宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
春はスタートや再開の季節
胡蝶蘭を再び咲かせたお話
4月から始めること
50代〜も美しく!リカバリーストレッチ&バレエレッスン、ストレッチ編動画公開
「リカバリーストレッチ&バレエレッスン」短縮動画を撮りました
「バレエで社会の役に立ちたい」
「雨に唄えば」Singing in the rain~今観て想うこと
「しんどいことを考えない時間」➡️リカバリーの元
よみうりカルチャーダンスフェスティバル、終演
バーの持ち方を細かく教える先生、についての雑感
運動強度の違いが、楽しさの元
「胸骨を動かそう」動画を作ってみました
ENB(イングリッシュ・ナショナルバレエ)の白鳥の湖、映画館で観てきたよ
目を瞑ってバーレッスンをやってみる
目白でのバレエクラス、雰囲気などご紹介
夏期講習の真っ只中ですね。そんな中、塾の先生の代りにやっていること。それは、「復習ノートのチェック」そんな中、塾の先生の代りにやっていること。 中学受験の時…
勝負の夏がやってきた!!↓習慣を変えれば成績は伸びる!「夜10分、朝5分」の復習、読むだけで予習法、ミス防止リスト効率よく、無理なくできる!東大生もナットク…
私立高校に通っている子供の夏休みが21日から始まっています。朝、7時過ぎに出て、電車で通学する毎日だったこの3か月は、通学で疲れているようでした。夏休みは、毎日学校ではないのでとてもうれしいようです。夏休みも「部活」や「夏期講習」「文化祭の用意」などで学校に通うので、もっと近くがよかったと、今になっても思っています。 成績表について 学校行事 自学自習の勉強会 夏期講習 文化祭準備 英語学習 夏休み宿題 部活動 おわりに 成績表について 中間試験は、ぎりぎりで赤点なしのセーフだったのですが、期末試験で「物理」が赤点になってしまいました。「物理」・・自分も苦手科目だったなあ~。克服が難しいのは、…
※こちらは、2021年7/17に投稿した記事の再投稿です。 正式な通知表の前に、仮の成績表が配布されました。中学2年生の息子の1学期の成績はこちら↓ ↓学校で…
数学のテストを振り返る度に思うこと。それは、計算ミスが多い!『【数学編】中2息子。enaの5月の学力判定テストをやり直し!見えてきた問題点!』5月の学力テス…
初めまして、english-chanです。名前を設定するときに飲んでいた紅茶名から名前を借りました。 コロナ禍でリアルのママ友との情報交換が減ってしまいました…
7月実施のenaの学力判定テストの結果はこちら↓ ↓前回より、国語が急降下!!!(6月は学力テストはありませんでした)『【高校受験】中2。5月実施。enaの学…
7月3日から7月7日、高校生になって初めての「期末テスト」が終了しました。テスト後2日間は、採点日の為に学校がお休みこの週末は、学校からの課題のひとつ「夢ナビ」という「ZOOM」を使って大学講師の「講義ライブ」を聞いて、「質問対応」「研究室訪問」を参加するというのがありました。家にいながら、全国の大学講師のお話を聞くことができる機会と、大学で何を学びたいというきっかけ作りが気軽にできます。 夢ナビライブに参加 夢ナビ事前準備 参加した講義ライブ おわりに 夢ナビライブに参加 学校から、冊子が配布されて自分が興味のある講義を5つ選択しました。選択するポイントは 行きたい大学から選ぶ 興味のある学…
現在、息子はenaに通っています。 最近になって(といっても数ヶ月前)始まった制度でありがたい!と思っていること。 それは、オンライン授業!リアルタイムのオン…
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。