宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
【あるある】我が子の高校受験&大学受験の見守りを終えて一年ほど経った頃の保護者が実感しがちなあるあるかもしれないコト?!とは?
エビングハウス勉強法で記憶を強化する秘訣
税理士試験を通して教えられた、基本に立ち返ることの大切さ
入学式で同じ制服を着て校門をくぐる/応援してくれた人に感謝してがんばる
富山でバンドのライブ/絆がない部活/練習でもボロ負け
高校入試前最後の日曜日です
恒例の「合格」の絵文字
【春期講習募集中!】問題文を正しく読む練習が必要です!
週末は高校卒業式
夢を叶えた卒塾生の話を聞いて、、、
古文も意味が分かると楽しく読める/ふるさと納税でサケ
便利な姉に聞きまくれ/食べっ子動物で英単語!
最後の定期テスト/1カ月後の今日は入試終わってる~
3年0学期と2年3学期の違い
素敵な子と友達になれて良かったぁ~
育児日記 1歳5か月 初めての保育園(初日、二日目)
育児日記 1歳5か月 桜が咲いて楽しい花見
育児日記 1歳5か月 保育園前日課題の振り返り
育児日記 1歳5か月 水遊び大好き いつもびちゃびちゃ
育児日記 1歳5か月 髪を切った(初)
育児日記 1歳5か月 初めてのお子様ランチデビュー
育児日記 1歳4か月 登りたい欲があまりにも強すぎる
育児日記 1歳4か月 保育園までに習得すべきスキルがたくさん
育児日記 1歳4か月 水飲んで「ッあ〜!」風呂上がりビールかよ
公費負担の数百円で受けるつもりだった子宮頸がん検診が、7000円以上かかってしまった話。
1月の学習状況の振り返り(年少長男)
【ポケモンフレンダ】3/13〜ワンダーピックの配布が始まりました!
「保育園落ちた人の愚痴」に愚痴ってみる&やっぱ勉強って大事なんだなぁ
育児日記 1歳4か月 ①いやいや期の始まり?②靴下持ってこれる
【30代】歯を1本失いました。。【自業自得】
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
この記事を初めて読んで下さる方へ前回、会社を辞めたい理由に驚きましたが、その続きです。前回の記事年賀状について、先輩たちに聞いてみたJ君。「今年は出さない!」先輩が居る!●4年目の先輩は、退職予定。●3年目の先輩も、12月で退職が決...
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日、長男は、栄光ゼミナール(個別)で春期講習でした。 塾ではいつも、学習したことや、宿題、理解度などを、カルテみたいな用紙に書いてくれるのですが、昨日もらって来た用紙を確認したところ、 「授業中に鼻歌をうたってしまうのはやめましょう!」 と言う記載がありました。 確かに長男は、家で勉強している時も鼻歌をうたっています。 でもまさか、外でも歌っているなんて・・・(汗)。 鼻歌は主にゲームの曲が多く、今は『Undertale』の曲がブームになっています。 ネット…
朝ドラ「エール」の初回放送を見終わり、そのままNHKをつけっぱなしにしていたら、流れた速報…… 『志村けんさん コロナウィルス肺炎により死去』 白い文字のテロップに一瞬息がとまる。アナウンサーの声に、オモチャで遊んでいた息子が画面をふりかえった。 「なくなった、、の?」アナウンサーの言葉をくり返す息子に、そう、と答えたけれど、この子は「亡くなった」の意味をただしく知っているのだろうか? 「だれ?」息子はドリフ時代はもちろん知らないし、バカ殿も見せたことがない。でも「志村どうぶつ園」で、おサルさんと仲良しのおじさんはよく知っている。あの、おじさんだよ、と教えた。 「コロナで しんじゃったの? し…
この記事を初めて読んで下さる方へ何時もの様に仕事から帰って来たJ君。何だか落ち込みモード??ため息をついて、浮かない顔をしています。Yさんどうしたん?社会人J君はぁ・・・最悪や・・もう、オレ辞めようか...
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日の日曜日は民間放課後等デイの日でした。 今回は、朝~お昼過ぎくらいまで雪が降っていたので欠席が多く、長男1名での活動でした。 私たちも欠席しようかと思っていたのですが、ギリギリのところで雨雪が止み、道路も雪が無かったので、自転車で行く事が出来ました。 活動内容は以下の通りでした。 1.はしる →音楽に合わせて走り、先生が手を叩いたら逆走するというものでした。 前回よりも反応が良く、余裕が出てきたそうです。 (この活動は、良かったり悪かったりで、一進一退なの…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
衝撃の「コロナ休み」開始から1カ月。息子は変わらず家におりますが、通知表を学校に取りに行ったり、教職員の異動が発表されたりしていますので、春休みが始まったようです。★☆✴︎*…ママ〜!♫🎶♬♩…ママ〜!αθχγ…ママ〜!何を訴えているのか分からないけど、ママを呼んでるみたいだよいや、ただママって呼びたいだけで、特に用はないはず。休みでずっと一緒だから、あたししか呼ぶ相手がいないんで 「コロナ休み」が始まって以来、息子は
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 先日ここでも書いた通り、東京はこの週末、不要不急の外出を控えることになっています。yumirizu.hatenablog.com 私は平日仕事をしているため、昨日スーパーに食材を買いに行ったのですが、お客さんは結構いました。 いつもの7~8割くらいでしょうか。 木曜日、入場制限になってしまったくらいだから、もっとガラガラなのではと思ったのですが、私と同様、土日にしか買いに来れない人もたくさんいるのでしょうね。 スーパーに行く途中、色々なお店を見ながら通りました…
この記事を初めて読んで下さる方へ前回の記事の続きになります。I君の辞めた後、1人になったJ君を心配して周りが、J君を見守ってる中、1Fの課長が気になってる事を、2Fのエリア部長やベテラン社員達に伝えていました。2年目のS君と、J君を比較して
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日、こんなニュースを読みました。 headlines.yahoo.co.jp 記者が「一斉休校措置で困っているお母さんを探せ!」という事で、色々な家庭を取材したところ、実際のところ、ほとんどの親子が困っていなかったと言う・・・(笑)。 結局記者は、シングルマザー含めて、働いている母親たちから「困っているお母さん」を見つけることを断念。 働くお母さんは常に子供を預けるところを確保していて、その預け先である保育園や学童は休みになっていないので、普段の夏休みと同じ…
この記事を初めて読んで下さる方へI先輩が突然退職し、担当機械を引き継いで約2ヶ月で1人になってしまったJ君。1人で何とか出来る作業と、1人では分からない作業があります。エリア部長も、自分の機械を動かしながらなので、中々フォローも難しい状態の
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 一昨日の夕方、小池都知事が緊急記者会見で、平日はできるだけ自宅で仕事を行って夜間の外出を控え、特に今週末は不要不急の外出を控えるよう呼びかけましたが・・・ www3.nhk.or.jp 私の地域で何が起きたかと言うと、翌日26日、我が家がいつも利用しているスーパーに人が殺到し、レジに1時間並ばないと買う事が出来ない状態になり、最終的には入場制限がかかりました。 私は仕事なので行ってませんが、保育園で同じクラスのお母さんから聞きました。 小池都知事、割と当たり前…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
マンダラ塗り絵を塗っておいてなんですが……実は私はぬりえが苦手です。 自覚したのは12歳。中学受験が終わった後に、小学校のクラスメイト♀の家で一緒に塗り絵をし…
この記事を初めて読んで下さる方へI先輩が来なくなり、多量の出荷も部長と2人で残業し、何とか月曜から水曜まで過ぎていきました。そして、木曜日の朝 I先輩は来ていません。I先輩は事前に申し出る事無く、勝手に出していた有給は、月曜から水曜までの3
また風邪ぎみで咳がでてしまいます、七子です。いま巷を騒がせているコロナウィルスのせいで、まわりの視線が怖いです。 今回は『真似』です。 真似できるって 真似できる能力 日々のなかで気がつくと そして、成長する さいごに 真似できるって さて。 息子の主治医が言っていました。 『真似できるってすごいこと』なんだそう。 まず、まわりを見渡して、何をしているか観察できる、ということ。それには、まわりにいる人にたいして関心がなければできないこと。 誰かがしていることを自分も真似してみることで、やり方を覚える、という進歩が望める。 真似できる能力 例えがちょっとあれですが…… ニホンザルで温泉につかるお…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 長男の3学期の通知表に「がんばろう」がついてしまったことをここに書きましたが、 yumirizu.hatenablog.com 昨日の朝、担任の先生から電話がかかってきました。 科目は生活の 「身近な環境や自然と自分との関りに気づく」 と言う単元です。 理由としては、老人ホームを訪問して歌を披露すると言う活動の日に、老人ホームでお友だちとふざけてしまったと言う一件があり「C」がついてしまったのですが、本来であれば3月に1年生を迎えるためにおもちゃを作ったりする…
この記事を初めて読んで下さる方へI先輩が来なくなってから、3日目の水曜日。J君の担当する機械で、大量の出荷が明日の木曜日。今日中に完了して、明日の朝、1番に出荷エリア降ろさなくてはなりません。J君は朝から1人で黙々と、機械を回し続けていまし
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日は小学校の終業式だったので、長男は3学期の通知表をもらってきました。 2学期の通知表についてはこちら。 長男の通知表(2年生2学期) - 本当にあったアスペル男子の愉快な日々 学習の記録ですが、今回初めて「がんばろう」がついてしまいました。 どこかと言うと、生活の 「身近な環境や自然と自分との関りに気づく」 と言う単元です。 小学2年生までは社会や理科の科目が無いので、それが「生活」という科目にまとまっている様な感じです。 その単元以外は「できる」でした。…
私は、場面や状況を言葉で流暢に説明することが難しいです。 文字コミュニケーションなら何とかなりますが、口頭での説明は、てんぱってしまいます。前後関係が曖昧だっ…
政府の発表によると、4月から学校が再開し、わが息子も含め全国の小学生は無事に新学期を迎えられそうです。 とはいえ、世界的には全く終息する感じはありません。政府が一斉休校の要請を発表した時より深刻さが増しています。 新潟県内でも毎日のように感染された方が新たに確認されております。 ここからは超ローカルな話になりますが、新潟市以北の県内、われわれ家族が暮らす新潟県新発田市を含むいわゆる「阿賀北」(阿賀野川の北側)では、まだ感染者が確認されておりません(3月23日
◆休校中の放課後等デイサービス利用について◆ この記事を読むのにかかる時間は、約5分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹…
この記事を初めて読んで下さる方へ前回の記事です。前回の記事の続きになります。部長が休憩に行ってる間も、不安でいっぱいのJ君。周りのベテラン社員達も、心配そうにしていますが教える事も、手伝う事も出来ません。休憩から戻った部長は、真っ先にJ君の
FX 値幅取り手法 個別指導の感想のまとめ
2025(R7).4月 つまみ細工教室レポ♪ パート4
2025(R7).4月 つまみ細工教室レポ♪ パート3
【7ステップ】料理教室ホームページ集客!キーワード調査をマスター
FX 15分足値幅取り手法 負け無しの16連勝中 個別指導 Iさん ②
FX 個別指導 ピルグリムさん 5、15分足値幅取り手法①
FX 15分値幅取り手法をマスターして見ませんか?
つまみ細工『ぷく花3段Ⅱ』
キャンペーンをたった1つ見せ方を変えるだけで効果的にする方法
英会話を身につけた人の内、4割強の人は英会話教室などの外部サービスを活用している!株式会社e-LIFEWORKが「英会話習得者の学習実態調査」を実施!
2025(R7).4月 つまみ細工教室レポ♪ パート2
FX 15分値幅取り手法をマスターして見ませんか?
FXトレード個別指導 Mさん 勝てる人の特徴
値幅取り始めたばかりの方のその後と、ゴールド+176.3pips
2025(R7).4月 つまみ細工教室レポ♪ パート1
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日の日曜日は民間放課後等デイの日でした。 今回は、いつもの男子3人組での活動でした。 活動内容は以下の通りでした。 1.はしる →今回は、3段階指示を入れながら活動したそうです。 指示の中には、 「事務所に行って先生に好きな質問をして、答えを聞いてくる」 と言った指示もありましたが、ちゃんと質問も出来、その答えをつたえる事も出来ていたという事でした。 2.個別 →以下のお話をもとに、気持ちについて確認したという事です。 「昼休み、いっしょに遊びたいA君は、B…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日土曜日は、長男の57回目の療育センターでの療育でした。 最近、新型コロナの影響で、入口で体温を測るのですが、外が暑くて少し汗をかいて体が冷えていた私は、何度体温計を変えたりして測っても、体温測定が開始しなかった俐、始まっても33度だったり、34度だったりと、 「この人、本当に生きてんの・・・?」 と言う体温になってしまい(笑)、最後に耳で測る体温計でようやく36度をゲットしました。 大人なら熱があるかどうかくらい分かるのに・・・ウソをつく人がいるかもしれな…
この記事を初めて読んで下さる方へI先輩が、有給申請を勝手に出して、会社に来なくなった2日目の火曜日。朝、エリアに行くと、やはり昨日と同じく周りのベテラン社員たちが「I君、今日も休みか?J君大丈夫か?今週の木曜日、出荷多量やろ?」社会人J君.
私は、話しかけられても、相槌やコメントなどのリアクションをとるのが下手で、傍からは無視しているかのように見えることがあります。 リアクションをとる必要性やタイ…
この記事を初めて読んで下さる方へ前回の記事の続きになります。部長の言葉に、心の中でキレていたJ君。心中は・・・●突然、1人になったオレを40分も放置してたのに・・●片づけ、前準備はまだ1回も1人でやってないし、教えてもらってない事は、知って
左右の頬を膨らませるブクブクうがいと、口をすぼめるガラガラうがいとがありますが、どちらもとても苦手です。 うがい中に水を飲んでしまいます。 何気なく調べている…
この記事を初めて読んで下さる方へ土曜日は、草野球で練習試合を楽しみ、その後は仲良し「家族」メンバーと久々の時間を楽しんだJ君。月曜は少々眠いものの、いつも通りに会社へ。2Fエリアに着くとすぐ、エリア部長「I君が来てないんやけど、何か聞いてる
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日、長男は久しぶりに登校し、色々と荷物を持ち帰ってきました。 その中に、通級からのお手紙などが入っている封筒がありました。 中を開けてみると、 ・長男が書いた作文 ・担当の先生からの手書きのお手紙 ・事務連絡などの配布物 が入っていました。 作文の内容は以下の通りです。 「(通級)でたのしかったことは、ドッチビーです。 (通級)でがんばったことは、ゲームのことを考えないであいての目を見たり、ぼっとしてききのがしたりしないようにすることです。 おともだちとのき…
少し前に5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)で「『男の子が乗り物、女の子が人形に興味を示すのは大人がそう刷り込んでいるのに過ぎない』←これ実際どうなの?」というタイトルのスレッドを見つけ、面白くて書き込みを全部読みました。 ネットでこの手のジェンダー(社会的・文化的につくられる性別)の話題になると、極端な主張をする人たちが二手に分かれて不毛な罵り合いをする展開になることが多いのですが、珍しくこのスレッドは殺伐としていなくて、それなりに建設的に議論が展開されておりました。
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
息子が療育に通い始めてから、丸1年が経とうとしています。さて皆様は、息子が「いつも何かを手に握りしめて行動する…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 3月2日から続いている臨時休校ですが、私たちの地域では、今週と来週、1日ずつ登校日が指定されました。 荷物を取りに行ったり、通知表やその他、配布物をもらいに行くためです。 ただし出席番号で区切られ10人程度ずつ、登校時間が分かれています。 今日はその1回目の登校日です。 久しぶりの学校、先生やお友達と楽しんできて欲しいと思います。 さて、昨日enaから電話がかかってきました。 「最近、長男君の様子はどうですか?」 と先生。 「えっ・・・(どういう意味??)、相…
先週、成績表をもらってきました。これで息子の1年生が終わりました。わたしに心配をよそに、楽しく学校に行けた!がんばった! 担任・友だちのおかげ 問題がないから。支援はなく…… カタチだけの個別支援計画 違ったままの方向性 良い先生です、でも さいごに 担任・友だちのおかげ なによりも担任の先生が『(1年生は)笑って学校に来れれば◎ 二重丸!』がモットー。だから、先生も友だちもみんなでワイワイ楽しくしてました。 クラスメイトもほかのクラスに比べると落ち着いている子が多かったです。激しい気性の子がおらず、息子に声をかけてくれる友だちもできました。 この先生と友だちだから、息子が荒れずに1年やってこ…
この記事を初めて読んで下さる方へ草野球チームの練習の後に、家に帰って来て暫くすると、高校時代に仲の良かった「家族」メンバーからラインが来ます。「今日、遊べるー?」何時もは、必ず1人か2人は予定が合わず、卒業後まだ、1度も5人が揃う事がありま
◆川西市の新型コロナウィルス対応◆川西市内に感染者が確認されました早期のご回復を願っております この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま…
この記事を初めて読んで下さる方へ前回の記事の続きです。前回、草野球チームの練習中に、練習してる事をツイートしたら練習試合の打診がありました。そのチームも、車で移動できる所で、今練習中とのこと。J君達メンバーが、相手チームの練習場所へ移動する
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 現在『Undertale(アンダーテール)』と言うゲームをやっている長男(8歳・小2)ですが、 少し前から「不死身のアンダイン」と言うボスをなかなか倒せないで苦戦しています。 たぶん、5日間くらい悩んでいるんじゃないのかな・・・(笑)。 装備はおそらく問題ないのですが、回復アイテムがイマイチなので、 「やり直して回復アイテムをもうちょっといいのを揃えたら勝てるんじゃない?」 と思っていたのですが、とある攻略動画を長男と観たところ、その人は回復アイテムを一切使わ…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
息子のコロナ春休みもようやく中盤戦に差しかかろうとしています。1カ月強ですから、夏休みに匹敵する長さです。 夏休みであれば毎年のことですので「来月から夏休みが始まるぞ。気合いを入れて息子と遊ばなきゃ」と十分な心の準備をした上で迎えるわけですが、今回のは突然でしたので、まだペースをつかめていない感じです。 息子は日々楽しそうに過ごしているのですが、先日、用事があって妻と小学校に行った際、担任の先生に久々に会って大喜びだったそうです。 学校から帰ってからは、先生
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日より、体操教室が復活。 換気などを注意して行う事になりました。 こういう教室は、塾みたいにWeb授業などの対応が出来ないので、レッスンを復活させないと収入がなくなってしまいますからね^^;。 朝8時から、長男と次男は体操教室へ行ってきました。 そして、昨日は民間放課後等デイがお休みだったので、近くの公園に遊びに行きました。 前日、雨や雪で天気が悪かったせいか、子供たちが沢山いました。 次男と追いかけっこをした後、長男はこの遊具で何度も行ったり来たり・・・。…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
今回は思い出話をちょいと……雑記です。 いつになったら安心できるのかコロナウィルス。人生の半分を過ぎても、まだ経験したことのない出来事が起こることに驚きと怖さがあります。 阪神淡路大震災、東日本大震災、そのほかにも大きな災害、アメリカ起こったテロ 9.11……。 そしたら今度は未知のウィルス。バイオテロとか映画やマンガの世界だと思ってました。なんか現実になりそうで怖い。 反抗期真っ盛りだった、中学生のころ。ちょっと変わった先生がいました。背が小さくて小太り。薄くなった髪をきれいに横に流して、黒ぶちの分厚いメガネ。すこし高めの声で、授業中に未来の話を始めるのです。ダー先生。絶妙なニュアンスを醸し…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 先ほど、昨日の夜放送された、 『ウワサの保護者会「一斉休校、どうのりきる?」』 という番組を観ました。 www4.nhk.or.jp 6年生など、友達との関係がしっかりしていて、卒業式を楽しみにしている様な年齢だと、喪失感が大きい様です。 番組に出ていた女の子は、新型コロナ休校を受けて 「地球終わった、世の中終わった」 と言っていました。 1年生の子でも、おねしょや赤ちゃん返りが始まったり、自閉症の子がずっと家にいなければならないことでパニックになっているとい…
この記事を初めて読んで下さる方へI先輩から突然「もう、会社行かないから~」と言われた翌日。草野球チームの練習がありました。何時も練習時は、I先輩の車に2年目の先輩とJ君が乗せてもらっています。2年目の先輩とJ君は?●I先輩が月曜から会社に来
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。