 「来週月曜日に、黒いズボンと白いシャツを持って行かないといけなくな…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日は長男の民間放課後等デイの活動がありました。 今回も、よく一緒になる1つ年上の男の子と一緒でした。 活動内容は以下の通り。 1.はしる 2.こんなときどんな気持ち? 3.なわとび 4.やきゅう 今回は、他の事業所からお手伝いに来ていた療育士が担当でした。 若くて綺麗なお姉さんだったので、最初のあいさつで戸惑っていましたが(笑)、その後は通常通り活動出来ていたようです。 1.の「はしる」は、いつも通り、療育士が事前に決めたルールで輪になって走ると言うものです…
障害年金申請時に必要となる「病歴・就労状況等申立書」:幼少時からの苦労していたことをまとめておくのが吉。twitterでこの申立書をまとめるのが大変というコメントを見かけたので、改めてグナ兄の現時点での苦労していることをまとめます。プラス思
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
すっかり日が暮れるのがはやくなりましたね、七子です。こんばんは。週末は親子ののんりび生活を書いたりします。 さて。 このところ用事がかさなって、息子はかえってからも友だちと遊べませんでした。ようやく終わって、明日はなんにもないから遊べるよ!となった日のこと…… やっと遊べるー!というかと思ったら、 なかよしの子が誘ってくれたのに「あしたはー ようじが あるからぁ。」と断ったらしいのです。 あれー? 明日はないはず、なにか忘れてたっけ?自分の記憶力があやしいので、だいじょうぶだよと言えず。 // その夜、息子に聞いてみました。 すると、やっぱり断ったと。 なんで?たまーに仲良しでもケンカっぽくな…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日土曜日は、長男の66回目の療育センターでの療育でした。 今回は男の子2人での療育でした。 療育では、最初にいつも 「最近あった良かったことは何ですか?」 というお話を発表し合う時間があるのですが、時々私の『あつまれどうぶつの森』の話を、 「お母さんがやってるどうぶつの森で・・・」 という風に話をしてしまう時があり、しかも昨日、初めて青いバラ(咲かせるのが結構難しい)が咲いたので、それを言ってしまうのではないかという不安があり(笑)、長男に事前に何を話す予定…
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。