宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
■kujirato-m リビングダイニングのパソコンデスクを買い替えました。 幅60×奥行45cmの小ぶりな、高さをレバーで無段階調節できる 人生初のガス圧式の昇降デスクです
アドレス変わりました。 onigiri_home☆yahoo.co.jp ☆→@ へ変換してお願いします。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: こんにち
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
デジタル教材学習が選ばれるのはナゼ?✅子どものペースで学習が進められる✅ゲーム感覚で楽しみながら進めることができる✅学習サポートの負担が減る✅学習時間を自分で決められる始めない理由は?✅どのサービスがよいか、よくわからないから✅料金が高そ
大変!めっちゃ良い商品を手に入れました!SNSで知って、絶対欲しくて急いで買いに行きました。笑「乾電池式 卓上クリーナー」!(JAN:4959512 500323)卓上の消しカスや食べこぼしを吸い取ってくれる、掃除機です!キャンドゥで550円でした。↓新商品、フランフランっぽくてめちゃオシャレ♡ブログ村テーマ100円ショップCan⭐Do開けてみるとこんな感じ!サイズは、約φ85×H55mm。ほんと、ルンバがちっちゃくなった感じで可愛いで...
中受予定なのに算数の偏差値が低い算数が苦手、弱点があるSAPIXなどで下位クラス親が教えられないワタベ大手進学塾でついていけない子に朗報!大手受験塾は偏差値が低い生徒はおいてけぼりワタベ大手進学塾に入ったら安心…じゃないんだよね中学受験には
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
子ども向けの新聞がなくても、インターネットで充分だと思っていませんか?ワタベ子ども向けって内容薄いんじゃないの?わが家でも紙の新聞はやめて電子購読にしています。大まかなニュースは夜のニュースを見ているし、インターネットもあるからわざわざ「子
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
自宅で仕事をする時、デスクの上の片付けから始めている。やるべき事がすぐできずやる気がなくなってしまった…。こんな風になったこと、ありませんか? では、なぜデスクの上に物があるのでしょう。収納の中がすで
【ビフォーアフター】リビング|子どもが自分で戻せる収納に(訪問サポート事例) デザイナー・ 整理収納アドバイザー藤井ともみです。 今回はリピートでご依頼頂いているお客さまの事例をご紹介。 〈今回のお客
中学受験のための教材を探している子どもが算数に苦手意識があるタブレット学習でどれがよいか悩んでいる先取り学習をしたいワタベ派手な広告はしていないけれど、やってる人はやってます難関校を目指す人が選んでいる「RISU算数」ワタベ難関校の合格報告
リビング学習歴5年以上、東大合格の筆者が、リビング学習のメリットとデメリット、リビング学習をより良いものにするためのポイントとおすすめグッズを紹介しています。そして、リビング学習に限らず、勉強場所選びにおいて大切なことについてお伝えしています。
小屋裏に光回線の引き込み口があってインターネット光回線のモデムや有線LANルーター類を置いてあります。そこから家の中の色々な場所に配管が施されているわけですが、その中の一つ、2階のLDKのダイニングとリビングの境の小さな壁への配管の中にLA
こんにちは♩ついに、夏休みがスタート!!1ヶ月しかないので子供達と思いっきり楽しみたいです☺️でもその前に…大量の『宿題』が…😱先日の記事(→「マイホーム計画中の方、学習スペースを作る前に読んでほしいです!」)に書いたように、我が家ではスタディスペースがあ
目次ダイニングへの要望スタディスペースのベストな場所は?こだわりポイントその1.板張り天井こだわりポイントその2.ダウンライトですっきり見せるこだわりポイントその3.扉はないけど隠せる収納後悔ポイント過去の日にちで更新してしまったので、再投稿させて頂きます😣💦
目次ダイニングへの要望スタディスペースのベストな場所は?こだわりポイントその1.板張り天井こだわりポイントその2.ダウンライトですっきり見せるこだわりポイントその3.扉はないけど隠せる収納後悔ポイント ダイニングへの要望 ・ダイニングとキッチンを横並びにしたい・
ニュースで耳にしていた「GIGAスクール構想」。自分の住む地域でも、全児童生徒に1人1台端末が配布されました。全国に先駆けて始まったこの試み。実際に使い始めて困ったこと、家庭と学校での今後の使われ方をお伝えします。「1人1台、タブレット配布
子どもが算数嫌いだ子どもにやる気を出させたい親がそばで教える時間がないRISU算数が気になるワタベ子どもの算数やる気スイッチを押したい人向けの記事です。教育に関心が高い親が選んでいる「RISU算数」…四谷大塚2年連続全国1位もワタベ「算数し
RISU算数が気になるRISU算数がどのくらいで終わるのか知りたい習い事や塾で忙しい中学受験しない子向けか知りたいワタベRISU算数を1年間使ってみての感想ですRISU小学校コース、6年分を1年で完了まずは体験を2019年11月からスタート
学習机をまだ買っていないため、小二の息子はダイニング・テーブルで勉強をしています。文具やドリルをさっと出して、…
こんにちは。BenQ様より新商品のWiTアイケアLEDデスクライトをお試しさせて頂きました。世の中の情勢でリモートワークが多くなる中デスクに向かう時間が増えた方もたくさんいらっしゃると思います。そんな方々や、普段のお仕事や勉強でもお家で活用できるデスクライト。今日
RISU算数が気になる料金のしくみがわからないおおまかにいくらぐらいかかるのか知りたいできれば最安でワタベRISU算数の料金をざっくりと把握したい人向けの記事です。月々のクリア数が安定すれば、料金も決まってくる!まずは体験を『A era w
子どもの勉強のために日本の歴史の学習まんがを買ってあげたい、と考えている人のための記事です。結論は2020年時点で最新の、講談社版がおすすめです。ワタベまだ持ってない人、ラッキー!日本の歴史学習まんがで講談社おすすめの理由最新の歴史発見が反
広島県福山市 お片付け講座 お片付けサポートお気に入りなモノに囲まれたゆとりある暮らしをライフオーガナイザー きづきともこです。今日もブログにお越しくださ...
╋╋ご訪問いただきありがとうございます╋╋ 岐阜県可児市の整理収納アドバイザー森口ゆう子です 《その他資格》ルームスタイリスト1級生前整理アドバイザー2級…
収納用品を買いに行った無印良品で大物をGETしました。 我が家にはダイニングテーブルが無く、ずっと欲しいと思っていたところの出会いです。 こちらの記事では半額以下で衝動買いした「オーク無垢材のダイニングテーブル」について ...
無印良品のアイテムを使って在宅ワークスペースの空間づくり。おすすめの家電・文房具やその収納方法・癒し系アイテムについてもご紹介しています。
ダイソーで、買い足したもの。「スクエア収納ボックス(深型)ホワイト」と、「スクエア収納ボックス用フタ(ホワイト)」です。ボックスの方は37cm×35cm×22cmで200円商品、フタの方は37cm×26cm×1.5cmで普通に100円でした。コロナ以降、近所では幻級に見かけなくなってしまって、先日やーっと見つけました!✨ホワイトのボックスはラスト1個でした💦ともにダイソー商品です。↓バカ売れ・話題のアレ、私はまだです(>_...
こんにちは。リビング学習が多い我が家。 自分の部屋はありますが、宿題を含めて学習はほぼリビングです。そんな時、2階の自分の部屋まで教科書や辞書を取りに行くことも多く、そうなると終わった後の片付けも面倒になるようで・・・。困ったものです(笑)そんなわけでリ
子どもの勉強にどの教材がよいか。雑誌やネットに情報はあふれていますが、やはり参考になるのは実際に使っている人の生の声。自分もいろいろな方の口コミを参考にしました。わが家の体験もどなたかの参考になれば幸いです。クーポンコード「wtn07a」で
評判のよいスタディサプリですが、小学生講座も充実した内容です。実際に1年半ちょっと利用してみた感想を、うちの子の口コミを交えながらご紹介します。向いているタイプ、向かないタイプがあるので、そこだけはご注意を。
神奈川県秦野市の整理収納アドバイザー かわむら ちとせです♪ ブログへのご訪問ありがとうございます! 自分の考えや気持ちを表現するのが不得手な子が、楽しんで読書感想文を書けた!! 読書感想文で、思考停止する娘。 小3の娘が、マインドマップデビューしました。 学びを楽しむツールに使ってもらえたら。 自分の考えや気持ちを表現するのが不得手な子が、楽しんで読書感想文を書けた!! 読書感想文で、思考停止する娘。 お子さんがいらっしゃる皆さん、夏休みの宿題は進んでいますか? 学校から読書感想文の書き方シートと原稿用紙3枚を持ち帰ってきた、小3の娘。 何かよい本はないかと探してみると、中学年向けの推薦図書…
ワタベ学習教材を探すものの、たくさんあり過ぎて困りますよね。✅塾に行かずに、家庭学習だけですませたい✅あまりお金をかけずに平均以上の成績は維持したい✅習い事もあるので時間もかけたくないこんなワガママな条件のなかで、小学1年生から小学6年生の
8月3日、パナソニックから組み立て簡単デスク「KOMORU(コモル)」が発表されましたね。 実物は見ていません…
こんにちは、さくらです今日も暑かったー(-公- )こう暑いとなにもしたくなーい(絶対に寒いときも同じことを言う)さて、昨日のお休みに合わせて届けてもらったもの…
今日もブログにお越しくださりありがとうございます。モノを片付けた先の、自分らしい暮らしを叶えるお手伝いライフオーガナイザー、きづきともこです。Instag...
今日もブログにお越しくださりありがとうございます。モノを片付けた先の、自分らしい暮らしを叶えるお手伝いライフオーガナイザー、きづきともこです。Instag...
今、SNSで話題になっているアイテムを買ってみました。「ハンドル付ソフトライナケース」です。もともと「ライナケース」という商品があり、その「ソフトバージョン」が出て、さらにハンドル付が出たみたい。近所のセリアでラスト1個でした💦それ以降お見かけしていないので、たぶんかなり人気なのではないでしょうか。↓絶対100円には見えない高見え新商品も!ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)こちらがJANコードとサイズです...
「小学8年生」の付録だった「アルテミア」を育てています(滝汗) 以前、美術館で買ったポケット顕微鏡で、卵から孵…
今日もブログにお越しくださりありがとうございます。モノを片付けた先の、自分らしい暮らしを叶えるお手伝いライフオーガナイザー、きづきともこです。Instag...
算数が苦手になってくる高学年。今までは計算ドリルで自習したり、親が教えて何とかなっていても、そろそろ限界。子どもの帰宅時間も遅くなり、親も平日に子どもの勉強をみる時間がとれません。そこでわが家で取り入れたのが「算数特化のタブレット学習」です。
なるべく本(とくに子どもの本や小説など)は図書館で借りるようにしています。 けれども今年はコロナ禍で、一時期、…
この度、NuAns公式(@nuans_jp)アンバサダーとして3ヶ月間、製品を提供させて頂き、ブログで紹介させて頂くことになりました。NuAnsの魅力と機能性が伝わりますように^^じつは今まで知らなかった『NuAns』デスク周りの小さなごちゃつきを解決してくれる機能的でスタイリ
NuAns公式 アンバサダーとして3ヶ月間、製品を提供させて頂き、ブログで紹介させて頂いています。最初に紹介させて頂いた商品はこちら! 今回、お試しさせて頂いたのはステーショナルケースとして持ち運びが出来るペントレイです。NuAns FLIP TRAYケースの側面についてい
最近の公立小学校って、よくも悪くも、わたしたちが小学生だった頃とは違うんですね。 地域性によるのかもしれないけ…
そういえば、キャスター付きのワークチェアを取り入れるにあたって、もうひとつ懸案事項があったんですよ。 「キャス…
リビング・ダイニングにワークスペースをつくる場合、「ダイニングテーブルで使っている椅子をワークスペースでも使い…
少し前に、リビング学習をスムーズにしてくれるコードレスアイテムを3つ、ご紹介しました。 >>>1年間、使って実…
子どもが学校に通う前は、親や園の先生が子どものそばにいることがほとんどです。ですが、小学校にあがれば子どもだけで行動することが増えてきます。毎日の通学をはじめ、友だちのところへ遊びに行く、習い事や塾へ通う、などなど。とっさの行動が、子どもの
ドリルや塾ばかりでは「算数嫌い」が悪化する?算数をどう教える?算数は数学の基本となるもの。小学校のうちから苦手意識をもってしまったら、中学生以降何かと手こずるかもしれません。受験や進路を考える際も、数学ができないばかりに選択肢が狭まってしま
✅休校が再開したらどうなる?✅休校中の家庭学習の問題点✅家庭学習をうまく進めるコツこうした事を体験からまとめています。小学校が再開しました。授業の様子などから休校中にやっておきたいことについて書いておきます。ワタベ結論、学校任せにしておくと
ミクニのちょこっとオアシスプラスシーを購入しました。前から使っていた旧型の物が蓋が閉まりづらくなったので、ネットで購入しようと検索。プラスシーは色が派手だなぁと思っていたら、Loftのネットストアで柔らかい色調の物を発見。季節変わりの半額セール中でラッキー。一緒に替えフィルターと蓋も購入。サイズが小さくなり、タンク式になりました。蓋は2段階で開ける角度を変えられて、便利に使えそうです。<goods>ミクニちょこっとオアシスプラスシー
長引く休校、何もしなければ学力格差は開くワタベこの休校期間の過ごし方があとで大きく影響する…長引く休校。先が見えない状況のなか、子どもの勉強をどうすればよいか悩みますよね。政府や学校はオンライン授業やタブレット貸与を検討しているようですが、
✅もともと塾に通い勉強もできる子 ➡学校が休みなら好きなだけ勉強✅学習習慣のない子 ➡ゲーム・YouTube三昧いつまで続くかわからない休校だけに、学力格差が拡大します! 休校は長引くと思って対策を つい2,3か月前までは対岸の火事と
新型コロナウイルスの影響で臨時休校になってしまい、家庭学習で困っている。国語・算数・理科・社会・英語の自宅での勉強法を知りたい。 この機会に苦手な算数を克服したい。 こんな方のための、家庭学習方をご紹介する記事です。ワタベ長いお休みをどう過
引越しが多いと、住まいによってネット環境がバラバラ。長く住むなら光回線を引いてもいいが、数年で転居予定。そんな人にポケットWi-Fiがおすすめの理由を、引越し続きの転勤族の体験談からお伝えします。ワタベスペックよりも、使ってみての実感優先で
DIYをしていると必ず出てくる端材ですが、うまく再利用することで自分だけの新しいアイテムを作ることもできます。DIYの醍醐味の一つかなと思うのが、目的のものを作 […]
我が家のデッドスペースを利用した一畳コワーキングスペースを作るという目的で、以前簡易的なデスクを制作したのを覚えていますか? 続コワーキング作成編!作業領域が2 […]
2月末からスタートした、夫の在宅勤務+息子の在宅学習。4月になっても続いています。 ……長いですね(遠い目) …
☑ 計算のケアレスミスが多い。☑ 今までできていた計算問題が苦手になった。 こんなお子さんの家庭学習のための記事です。ワタベ計算ミスをあなどると、あとで困るんです…。算数が得意とは言わないまでも、苦手ではなかったはずのわが子。小学4年生あ
小学4年生の算数でつまずきやすい単元はいくつかあります。その一つが「少数のかけ算」です。の単元では、少数×整数、そして少数×少数に進んでいきます。同時に、筆算も学んでいきます。ワタベ少数のかけ算でつまずく子は多い!少数のかけ算でまちがえやす
神奈川県秦野市の整理収納アドバイザー かわむら ちとせです♪ ブログへのご訪問ありがとうございます! 少し前にPTA役員のお母さんの話題に上がった『子供のテスト用紙収納』について、今日は綴りたいと思います☆ 子供のテスト用紙の収納、どうしてる? そもそも、所有者って誰?? 子供でも続けられる収納って? 『子供のテスト収納』のまとめ 子供のテスト用紙の収納、どうしてる? そもそも、所有者って誰?? 「学校のプリントが次々と来るから、もうプリントだらけで。テスト用紙とか...(汗)」 お子さんが持ってきたテスト用紙の収納、皆さんはどうされてますか...? 子供が学校から帰ってきて、先生から返却され…
目次 ラジオに出演します番組内容聴取方法スマホからパソコンからその他当日について ラジオに出演します 以前に一度出演させていただいたコミュニティFMのBAN-BANラジオ様に2回目の出演をさせていただ
目次 再掲の記事テストプリントの管理テストはくせものリアルな1年間のテストの量テストの保管期間の結論注意が必要な場合自分なりの保管期間を参考記事 再掲の記事 この記事は、2018年5月ごろに前ブログに
目次 テストの収納テストを保管する意味使っているボックス仕切るのにおすすめしまう場所 テストの収納 前回の記事で子ども達が持ち帰る学校からの配布物は置くだけシステムで管理してると書きました。 今回の記
目次 学校からの配布物これは失敗した!トレーに置くおわりに 学校からの配布物 子ども達が学校から毎日のように持って帰ってくるプリント類や配布物。 これって、意外と困りますよね。 渡されてすぐに見ること
我が家のワークスペース。息子は、自分の部屋で勉強するようになりましたが…娘は、ここが勉強スペース。その隣で、私が書き物をしたり…パソコンしたり…時々、兄と妹でノートを並べているときもあったり( *´艸`)常に誰かがいる…こじんまりとしたスペースながら、利用頻
今日は我が家のパソコンデスクにライトをご紹介!デザインは今人気の北欧風。ホワイトのシンプルなこのライトは、2017年にグッドデザイン賞、2019年には台湾精品賞を受賞しているBenQ Wit Maind Duo 親子デスクライトです。パソコンを日常的に誰でも使う時代になり
いやぁ、今年もいろいろとお買い物してきましたが、今年やっと買えたモノもあれば、想定外の大物もありました💦今日は、「2019年買って良かったものシリーズ・大物編」というテーマで、勝手にランキングをしていきたいと思います。^^*第5位*洗面所の水栓正確には2018年の年末に買ったものですが、年末過ぎて昨年のカウントには入っていなかったのでここで。ちなみにTOTOの「TLCF31E1R」という水栓です。以前はシャワー付きの水...
家族のいるところで勉強したい子供がいるならリビング学習に適したセンターテーブルを。ISSIKIのセンターテーブルは引き出し、棚板付きでリビング学習がはかどります。
おはようございます。^^この間、「赤川花火大会」を観に、山形県まで旅行がてら行ってきました!視界に収まりきらないくらいの花火が上がって、すごく綺麗でした(n*´ω`*n)花火好きの夫に連れられていろんな花火大会を観に行ってますが、個人的にはここの花火大会がいちばん見ごたえがあって好きです↓穴場スポットの紹介なども✨ブログ村テーマおすすめ花火大会さて、、、前回の無印良品週間で、思い切って買った大物!「スタッキ...
前回は自宅での1畳コワーキングスペースが欲しくて、棚受けを腰の高さに取り付けて簡易的なデスクを作りましたね。 →1畳でも仕事スペースが欲しくて自作デスクを作って […]
前回はラブリコで取り付けた2×4にチャンネルサポートを取り付けました。 ここからはブラケットなどで自分のライフスタイルに合わせて棚受けを作ったりデスクにしたりと […]
神奈川県秦野市の整理収納アドバイザー かわむら ちとせです♪ ブログへのご訪問ありがとうございます! お道具箱整理トレーの作り方 整理トレー、小1の娘と作りました。 お道具箱整理トレーの作り方 お道具箱整理トレーのビフォーアフター 夏季休業のお知らせ お道具箱整理トレーの作り方 整理トレー、小1の娘と作りました。 先日ご紹介した、娘のお道具箱記事↓ seeds-of-smile.hatenablog.com はさみ・のり・セロテープ・かきかたペンが迷子になりがちだった、小1の娘のお道具箱。 夏休みに、娘と整理トレーを作ることにしました。 お道具箱整理トレーの作り方 今日は、こちらのお道具箱整理…
神奈川県秦野市の整理収納アドバイザー かわむら ちとせです♪ ブログへのご訪問ありがとうございます! 夏休みも、もうすぐ中盤ですね。 「子供との毎日の過ごし方に困ってるー!」「夏休みこそ、子供とお片付けしたい!」というママさん! 学校や幼稚園から持ち帰った、お道具箱の片付けからはじめませんか^^ 夏休み、子供のお片付けスタートはこれ! お道具箱の整理収納からはじめよう! これもお忘れなく^^ 『お道具箱の整理収納手順』まとめ 夏休み、子供のお片付けスタートはこれ! お道具箱の整理収納からはじめよう! 今年は担任の先生が『お道具箱整理の時間』を作ってくれたそうで、持ち帰った娘のお道具箱はしっかり…
神奈川県秦野市の整理収納アドバイザー かわむら ちとせです♪ ブログへのご訪問ありがとうございます! 元気いっぱいの子供達と、夏休みを過ごしております(笑)。 年長の息子とお道具箱の整理をしていたら、小学2年の娘が汚れたクレパスをきれいにする方法を教えてくれました。 今日は、娘が自分で発明した(?!)というその方法を、ご紹介したいと思います。 子供でもできる!クレパスをピカピカにする方法 用意するものは、たったこれだけ! クレパスのビフォーアフター 子供でもできる!クレパスをピカピカにする方法 用意するものは、たったこれだけ! 子供のお道具箱に入っているクレパス。 他の色が付いて、こんな風に汚…
こんにちは。夏休み、いかがお過ごしですか?我が家は、宿題の計画立てたり、遊びに出掛けたりで、もうだいぶ夏休みを満喫した気分でしたが、まだ1週間もたってない...
ダイソーで、こんなものを買いました。「レターボード ヨコ型」。サイズは約25×9㎝、150円商品でした。ボードだけでなく、文字も145文字入ってます。おそらく、最近出た新商品かと思われます。キャンドゥで同じようなレターボードが発売されたのは知っていたんですが、ダイソーからも出たなんて!✨ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!文字にはそれぞれ突起が付いていて、ボードは横に溝が走っているので、溝に突起を...
おこんばんは。ちょっと前にリビングのカウンターテーブルに合わせて作ったランドセルラック。*過去記事 : ランドセル収納をDIYさらにちょっとだけ手を加えて、こ…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。そろばんから帰宅したら…すぐに学校の宿題。学校の宿題は難しくて悩む…
こんにちは!ライフオーガナイザーのRumiです。 にほんブログ村 おうちを建てて10年が経ちました。これから10年20年とまだまだお世話になるので全ての部屋…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。