宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
◆アイドルグループ 公式グッズ製作
お子さんの 行動の裏には必ず心の動きがあります
お子さんを見た目で判断して言い訳して誤魔化しても解決しません
10年以上最長で兄弟で18年 通室の方が増えています
絶景 桜とチューリップ*はままつフラワーパーク。
掛川市 二の丸茶室
桜舞い散る*はままつフラワーパーク。
2025春、浜名湖ガーデンパーク - vol.3 犬と楽しむ春の花 -
2025春、浜名湖ガーデンパーク - vol.2 花の美術館がアツい! -
2025春、浜名湖ガーデンパーク - vol.1 ネモフィラの絨毯 -
浜松市天竜区のS様は矢車セット
子育て本や指導で考てしまいます それはお子さんとお母さんのどちらの気持ち
浜松市中央区のH様は特注セミオーダーでお創りした兜飾り
久しぶり ハマイチ
浜松市中央区のY様は国宝 赤糸縅 櫛引八幡宮所蔵 菊一文字之兜
【完全版】当番活動の指導を丸ごと全部紹介!
【保存版】一人一役当番60選!一覧表にまとめました!
【わかる】教員だけど「教員は社会経験が無い!」って言ってくるやつなんなの?
【学級経営】一人一役当番を成功させる担任の指導テクニック!
【学級経営】日直当番が安心してできる!子どもを支える指導
【学級経営】給食当番が配膳を安全に、手早く進めるための指導法!
【学級経営】掃除当番がうまく回る!効果がある運用と指導法
【本質に迫る】学級を育てる“当番活動×指導”の考え方!
【学級経営】当番活動って何?意味とねらいを丁寧に解説!
教員vs個人事業主!決定的な差とは?
【完全版】係活動の指導を丸ごと全部紹介!
【これで安心】係活動の進め方4ステップ!
【保存版】係活動70選!一覧表にまとめました!!
【全公開】係活動を決める学級会の進め方!
【学級経営】係活動って何?本当の意味をていねいに解説!
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日、長男が学校から通級活動の連絡ノートを持ち帰って来ました。 ①うんどう ・集合、整列 ・準備運動 ・サーキット →終わりの方で、クラスの子が長男君が忘れた名札を届けに来てくれました。 悪い感じではなかったのですが、何も言わずに受け取っていたので、教室に戻ったらお礼を言うように伝えました。 先生にティッシュをもらう時も、だまってもらおうとしていました。 何かをしてもらうのは悪いことではないので、そのあと忘れずにお礼を言うのが日常的にできるといいですね。 ②聞…
その子は僕と同じきょうだい児。その子も弟に知的障がいがあった。自分と同じ境遇。そんな人と会うのは人生で初めてだったし、とにかく新鮮だった。
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
わたし自身が自己肯定感が低いんだと思います。子育てをはじめて、これに悩まされています。 子どものころから身についた処世術。自分下げの話なら、だれも傷つかないだろう無意識のなかにずっとこれがあったように思います。自分の失敗やできないことを笑い話にして盛り上げる。 たいして出来ない私なんて(息子なんて)がんばっていても、いやいやまだまだです そういう話し方になっちゃうんです。だから、自分の子どもに対しても同じようになっちゃうんです。 先日、ママ友が息子のことを運動が得意だね!とほめてくれました。それを聞いた息子が「ぼくねー、ようちえんで やったから。 すごくない。」と返したんです。 これって、わた…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日は日曜日のため、民間放課後等デイの日でした。 今回は、いつもの3年生の男の子と、初めて見る1年生の女の子の3人での活動でした。 活動内容は以下の通りでした。 1.はしる →音楽に合わせて走り、音楽が止まったら事前に決めていた行動をする、と言う活動をしました。 自分のペースで走ることが出来、体力もついてきたのではという事です。 2.個別(先生とのお話) →今回、初対面の子に対して、3年生のお兄ちゃんは 「ねぇ好きなゲームは何?」 と、気軽に話しかけていたので…
この記事を初めて読んで下さる方へ入社してから異動が続いたJ君。4年目の先輩が辞める為、又異例の2Fへ配置換えになります。そこで、早くも担当を持つことになり、4年目の先輩と担当機械の引継ぎをする事になりました。機械には、スピード調整があり、朝
この記事を読むのにかかる時間は、約30秒です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
小学校で図書館ボランティアをしている、七子です。それをきっかけに、息子にまた読み聞かせをしていました。 読み聞かせ 大きくなって 重くなって 小学校で本を借りる このところ…… 読み聞かせ 息子は小さいときから読み聞かせが大好き。 言葉を話すのは遅かったのですが、話さなくても「えほん よむー?」と聞くと、走ってきてヒザの上にちょこんと座るのでした。そして、ぬいぐるみのしまじろうがいないと気がつくと、あわてて取りに行きました。大好きなともだちも一緒にお話を聞くんです。 大きくなって 重くなって 年中、年長となり、お昼寝もなくなり活発になって疲れてはやく寝ついてしまう日が増えました。 たまに読み聞…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
この記事を初めて読んで下さる方へ 先日の記事で有給休暇の取り方を書いていますが、 その有給休暇で半休を取った日に Yさん、J君、私(ダメうさぎ)の3人で 夕食に行きました。 まだ、この頃はYさんも本社勤務の為、休みの前の日 金曜がいいね~という話だったのですが、J君の仕事が 終わるのが遅いため、中々時間の都合が付きにくかったのですが 半休を取った為、これはいける~~! という事で、Yさんと私の仕事
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日、長男は、栄光ゼミナールの新3年生の初回授業に行ってきました。 90分で算数・国語です。 報告書に書かれていた内容は以下の通りでした。 算数 →計算スピードもはやく、正確に計算が出来ていた 国語 →難しい問題に多少つまずくこともありましたが、最終的には解くことが出来た 不安な内容課題 →国語の自分の言葉で答える問 算数は、四谷大塚より内容が優しいのかな?と思います。 今まで国語は得意だったのですが、3年生になると多少内容も難しくなってきて、理解が追い付かな…
この記事を読むのにかかる時間は、約30秒です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに…
この記事を初めて読んで下さる方へ この話は、ちょっと前に戻って、まだ1F勤務の頃の事です。 J君は、7月に土曜出勤した分の代休を 8月と9月の間に取る事になっていました。 リーダー 「代休、希望日ってある?」 社会人J君 え?急に聞かれても・・ 1Fは2人でペアで仕事をしてるので 出来るだけ、ペアで合わせて代休を 取ってほしいようです。 リーダーと社員のTさんは同じ日に休まない様に なっています。
今週はいっきに寒いですね。くつ下2枚重ねの七子です。 いま就学準備をすすめているご家庭もあると思います。そこで、うちがやっちゃった大失敗をご紹介します。 手軽に安く! フリマを活用 鍵盤ハーモニカを購入! あれれ? 鍵盤が…… 2台目を買うはめに…… こんな記事もあります ↓ 手軽に安く! フリマを活用 学校で使うものってたくさんあるけれど、けっこう高いのに使う時期は短かったりなんてものもあります。そこでネットのフリマアプリで購入っていいです!メルカリとか フリマとかyahooとかありますよね〜品数も豊富で値段もかなりお安くなっています。使わなくなった育児用品を譲るにもいいですし、わたしも使っ…
この記事を読むのにかかる時間は、約30秒です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 私は以前から、時々ふざけて子供たちとマイムマイムを踊るときがあります(笑)。 マイムマイムと言うのは、輪になって踊るフォークダンスです。 courrier.jp 何となく暇な時とか、ちょっと体を動かしたい時とか・・・自分でも良くわかりませんが、踊ると何か楽しくなるので(笑)。 それで先日、長男とマイムマイムの意味を調べてみたのです。 すると、Wikipediaに 「開拓地で水を掘り当てて人々が喜ぶさまを歌ったイスラエルの楽曲」 と書いてありました。 マイム・マ…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日、次男の保育園の保護者会がありました。 普段の子供たちの様子などの紹介や、保育方針についての説明などをうけたのですが、今年度くらいから保育方針も変わってきて、 ・「非認知能力」を育てることに重きを置いた保育 ・子ども主体の保育 を心がけているという事でした。 12月の演劇発表会で次男クラスが行った劇も、子供たちで色々な意見を出して考えた創作劇だったそうです。 非認知能力とは、感情やコミュニケーション能力など、IQで測れない能力の事です。 しかも、その能力は…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
その子は僕と同じきょうだい児。その子も弟に知的障がいがあった。同じ境遇。そんな子と会うのは初めてだったし…
--------------------------------------------------------私は、いつも頭の中が騒がしいです。話したら止ま…
息子が自閉症と診断されたのは息子が2歳1カ月の時でした。「障害者の親」になってもう丸6年を超えたことになります。 妻もぼくもこの間、息子の障害について機会をとらえて周囲の方々に話すように心掛けてきました。 自閉症という障害に対する理解を深めてもらえるかもしれませんし、何か助けていただくことがあるかもしれませんし、障害者支援に関する有益な情報をもたらしてくださるかもしれないーそんなふうに期待していたからです。 実際、いろんな方々にいろんな場面で助けていただきましたし、
2025 春のお彼岸 Ⅱ
【再生の道】豊島区は任せた!安定感抜群の候補者と面接官
ヤバッ!!招かれざる客が来たっぽい(◎_◎;)
“できない”は伸びしろ
お子さんにやってあげなければならないのはこれです!
「まどか26歳、研修医やってます!」第9話(最終回目前!明かされる過去―命の時間とは)ロケ地まとめ
合格できるお子さんに共通すること
質問に行きますか?何を質問しますか?
教えるときに気をつけるべきこと
算数が足を引っ張る状態になっています(涙)
中学受験の勉強が理解できるって凄いことなんです!
その問題を解決するために必要なのは何ですか?
合否を分ける教科は?
宿題
塾は合格をくれるものではありません。
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日、長男が学校から通級活動の連絡ノートを持ち帰って来ました。 ①うんどう ・集合、整列 ・準備運動 ・サーキット →久しぶりの通級だったので、うきうきしながら登場しました。 うんどうでは、ボーっとして指示を聞き逃すことがありました。 話している相手に意識的に注意を向ける事は繰り返し指導していきます。目を向ける、体ごと相手の方を見るなど、やるべき行動としても教えていきます。 ②聞く・話す ・カレンダー ・どっちへすすむ ・日直のスピーチ →「カレンダー」は、「…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日は日曜日のため、民間放課後等デイの日でした。 前回は、長男が胃腸炎になってしまったり、設備の工事の都合でお休みが続いたので、久しぶりの療育になります。 今回は、いつもの男子3人組でした。 活動内容は以下の通りでした。 1.はしる →音楽に合わせて走り、音楽が止まったら事前に決めていた行動をする、と言う活動をしました。 事前に決めていた活動は、 「〇色を触ってから〇〇に座る」 など。 今回は2段階指示→3段階指示まで行いましたが、両方とも出来ていたとのことで…
健常者は”正”でそうでない者は”負”だというとらえ方が多いのではないかと。その”正”は決して正しいの正ではないと思っていますけど、ね。
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日、久しぶりに、長男と鼻のクリニックに行ってきました。 前回の診察はこちら。 yumirizu.hatenablog.com いつもの通り、鼻の中をカメラで除いたところ、前回半年前に撮影した時よりも、全体的に鼻の粘膜の色がくすんでいて、炎症しているのではという事でした。 ここ最近の長男は、舌下療法も効いてきたのか、以前ほど鼻水が出なくなってきたので、鼻うがいを1日2回から、1日1回(朝のみ)に減らしていたり、鼻のスプレーも怠け気味だったので、そのせいかな・・…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
その言葉だけは親が子に言ってはいけないと思う。そんなのココロが壊れてぐれるわ。
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 私は去年の10月より、同じ職場内の別のチームに異動したのですが、今、私の隣に座っている協力会社の男性社員(30代前半)の言動が、非常に気になっています。 何と言うか・・・ギュッと要約すると、すごく真面目で、要領が悪い(笑)。 しゃべり方も、きちんと話さなければと言う気持ちが前面に出すぎてしまい、話が詰まったりして上手く話せない時も多いです。 もっとリラックスして話せばいいのに・・・と思うのですが。 彼は同じ会社メンバーの若手の管理をしているのですが、スケジュー…
1月26日に新潟市中央区で開かれた「ゆるっとABA勉強会プラス」に参加してきました。過去にこちらで紹介させていただきました。ポスターを再掲します。 といっても、参加したのは妻で、ぼくは息子と一緒に会場周辺で遊んでいたため、聞いておりません。「つみきの会」新潟定例会に妻が参加する際も同じパターンで、ぼくは車での送迎and息子の世話係です。 そして、帰りの車内で妻が「すごく勉強になった!」「素晴らしい内容だった!」「刺激を受けた!今日から頑張る!」と興奮ぎみに内
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。