学習塾や予備校に関することなら何でも。塾長ブログや学習塾に通う生徒の日常、学習塾に通わせる保護者のブログなど学習塾ネタや日常など幅広くトラックバックしましょう。 なるべく学習塾ネタ重視ですが公序良俗に反する内容でなければなんでもかまいません。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
オンライン英会話は短くても毎日継続的に取り組むことが大事です。講師のレベルが高くしっかりしたカリキュラムで安い子供向けオンライン英会話を紹介します。
小学生の子供がクラウティのキッズコースを受講しました!クラウティの先生はたくさん誉めてくれてレッスンを盛り上げてくれました。動画でレッスンの様子を紹介しています。
子供に英語を習わせるならネイティブの先生がいい!という方へ。オンライン英会話ならネイティブの先生でもレッスン料も安く受けることができます。注意点もあります。
小学生3年生で英検3級に合格した子供の英検対策の勉強法・家庭学習で気を付けたこについて書いています。
LINEオープンチャットおよび公式アカウントのお知らせです 以前より、オープンチャットでお子さんの英語学習に取り組む保護者の方と交流させていただいています 小学生の英検をサポートする親 (LINEオープンチャット) line.me 2022年4月現在、20名程度の方にご参加いただいています 【現在の参加メンバー】 お子さんの年齢→未就学~中学に上がられた方まで 英検級→受験予定~準1級を目指しておられる方まで オープンチャットでは、書き込み内容がメンバー全体に見える形になります このため、子供が学習した内容などについては、シェアしていただく内容が限定的になっていました 今回、私(ブログ管理人)…
QQキッズでケンブリッジ大学の大学院生から教えてもらえるグループレッスンを小3の子供が受講しました。
子供専門オンライン英会話ワールドアイキッズの口コミ記事です。小規模ですが明るく楽しい先生が評判です。英語初心者のお子さん、幼児さん、英語に苦手意識がある親御さんに特におすすめです。
外国人向けの英語教授法カランキッズ。その子供向けがカランforキッズです。QQキッズのカランレッスンを小3の子供が受講しました。
QQキッズの英検対策(面接)コースを小3の子供が受講したら、とてもよかったです。本番前に面接に慣れておくために模擬面接はおすすめです。
国際化が進んでいる近年、「子供にはグローバル教育をインターナショナルスクールで、将来バイリンガルになってもらいたい!!」と、思っている親御さんも増えてきていると思います。紛れもなく私たちもそんな親のひとりで、長男、三男と夫は日本、次男と私ふ
クラウティのゲームレッスン(Arcace)を5歳の子供が体験しました。レッスンの様子を詳しく書いています。子供が喜んで取り組んでくれて、英語に楽しく触れられるので、英語学習の入口として最適です。
リップルキッズパークのレッスンを親が受講する場合の予約方法や受講方法、レッスンの内容について説明しています。
リップルキッズパークをZoomで受講する方法はとっても簡単です。予約方法や、Zoomでの受講方法、注意点について説明します。
ノバキッド(Novakid)の料金体系について詳しく説明します。各コース後との詳細やレッスン単価、ボーナス残高の詳しい説明や利用方法も解説しています。
小学生・中学生の英検対策としておすすめのオンライン英会話を厳選して12社紹介しています。実際に小学生の子供が英検対策レッスンを受けての感想も載せています。
兄弟・親子でオンライン英会話を受けたい方に向けて、アカウント共有や兄弟姉妹で同時受講できるおすすめの子供オンライン英会話を10社紹介しています。親も英語を学ぶことで子供にも刺激になりますし、月々の支払いも親の負担も軽減させることができます。
小学生の英語の土台作りにおすすめの英語多読オンライン英会話マジックキーの紹介記事です。6ヶ月で英語の音読が向上しましたので動画でも紹介しています。
オンラインインターナショナルスクールGlobal Step Academy(グローバルステップアカデミー)の無料体験ををお得に利用する紹介コード(クーポン)や注意事項について説明します。
英検の準会場受験って何?本会場とどう違うの?という疑問にお答えします。準会場は本会場より料金が安くなります。準会場は塾や学校などに所属する団体受験だけでなく、一般受験者も申し込むことができるんです。英検の準会場受験について説明し、本会場との違いや注意点についても詳しく解説します。
オンライン英会話のフィリピン人講師の英語ってどうなの?訛りは大丈夫?など、子供にフィリピン人の先生から英語を教えてもらうことに不安を感じている方に、現地語学学校の先生から直接英語レッスンを受けたり、子供を現地小学校に通わせた私が、フィリピン人の英語講師について詳しく解説します。
0歳~2歳の赤ちゃんへの英語絵本読み聞かせのやり方が分からない方、どんな本を選べばいいか分からない方は、CD付きの英語の名著を選ぶことをおすすめします。英語絵本の配本サービスもご紹介しています。
英検に特化した子供オンライン英会話のマックキーキッズアカデミーのご紹介です。英検指導で実績のある会社が新たに始めた子供向けサービスで3年間で英検3級を目指します。初心者からのスタートもOK。4歳から受講でき3年間で英検3級も目指せます。今なら先行優待で各安で利用開始できますよ。
小学生息子と毎日あーだこーだ言いながらDuolingo、楽しんでます 英語の勉強、嫌ですよねー 子どもも高学年になったので遅いかもですが、一緒にやるか〜と始めた英語学習。 Duolingoは世界でおそらく一番愛されているゲーミフィケーション英語アプリです。 全くの初心者でも日本語がある程度組み立てられる小学生中学年くらいからなら、楽しめるアプリです。 基本の単語や文章練習がまずは大切で、それもなかなか趣向が凝らしてあって面白いのですが、今回は新しく日本語版に加わった「ストーリー」という機能についてご紹介します。 子どもがストーリーにドはまり! Duolingoの通常?モードの画面。短文の読解、
世界No.1の英語学習法 Duolingoはゲームです Duolingo、つい続けてしまう仕掛けが満載の優秀な語学学習アプリ! 子どもと一緒に毎週のリーグ戦に挑戦中です! みなさん、勉強は好きですか? いいえ、私は嫌いです。(英訳風) 勉強と言うと拒否反応を起こしてしまうのですが、Duolingoはゲーム感覚で楽しめ、リーグを維持するために毎日少しずつでもやる必要があるので、ついつい隙間時間に手を出してしまうアプリです。 ホント、よく出来てる! 小学校高学年くらいから十分楽しめます! 今日も1レッスンこなそうと開いたら何やら新しいアイコンが? 本のマーク? 新しく追加されたDuolingo ス
たのしい。つづく。すきになる。 フレンドリーな先生、テンポのよい授業、子どもが喜ぶ仕掛け満載のアプリ、弱点がはっきりわかるきめ細かいアフターフォロー! 英語未経験者の幼児から小学生までがはじめて触れる英語学習にピッタリ! グローバルクラウン英会話教室の体験談です。 こんなことがわかります! ・グローバルクラウンってどんな英会話教室? ・実際の授業について率直な体験談を聞きたい! ・無料体験の申し込みから流れを知りたい! ・20分でどれだけ学べるの? GLOBAL CROWNってどんな英会話教室? 対象年齢は3歳から!英語がはじめての子どもにピッタリ、5つのポイント! 英語・日本語ネイティブのバ
英語とプログラミング。 2020年度から小学校で必修科目になり、親世代の昔の学びが通用しない時代になってきました。 必修化された 英語とプログラミングを同時に、オンラインで、ネイティブ教師に学べる! そんな一石二鳥、三鳥なスクールを体験してみました! 小学生男子の体験談、口コミしまーす https://www.youtube.com/watch?v=qqVyyB9Var0 ロッボクラブとは ロッボクラブ 概要 ROBBO CLUBでは英語ネイティブの先生がプログラミング、3Dモデリング、ロボット工学まで教えてくれます! ロッボクラブの概要 対象年齢5歳〜中学3年学習内容英語で学ぶプログラミング
学校の英語成績は問題なし、でも英会話を習ったことのない小学生。 オンラインでの英会話を検討したくて無料レッスンを体験してみました! 日本語カタコトのフィリピン人の先生、、、どうなるかな〜 グローバルクラウン英会話教室の体験談です。 こんなことがわかります! ・hanaso kidsってどんな英会話教室? ・実際の授業について率直な体験談を聞きたい! ・無料体験の申し込みから流れを知りたい! ・20分でどれだけ学べるの? ハナソキッズってどんな英会話教室? 対象年齢は3歳から!英語がはじめての子どもにピッタリ! ・人当たりが良く、明るい国民性のフィリピン人が中心 厳しい採用基準をクリアしたフィリ
学校の英語成績は問題なし、でも英会話を習ったことのない小学生。しかも高学年! 出遅れた感はありますが、オンライン英語を探して無料レッスンを体験中です。 月額2,178円から?!安いなあ ネイティブに習える英会話の敷居がほんとに低くなりましたね! 今回はワールドアイキッズの体験レポートです。 こんなことがわかります! ・ワールドアイキッズってどんな英会話教室? ・実際の授業について率直な体験談を聞きたい! ・無料体験の申し込みから流れを知りたい! ・20分でどれだけ学べるの? ワールドアイキッズはこんなスクール https://www.youtube.com/watch?v=Xc6b2Ex-K0
子供たちはすでに小学校5年生になりました 英検取得状況 現状 ↓↓↓ アヤ:5年生7月に英検2合格後、英検対策休止中 ただし、中学入試終了後、即、英検準1級対策を開始する約束 カナ:5年生7月に英検2合格後、英検準1級対策開始。鋭意?取り組み中 ただし、中学受験を優先する約束 RLは家でやるとして、W(英作文)、S(面接)をチェックしてもらう先生が未定 自宅だけではW,Sのスコアがどのくらいになるか分からず、不安 今、(親が)気になっていること 今後中学校に進学後、中学で英検対策(特に英作文と面接)の指導をしていただけるのか? 【公立中学の英検対策】 英作文添削、面接練習はしてもらえないと思う…
【20社以上リアル利用して徹底比較】子供向けおすすめのオンライン英会話ランキング。子供と一緒に20社以上試してみた上で、リアルにおすすめのオンライン英会話スクールを厳選しています。利用者の立場からそれぞれの特徴や、どんなお子さんに向いているかを詳しく丁寧に解説しています。
小学生の子供の英検4級に付き添いました。英検会場での様子や付き添いの保護者として注意すること、当日の流れなどを詳しく解説しています。
リップルキッズパークで人気講師を予約したい人に向けて、人気の先生の見つけ方や激戦の予約枠を勝ち取る裏技をお伝えします。また、お子さんと相性のいい先生の探し方や我が子が気に入ってリピートしている先生をこっそり教えちゃいます。
幼児の英検受験は急ぐ必要はありません!我が家の失敗談と併せて幼児の英検のリスクや懸念事項、今できることをご説明します。
誰しも子供のときに、パイロットになりたいとか消防士になりたいとか夢見たことがあると思います。その夢を、大人になってから無理やり叶えようとした男がいます。We have all dreamed of being a pilot, a firefighter, et cetera, when we were children.There is a man who tried to force his dream to come true after he became an adult.子供のときの夢を、大人になってから無理やり叶えようとした男がいた(There was a ma...
エアコンの新製品は、夏ではなく秋に発表されることが多いです。これは、何故なのでしょうか?(In Japan, New air conditioner products are often announced in the fall instead of the summer.Why is this?)エアコンの新製品が秋に発売されるのは、「冷房年度」の名残(The reason why new air conditioner products are released in fall is because of the remnants of the
オンライン英会話は短くても毎日継続的に取り組むことが大事です。講師のレベルが高くしっかりしたカリキュラムで安い子供向けオンライン英会話を紹介します。
年長10月英語学習スタート~4年生8月でアヤがくもんをやめるまで 約4年間の記録です 双子なのにどうして違う取り組みになったかは子供の英語教育遍歴をご覧ください 双子の英語にかかった費用 2人とも利用 121,901円(①) アヤだけ利用 189,539円(②) カナだけ利用 228,710円(③ ) アヤ合計 ①+② 311,440円 (達成レベルRL英検準2級) カナ合計 ①+③ 350,611円 (達成レベルR英検3級、LS英検準2級) 出費合計①+②+③ 540,150円 以下内訳 *****2人とも利用(①)*********************** 導入教材 92,790円 G…
英会話初心者のお子さんにおすすめのリップルキッズパークとノバキッド(Novakid)の比較記事です。実際に受講しないと分からない細かい部分まで詳しく説明します。どちらがどのようなお子さんに向いているかについて、ちょっと残念だった部分も含めて書いています。
子供のオンライン英会話が続く秘訣は楽しいこと!楽しくないと実になりません。楽しいと感じてもらえる魅力的なオンライン英会話「デティ」の紹介記事です。動物好きなお子さん、歌やダンスが好きなお子さんに特におすすめです。
先日、フレークマグネット全10種類を紹介しました。今回は、そのうちの「ひらがな」「ABC」「すうじ」を実際に4歳の息子が使った様子を記録していきます。遊びながら楽しく学べるし、見た目もとっても可愛いのでオススメですよ♪
ダイソー・セリア・キャンドゥ・ワッツなどいわゆる「100均」で購入できる楽しいフレークマグネット全10種類を紹介します!使い方次第では、遊びながら学ぶことができるので本当にオススメです。しらゆきママも4歳の息子くんと一緒に、遊んでみました。
オンライン英会話を子供に受けさせたいけど、まだ早いかなという方へ、我が家の子供は2人とも2歳でオンライン英会話デビューしました。このブログ記事では、当時2歳の息子が初めてオンライン英会話を受けたときの様子を書いています。
オンライン英会話は子供に効果なし?の疑問に答えます。実際の効果が気になりますよね。英会話教室に通わせた場合と何が違うの?など、オンライン英会話歴5年の我が家が子供とオンライン英会話を利用してきて、そのメリットやデメリット、実際の効果を解説します。
小3の子供がDMM英会話の子供向けレッスンを体験しての口コミ・評判記事です。残念ながらうちの子には合いませんでした。英語上級者のお子さんにはいいんじゃないでしょうか。小3の子供がレッスンを受けたときの感想を正直に書きました。辛口レビューですがご参考になれば!
DMM英会話の子供向けレッスンの口コミ・評判記事です。英語上級者のお子さんには良いと思いますが、それ以外の子にはおすすめしません。小3の子供がレッスンを受けたときの感想を正直に書きました。辛口レビューですがご参考になれば!
DMM英会話の子供向けレッスンの口コミ・評判記事です。英語上級者のお子さんには良いと思いますが、それ以外の子にはおすすめしません。小3の子供がレッスンを受けたときの感想を正直に書きました。辛口レビューですがご参考になれば!
ノバキッド(Novakid)の口コミや評判記事です。子供がレッスンを受けました。ノバキッドは世界各国に展開する子供専用のオンライン英会話で、ネイティブ講師のコースもあり。英語初心者の幼児さんや小学校低学年子供におすすめです。体験レッスンを受けてみてください。
安い値段で受けられる子供向けオンライン英会話サービスを紹介します。月額が安い方が負担が少なく長く続けやすいですよね。また、兄弟がいるご家庭は、1契約でレッスンを受けられるほうがお得になります。
Musio Englishのレビュー記事です。AI英会話ロボットの「Musio X」と「Kiminiオンライン英会話」を組み合わせた小学生向けのサービスを小2と年少の子供が無料体験しました。実際に使っている様子を動画を交えて紹介しています。
「英語に触れさせてみたい」「安い知育グッズで気軽に試してみたい」方は必見ですよ!ダイソー侮れません!遊びながら英語に触れられる素敵なカードを見つけました。カードを使った色々な遊びで、英語を身近なものへとしていきましょう^^
グローバルステップアカデミーの最新キャンペーンについて説明しています。紹介コードも記載しています。
小学生向けオンライン英会話を探している方へ。「グローバルクラウンフォーグループ」(GLOBAL CROWN for Group)の口コミ・評判記事です。小学生から英語学習を始める方向けだと感じました。母国語方式で幼児から英語を学習してきたお子さんには向いていないかもしれません。
オンラインインターナショナルスクールのグローバルステップアカデミーの口コミを知りたいですか?小2の娘が半年受講したのでその感想を書いています。とにかく質の高いレッスンを受けさせたい、英語の力を付けさせたい方におすすめです。他より料金が高いのが難点です。
小学生におすすめのオンライン英会話サービスをご紹介します。20社近くためしたオンライン英会話歴6年の小学生ママが厳選!実際にレッスンを受けさせた上で評価しています。
楽天ABCマウスの口コミを紹介します!ABCマウスはアメリカナンバーワンの幼児英語アプリ。兄弟で楽しめる豊富なアクティビティ。子供が利用している様子を紹介します。幼児が遊び感覚で楽しく歌やゲームや絵本を通して英語に触れ、英語への抵抗感をなくしつつ英語の耳を養うには最適なアプリです。
受験頑張ってください!「テストに勝つ」メンタル&体調メソッドこの記事にて、テスト本番対策についてがっつり書いています。ぜひ本番前にも再読していただければ、本番でがっつり実力を出せるはずです。そろそろ試験結果が出ている方もいらっしゃるかもしれ
ネイティブ講師による子供専用のオンライン英会話「NovaKid」(ノバキッド)の口コミです。英語初心者の幼児さん、小学校低学年のお子さんにおすすめです。NovaKidは子供が楽しめる仕掛けがたくさん。ネイティブ講師から楽しくレッスンを受けることができますよ。
幼児におすすめのオンライン英会話を紹介します。小さなお子さんには絶対に子ども専門のオンライン英会話サービスや、子ども向けプログラムに力を入れているところをおすすめします。英語が初めてのお子さんでも楽しめるサービスをランキング形式でピックアップしました。
Hello ✋ 子供に無料教材を使い 英語をプレゼントしようと 日々奮闘中のポジティブマミーです😊 現在 Kou君 3歳8ヶ月まぁ〜 よくしゃべりますね〜笑声が高く、笑い声も大きいので お家が賑やかになるのは 大歓迎ですが…ちょっとだけ静かにして欲しい時… ありますよね… 笑 そんな時のお役立ちフレーズはこちら↓ ★育児English★ 59・しぃ〜ガチャガチャドンドンバン バン バンん? URUSAI… Kou君のお部屋を覗くと大好きなトーマス達や電車達が 痛い目にあっているのを目の当たりに…悲そんな時のとっさの一言オモチャ達を大切にして欲しい時は・Be gentle 【ビージェントォ〜】 …
Hello ✋ 身近な物や英語絵本を使い 子育て中に英語をプレゼントしようと 日々奮闘中のポジティブマミーです😊 初めましての方へのご挨拶 ↓ positivemommy3.hatenablog.com 早々にクリスマスツリー飾りました ちびっこサンタさんも鼻歌を歌いながら オーナメント付けに夢中… しかし、しばらく放置すると トーマス、パーシー達も ぶらり… 笑 さぁ どーこだぁ ?【答え】は下です↓未だにサンタさんの事を "サン・トーさん"っと呼ぶKou君サン・トーさん ? って方はこちらから↓ posimommy.comKou君にプレゼント 何お願いするの? っと聞くとトーマスの水鉄砲っ…
Hello ✋ 子供に無料教材を使い 英語をプレゼントしようと 日々奮闘中のポジティブマミーです😊 今週末はハロウィーンですねアメリカ留学中一度だけ 人生初仮装してみましたマミーは魔女のコスチュームを着て…顔は 真っ白 眉は 極太 への字 唇は 真っ赤の口裂け 髪は ハードスプレー丸々1本使い立たせ極悪魔女ダディは牛のコスチュームを着て極太首輪をつけ メイクは極悪魔女同様で極悪な牛なかなかの衝撃的な極悪魔女への変貌に 完全に吹っ切れて…笑極悪魔女と極悪牛は 奇抜なコスチュームで注目を浴びながら バスに乗り中心街へ…笑そこは 様々なコスチューム姿の人だかり 行き交う人達と肩を寄せ合って フレンド…
Hello ✋ 子供に無料教材を使い 英語をプレゼントしようと 日々奮闘中のポジティブマミーです😊 すっかり季節は…秋 この季節になると ボディクリームやハンドクリームがないと マミーの 肌はカッサカサ…泣Kou君3歳のシットリ肌が羨ましい…さて… そんな季節によく使う単語は こちら↓ ★育児English★ 61・ かゆかゆ また今年も到来!魔のカッサカサの季節が… この時期の大敵は乾燥! そして かゆかゆ になる前に保湿!それでも痒い時…痒い =itchy 【イッチー】あぁ―もう痒いって時に!イッチー ! を使って インプットして下さいねちなみに…痛いの痛いの飛んでいけ―を英語でいうと ↓…
毎日、育児お疲れさまです Hello ✋ポジティブ マミーです😊Kou君が産まれ、マミーの食事面劇的に変化しましたダディも驚く、授乳中の底無しの食欲、離乳食が始まりいつも自分は後回し、外食はお世話で疲労困憊 初めは食べさせる事に夢中で、★育児English★には程遠い感じでしたが、2歳過ぎに開始しました ★育児English★5. 食事編 まずはこのフレーズから1・Are you hungry? (アーユー へングリー?) お腹すいた? 2・Yummy? (ヤミ―) 美味しい?3・One more bite* (ワン モァ バイ) もう一口よ4・Two more bite (トゥ モァ バイ)…
毎日、育児お疲れさまです Hello ✋ポジティブ マミーです😊 ★育児English ★ 14・祝 I am hungry マミーは食いしん坊ですが、Kou君はモリモリ食べるタイプではありません One more bite(もう一口食べて)は既にマミーの口ぐせになり、ある意味良いインプットですある日、突然 I am hungry, みかん食べたい!みかん食べたい! は日本語でしたが、何より自らI am hungry (お腹すいた)っと言ってくれたのが嬉しかったです オレンジを半分にカットすると、本当に美味しそうに完食し、また遊ぼう!っと大声でお部屋へ戻って行きました 育児中の何気ない1コマで…
ABCマウスを一番安く利用する方法をご紹介しています。公式サイトには案内がないため、気がつかない方も多いかもしれませんが、実は公式料金よりも安く利用できる方法があるんです。
毎日、育児お疲れさまです Hello ✋ポジティブ マミーです😊初めて何かに挑戦する時、大人でも多少不安な気持ちになりますよね ★育児English★ 13・祝! Are you hungry ? 食事の前の Are you hungry ? は定番のインプットです、Yes or No もセットで根気よく続けて下さいねある日のおやつタイム、二人でポテチをポリポリ すると突然、Kou君少し緊張と不安げな表情で… Kou君: Mommy hungry ? マミー ヘァ〜ン グゥ〜ゥリィ〜? っと、一言一句ゆっくりと発音し 聞いてきました突然の初! アウトプットの質問に驚きましたが、そこは冷静にニヤ…
毎日、育児お疲れさまです Hello ✋ポジティブ マミーです😊★育児English★はお風呂の時間もフル活用で、 いつものぼせるマミーです 目の前のオモチャに集中する 唯一の時間を無駄には出来ません お部屋遊びは、最悪逃げられます★育児English★ 12・これだけで、OK!毎日同じオモチャで繰り返しインプットするので、アウトプットも断然、早いです用意する物 ↓ 透明のプリンカップ等 大、中、小 以上 インプット単語 ↓ Small (スモォ―ルゥ) 小 Medium (ミディゥム) 中 Large (ラァージィ) 大 Big (ビッグ) 大きい Empty (エンプティ) 空っぽ Ful…
メンタルケア心理士®️に合格しました! 受験の必勝法を思い出して実践したので、今回は本気でストレス後成長(PTG)を目指す人のための「暗記系テスト・受験の必勝法」です。学生の方も、社会人で資格試験に挑む方も、受験生の親御さんもぜひご一読を。当事者ブログだから発達障害やHSP体質にも完全対応してます。CBTテストでもペーパーテストでも使えるメソッドをご紹介します。
毎日、育児お疲れさまです Hello ✋ポジティブ マミーです😊★育児English★ 11・10日で達成マミー、ふと疑問に… 毎日、一つのフレーズを必ずインプットすると アウトプットはいつかなぁ?【実験】 お風呂のお話、Kou君、シャンプー後は目をつぶり"見えない、見えない"と大騒ぎ…そこで、実験!Kou君が"見えない〜"っと叫び初めたら、マミーも負けずに、"I can't see〜"っと根気よくインプット!10日後… Kou君、大声で、 "I can't see〜" 叫びました! アウトプット成功 ニヤリお風呂のおもちゃは★育児English★ には最適です 毎日、同じおもちゃでインプット…
毎日、育児お疲れさまです Hello ✋ポジティブ マミーです😊 ★育児English★10・ 通訳 編とある休日…Kou君: マミー、かれ〜ぼんぼん しようマミー: なに? カレーパンマン?Kou君: かれ〜ぼんぼん!!マミー: えっ? なに?Kou君: …… Hide and Seek ちょっとイラッとしながら訳してくれました 笑かくれんぼKou君お気に入り ↓ The Duck Hide and Seek Song | CoComelon Nursery Rhymes & Kids Songs ★育児English★ を続けていて、母国語の日本語に影響は?少しお話を…日本語オンリーの子達…
毎日、育児お疲れさまです Hello ✋ポジティブ マミーです😊★育児English★9 ・発音編ある日の事マミー: What do you want to be in the future? (将来何になりたいの?)突然、英語で質問してみました!Kou君: …………?マミー: やっぱり質問分からないかぁ… (心の声)Kou君: Firefighter (消防士) なんと、答えました!(Kou君3歳4ヶ月)驚いて、ダディを呼び、もう一度Kou君に質問!Kou君: Firefighter ダディ: 下唇噛んでやがる…笑 ダディ祝!初登場!質問に答えたのも驚きでしたが、あんなに小さい下唇を噛んで、…
毎日、育児お疲れさまです Hello ✋ポジティブ マミーです😊★育児English★ 8・ダンス編そろそろインプットにも変化を!マミーオススメ☝️Super Simple Songs (SSS )の次のレベルはCoComelon (CC ) ↓Hiccup Song + More Nursery Rhymes & Kids Songs - CoComelon SSS やCC等幼児向けサイトは本当に素晴らしい 歌詞(単語、フレーズ)はもちろん、テンポ、映像、色彩、全てにおいてKou君は釘付けに!★育児English★実践中のマミーにとって、インプットの最強の見方ですお子さんに英語をお考えの皆さ…
毎日、育児お疲れさまです Hello ✋ポジティブ マミーです😊私の"Th"の発音がそう聞こえるのか、 ペンキュウ〜 (Thank you) 毎日、とっても楽しそうなKou君です★育児English★ 7. Thank you 編 Kou君には、感謝の気持ちを素直に言える子に育って欲しいと思っています会話が一方通行でもオモチャで遊びながら、 ちょうだい、ありがとう、Thank you (これワンセット) ひたすら繰り返して下さい何度も何度も繰り返し、オモチャを渡した時にマミー: What do you say? (ワ〜リュゥセイ) なんて言うの?Kou君: Thank you (ぺェ〜キュウ〜…
毎日、育児お疲れさまです Hello ✋ポジティブ マミーです😊祝!アクセス100! 突破 ありがとうございますふと…自分で決めて、自分で行動したく始めたブログ スマホをサクサク操作! とは全くの真逆の私が…ポジティブマミーになり、ブログは少しずつ形に…コストをかけずにどこまで行けるのか… Kou君はバイリンガルに育つのか…これからも★育児English★ 挑戦していきますどうぞ、よろしくお願いします ★育児English★ 途中経過 Kou君(現在3歳4ヶ月)この惑星の曲↓、マミーとKou君同時にインプットをスタート、少しずつ一緒に歌えるようになりましたが、マミーが分からない時はKou君が教…
毎日、育児お疲れさまです Hello ✋ポジティブ マミーです😊 ★育児English★6.挨拶編はこの5つ!徹底的にマスターしてください 発言ポイント☝️ ()内のカタカナ読みで発音は劇的チェンジします 1・Good morning (グッ モーニン) 2・Good night (グッ ナイ) 3・Hello (へッロゥー) 4・Bye, see you (バァーイ スィーユゥー) 5・I love you (アイ ラブゥ ユゥー)【少し解説を…】1・Good morning 朝目覚めた時、お布団の中でぎゅ〜っとハグし て、(グッ モーニン)2・Good night + I love you…
毎日、育児お疲れさまです Hello ✋ポジティブ マミーです😊Kou君 (3歳1ヶ月頃より)急にポンポンっと英語のフレーズが出てきたので、アウトプットの覚え書きです 興味の無い方は、スルーして下さいね ・I found it (見付けたよ) ・Where did you put it (どこに置いたの?) ・I love you too (僕も好きだよ) ・let's me check (僕、チェックしてみる) ・What are you doing here (ここで何してるの) ・Please open this (これ開けて) ・You hungry ? (お腹すいた?) 等々サプライ…
毎日、育児お疲れさまです Hello ✋ポジティブ マミーです😊さて、アウトプットが始まるとマミーはKou君の英語が聞きたくて、言って!言って!と催促しますが、そう簡単には話してくれませんそこでモヤモヤ解消法 ★育児English★ 3 アウトプットのコツそう! 簡単! 忘れたふりですマミー: ワン、トゥ、スリー……あれ? 何だっけ?Kou君: え! っと、驚きますが、 続けて フォー、ファイブ、シックス…と高速で 得意げに言ってくれます歌の場合も同じように、途中で止めて下さい、意外と覚えていて歌ってくれます アウトプットの場所はご家庭です、根気よく繰り返し英語を引き出して下さいね ★育児En…
毎日、育児お疲れさまです Hello ✋ポジティブ マミーです😊インプット順調ですか? 15分でも30分でもBGM感覚で聴かせてくださいね!積み重ねが必ずアウトプットに繋がります ★育児English★ 2. アウトプット編インプットが無いと、アウトプットもありません 掛け流しに終わりはありませんので、根気よく続けてくださいね英語取得には2000時間と 聞いた事ありませんか?ざっと、1日3時間のインプットで約2年後に アウトプットが始まる計算ですね アウトプット→時が満ちたら話します←これ本当★育児English★ 1・インプットの効果【Kou君編】 1歳2ヶ月 ・会話の中で"No"を使い始め…
こんにちは!トーフーです! 来週から夏休み! 子供に何か新しい体験をさせたいなと 考えているママも多いのではないでしょうか? 個人的に、語学ができる人って、 音楽や歌もできると思っているので、 「音楽系のおけいこ」が気になっていました。
毎日、育児お疲れさまです Hello ✋ポジティブ マミーです😊さて話しは、 Kou君 0歳3ヶ月頃 約3年前! 俗に言う、高齢出産でまだまだ絶不調のポジティブマミーがまず始めたのは、"インプット"でした 皆さん聞いた事のあるフレーズだと思いますInput and Output Input→ ひたすら英語を聞かせる👂 Output→ 時が来たら話します これ本当 🗣️今日は"インプット"編 …と言う事で、とにかく耳に英語を入れる 赤ちゃんにクラシック音楽も良いですが、我が家は音楽<英語その頃、留学経歴のあるポジティブマミーですが、なかなか、Kou君に英語で語り掛ける事が出来ず 一方通行と言いま…
毎日育児お疲れさまです Hello ✋ ポジティブマミーです😊ポジティブマミーの ★育児English★は マミー自身が、色々実践中の途中結果に基づく、 皆様へのアドバイスです また結果が直ぐに現れるものでありません とにかく根気との勝負ですマミー自身も結果が早く欲しく、これでいいのかと モヤモヤしていた時期がありましたでも今現在、★育児English★を始め3年3ヶ月が経ち、これだけは声を大にして言いたいです子供達の記憶力は私達の想像をはるかに越えていますよ!彼らは、英語を何度も何度も聞かされ 笑 記憶しているのです!そして、いざ! と言う時"No"❗《ぅ〜のぉ〜》Kou君, 初めて話した英…
毎日育児お疲れさまです Hello ✋ ポジティブマミーです😊ザックリと経歴を!20代: 彼氏 & 彼女 (現在夫婦)でハワイの大学卒 業 🎓 卒業後、海外生活で身に付けた度胸を 武器にハワイで卸の会社を設立 帰国後、アパレルのお店オープン30代: じっとしていられない飛行機好きの旦那に 連れ回わされ(笑)、 アメリカ、フランス、 東南アジアで買い付け (仕事)と バケーション(休暇)←これ大事 後程、海外エピソードシェアしますね! ・まるで映画のワンシーン ! スリリングなピピ島 ・血の気が騒ぐ!ラスベガス ・パリで危うくスリの餌食 ・東南アジア、スピード狂に死を覚悟 等々 あちこち、飛びに…
はじめまして数多くのブログの中から、ご訪問ありがとうございます 現在、3歳男児の子育て中で ★育児English★実践中のポジティブマミーです★育児English★とは…コストを掛けずに、毎日少しずつお子さんに英語を聞かせ、語り掛け、身近な物を使い、育児をしながら自然に英語学ばせる方法 マミーが出産後、手探りで始めた ★育児English★、Kou君3歳になり自然と英語を話し始め、歌を歌い、効果を実感し始めました あっ出遅れた!っと焦った皆さん、大丈夫です、まだまだ間に合いますよ俗に英語耳を育てるのは○歳まで等、諸説ありますが、全然大丈夫。マミー40歳代(前半💦)でもヒアリングは日々成長してい…
こんにちは!トーフーです! もうすぐ夏休みですね! とはいえ、子供と毎日何しよう~と悩むママも 多いのではないでしょうか? 私は昨年の夏、長期で田舎に帰省したので、 近所にある「セイハ英語学院」の、 サマー体験教室に全4回参加しました。
こんにちは!トーフーです! 息子のインターナショナルスクールを選ぶとき、 モンテッソーリ教育を取り入れているところが 一番多い印象でした。 しかし、私と夫が最後まで絞り込んだスクールは レッジョ・エミリア・アプローチ を取り入れているところでした。 米Google社員の預かり保育、Disneyの社内幼稚園で採用されている そうですし、見逃せません!
こんにちは!トーフーです! 将棋好きではないけれど、藤井総太くんの活躍が 気になるママは多いのではないでしょうか? 私は将棋を全く知りませんが、彼はAIを超えちゃってるような気がしてなりません。 藤井君といえば、モンテッソーリ教育。 彼の活躍を耳にするたびに気になっています。
こんにちは!トーフーです! 子供に英語を身につけさせたいと考えるとき、 「女の子と男の子でやり方は一緒でいいのか?」 と思いませんか?
こんにちは!トーフーです! インターナショナルスクールに通い始めた3歳の息子。 6週間が経ちました! 今週の成長ぶりを振り返ります。
こんにちは!トーフーです! みなさん、ビートルズ(The Beatles)はお好きですか? 私はビートルズ世代ではありませんが(もっと若いです)、 コロナでステイホームしていた時に、 ビートルズのパロディ動画(コレ↓)を見て面白かったので(笑) それ以来、なんとなくビートルズを聞くようになりました♬
こんにちは!トーフーです! インターナショナル幼稚園の年少クラスに通う息子。 コロナの影響で6月からスタートし、1か月が経ちました。
こんにちは!トーフーです! 息子がインターナショナル幼稚園に通い始めて4週間が 過ぎようとしています。 徐々に英語で言うことが増えてきました。 よく、「爆発的に」とか言いますが、 彼は日本語を話し始めたのも遅く、 そんなにドラマチックな成長ぶりではありませんでした。
こんにちは!トーフーです。 世界三大投資家ってご存じでしょうか? ウォーレン・バフェット ジョージ・ソロス ジム・ロジャーズ だそうです。 その一人、ジム・ロジャーズの考えるこれからの教育について まとめてみました。
こんにちは!トーフーです! 最近息子が,通うインターナショナル幼稚園の サークルタイム(朝の会)で歌っているらしい、 お気に入りの唄です。 ノリノリ♪アップビートな歌で、 朝の目覚めにもいいのでは? かなり早口ですが、息子は一生懸命歌っています。 英語の歌詞と和訳もつけてみたので、 お子さんとぜひ歌ってみてくださいね♪ Pancake Robot - Parry Gripp
こんにちは!トーフーです! 息子が通うインターナショナル幼稚園の 先生が、絵本の読み聞かせで使っていた 絵本をまとめていました。
こんにちは!トーフーです! 3歳半の息子のインターナショナル幼稚園に 入園して、3週間がたちました。 今のところ、毎日楽しんでいるようです。 今週は何を習ってきたのでしょうか?
こんにちは!トーフーです! 昨日は子連れで公園に行き、 砂場でたまたま一緒に遊び始めた女の子が中国人で、 その中国人ママと話して思ったことを書きます。
学習塾や予備校に関することなら何でも。塾長ブログや学習塾に通う生徒の日常、学習塾に通わせる保護者のブログなど学習塾ネタや日常など幅広くトラックバックしましょう。 なるべく学習塾ネタ重視ですが公序良俗に反する内容でなければなんでもかまいません。
中村天風に関することはここにトラックバック
通信教材進研ゼミとZ会(ゼット会)についてのコミュニティです。勉強法や教材の活用方法、進研ゼミのまんがなどについて語り合いましょう。 中学生活や高校生活、受験ブログなどもお待ちしています。その他の教材についてもいいものがあれば共有しましょう。
大阪のファッション専門学校 大阪文化服装学院。学校に関わること、卒業生の活躍など、お気軽にどうぞ☆
Z会に関することならなんでも。小学講座・中学講座・高校講座。Z会を使った勉強法など。受験情報や勉強、学校生活についての話題もお待ちしています。
「家庭学習で勉強のできる子を育てよう」 思い立ったが吉日。翌日からは、凶日続き。 手探り、試行錯誤、失敗の連続。 子育て中に際極まりなくわいてくる迷い、悩み、想い。 毎日一生懸命子どもの教育・子育てに取り組んでいるママさん達集まれ♪ 互いに情報交換して明るい未来を迎えましょう。
能力のある学生に対して、金銭の給付・貸与を行う制度。金銭的・経済的理由により修学困難とされる学生に修学を促すことを目的とすることも多いが、金銭的・経済的な必要性を問わず、学生の能力に対して給付されることもある。 病気や事故、災害、自殺などにより親を亡くした子供に対し、高校、大学、専門学校に通うための奨学金を貸与するものもある。 遺児奨学金のための原資拠出を行なう人を「あしながさん」と呼ぶあしなが育英会や交通遺児育英会等。
東日本大震災という大変大きな災害を経験した日本。『親子』で『命をつなぐことについて考える一年にしたい』と思っています。
蛇ノ道ハ蛇ソフト関連のトラックバック記事。
中国の地域旅行や人々の生活を綴る旅
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。