宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
1件〜50件
次男は自閉症スペクトラムです。 小学校の情緒の支援級に在籍しています。 入学して数日が経った頃からの 学校イヤイヤの不安からか、 (↑理由は複数) 親と離れることに抵抗があり 次男が納得するまで教室や廊下に 長くいさせてもらうこともしばしば。。 www.iesigoto1.com www.iesigoto1.com www.iesigoto1.com 夏休み明けからは、(息子の扱いが) バージョンアップした担任のもと 良い感じでしたが・・ 次の週には、次男の学年の ほぼ半分がお休みでいない状態になり・・ (例のアレです) ( ̄▽ ̄;) 学校イヤイヤが再発〜 (><) 再び教室へ長く居させてもら…
次男は自閉症スペクトラムです。 情緒の支援級に在籍しています。 色々あって学校イヤイヤを発症しています。 www.iesigoto1.com www.iesigoto1.com 夏休み前には下駄箱で(親と) サヨナラできる日も増えて良い傾向に。 で、心配だった夏休み明け・・ 意外にも普通に下駄箱でサヨナラでき、 母は心でガッツポーズをしておりました。 が・・!! ( ;´Д`) 小学校で感染者が増えまして。 それはもう鼠講(ねずみこう)のように 倍々ゲームかってくらい増えていくんですよ。 すると仲良しの子がずっと来ない・・という メンタル下げ下げの事態になり、 学校イヤイヤが再発・・( ̄▽ ̄;…
NPO法人チャレンジ・クラブからの報告です。8/20(土) やってみ隊Jr.の第1回目、開催しました今回夏休み中ということもあり、参加はメンバーのうち、小学5…
【やってみ隊Jr.の参加者募集と無料体験会のご案内】2022年度のやってみ隊Jr.の参加者募集にあたり、9月の無料体験会を開催します。〇やってみ隊Jr.とは小…
ペアレント・トレーニングのチラシができあがりました!チャレンジ・クラブ主催の対面でのペアレント・トレーニングの開催は3年ぶりになります。講師依頼での実施はあっ…
徳大の受診日。すごい事が起こってる!!【HbA1c】の値が3/2 11.64/6 10.45/11 9.76/3 9.87/13 …
プログラミング教室の無料体験会も8/28で最終回となります!前回の体験会では、マウスも初めての小学2年生も自分が描いた絵を動かすゲームを短い時間で完成!!「お…
6年前の今日、夏休みの宿題を、府大のボランティアさんにお手伝いをしてもらってみんなでやっていましたね懐かしい~宿題をしていて、算数をしていた子どもさんが「ぴょ…
チャレンジ・クラブのプログラミング教室よりご報告です。【夏休みの自由研究】夏休みの宿題の中でもなかなか手をつけられない悩みの種・・・という方今年はぜひプログラ…
チャレンジ・クラブのプログラミング教室からの活動報告です『あこがれのユーチューバーを体験!』伝える力(プレゼン力)を養うため、子どもたちとさまざまな取り組みを…
子どもを【モノで釣る】という 人聞きならない方法で 子育てをしているモリサムです。 心理学で言うところの 強化子をやっているつもりなのですが 一般的には子どもの教育に悪いと 言われそうですね〜 強化子とは・・ 強化子とは行動を増やすものです。 「お手伝いをしたら、お母さんが褒めてくれて嬉しかった」 など行動の後に良いことがあると、将来的にその行動は増えると考えられます。 その『モノ』とは、 その時々で違います。 『めっちゃ褒める』や 『集めると何かもらえるシール』 『ガチャをしに行ける』 『ハッピーセットを買いに行ける』 『YouTubeを見る時間増やす』 などなど・・ 最近はスーパーで売って…
2022年度 【やってみ隊Jr.の参加者募集と 無料体験会のご案内】2022年度のやってみ隊Jr.の参加者募集にあたり、無料体験会を開催し…
次男が2ヶ所行っている 『放課後デイサービス』 そのうち1ヶ所では夏休み中、 療育時間が伸びるらしい。 お弁当を持参くださいとのことで 園生活での毎日のお弁当作りでも 全然上がらなかったお弁当スキルを 療育の先生にもさらすという公開処刑・・ ( ̄▽ ̄;) ブログでもさらす低いお弁当スキル 図書館で参考になりそうなお弁当の本を 借りてきたくせに、 全然それが生かされていない・・ ( ;´Д`) 結局スーパーで買った冷凍食品を 詰めるだけになっとるがな!! 「おにぎりに顔をつけてくれ」という 次男の希望だけはなんとか 叶えました〜(^◇^;) でも顔の海苔がフタについて 開けたらシンプルなおにぎり…
自閉症スペクトラムの次男は 支援級に入っています。 先日持って帰ってきた通知表!! クリアファイルになっていて驚いた!! ( ̄▽ ̄;) しかも1年の1学期だけは 『おおむねできる』と『がんばろう』の 2段階評定なのだ!! 噂によるとよっぽどでない限り 『オールおおむねできる』らしいのだが・・ さあ次男はというと・・ 想像通りの結果 国語、算数、生活、音楽、体育の 5教科の評定です。 一番下の『がんばろう』は、 そう、体育のプールの項目ですw プールががんばろうなのは まあそうだろうな〜という感想。。 ↓↓ www.iesigoto1.com 他の科目については・・ 計算は得意なので算数は良いだ…
自閉症スペクトラムの次男は 療育や成長のおかげかIQはあがった。 あがったと言っても決して高IQではない。 そんな次男の勉強や学校の成績について 書こうと思う。 習い事1 スマイルゼミ 日々の勉強でずっと続けているのは スマイルゼミ↓↓ www.iesigoto1.com www.iesigoto1.com 確か年少で年中のプランを やっていました。 今は小学1年で小学2年のコースを やっています。 ずっと毎日やっていたスマイルゼミも 今はできるときにやっている感じに。 学校に療育に習い事もやっていると 流石に疲れている日も多く。。 学校や習い事の宿題を優先しているので 最近は1月分ほど遅れが…
インテックスの2×3mプール とうとう大型プールに手を出してしまった・・ てか毎年プール買ってる気がする( ̄◇ ̄;) 先を読まない買い物下手を痛感・・ 最初っから大きめのプールを 買えばよかったものの 庭に置く前提でサイズを考えたり 塩素管理が面倒なのもあって 普通のビニールプールを 選んでいたのだけれど。。 小学生になった次男はプールで 上手く力が抜けず水に浮けないことが 判明・・ まあ、そんな気はしてたんだけど。 (運動全般苦手なので) スイミングを習わせるとかも 数年前から考えていたけど・・ 療育や習い事でスイミングの時間が取れない!! ( ;´Д`) 自閉症専門のスイミングも (通う頻…
私は会社の人間関係が原因で、うつ状態になり、2年半休職しました。休職期間中に発達障害の特性との付き合い方について試行錯誤してきました。具体的に実施してきたことについてのお話です。
ADHDの診断を受けてからの心の変化・診断されて良かったことについて書いています。 ADHDと診断された事で私の苦手な事と得意な事を整理する事ができるようになり、得意な事だけに集中すれば人生はよくなるという事を学習しました。
うつ病や適応障害で休職してしまった発達障害者が二次障害を再発することなく復職を成功させて復職後も安定して働き続けるために心がける事を私の体験を基に紹介します。 ストレスの対処方法や、職場の人間関係を良好にすれば復職後も安定して働く事ができます。
パートナーが発達障害を持っていると理解できない行動やこだわりでストレスを溜め込みやすく、関係が悪化してしまうことがあります。私が発達障害当事者として妻にストレスをかけることなく円満に生活するために心掛けていることについて紹介します。
発達障害を持っていると、日常生活や仕事で失敗体験やコミュニケ―ションがうまくいかないでとにかく辛いと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?私も仕事で失敗体験が多く、毎日大変な思いをしています。新しく配属された部署では前の部署よりも業務量
ADHDの私が合わない環境で敢えて復職したからこそ、再認識した短所と長所の特長と、長所を生かすためには仕事や環境を変えるという決断をとることも必要だということについて書いています。
本当に自立している人間は、困った時には助けて下さいが言える人間だということを発達障害と診断されてから気が付きました。 人に助けを求めることって本当に難しいスキルで、困ったときに甘えることができる人間こそが自分らしい生き方ができるのです。
私は発達障害の特性を理解するために「自分の取り扱い説明書」を作りました。自己理解ができるとストレスに強くなり、過度に自分を責めることも少なくなり生きやすくなります。
支援級に通う次男の 学校イヤイヤのその後ですが・・ www.iesigoto1.com 登校班に親も一緒に着いて行き 一緒に登校するスタイルはそのままで、 学校では下駄箱まで先生が迎えにきて そこで親とはバトンタッチの方式を 取るところまできました!! ところが・・ ( ;´Д`) お迎えにくる先生(担任)に 苦手意識があり(叱られたトラウマ) 先生の姿が見えるとイヤイヤスイッチがON!! 靴箱で「帰る」「学校嫌い」など 連発し、なかなか別れられません。 今日もそんな感じで粘るのでw 私が教室まで着いて行き 1時間目が始まる頃に帰りました。 やっぱ不安が大きいんだろうな〜 登校班のトラブルは引…
ずぶ濡れのスカートがいくつも椅子に干してた/瓜実顔が新聞記事に載ってた
瓜核顔って知ってる?/期末は通過点だ/ポテチ一袋食べられない
<結果>11月度マンスリー確認テスト
一問一答の活用方法:受験に役立つ知識確認と効率的な勉強法
偏差値表をひさしぶりに眺めてみた
今日は北陸学院と金沢高校の学校説明会でした
避難訓練だったけど能登半島地震の記憶が生々しく思い出されて怖かった
正直、自分のポジションが分からない
高校受験~大学受験の見守りを終えた断捨離魔でダンシャーリーな母だからこそ今あえて厳選する!我が子らしい我が子グッズとは?
キラキラ指輪がまぶしい/絶句の絵でNo.1だった私/球技大会がバスケからバレーに
『銀本』に取り組む日々
架空党で選挙です。'ビタ民主党’で立候補者を考えます
昨日は石川県総合模試でした
テスト結果がヤバ過ぎ。けど、みんなもヤバイ/体育が英語と数学に。ショック!
第5回総合模試。英語でも計算が必要だった!
発達障害を持つ子供にドラムを始めさせたきっかけって何かあったの? こんな疑問について「聞いてみたいな」と思われた方のために、今回記事を用意しました。 ✔本記事の内容 ドラムを始めさせたきっかけとなったのは、以下の2点です。 1
場所見知りして無理だったって具体的にどんな所?また親としてできることは何か教えて? こんな疑問について「聞いてみたいな」と思われた方のために、今回記事を用意しました。 ✔本記事の内容 1.場所見知りして無理だった具体的な場所
障害児の発育を伸ばすのに何かいいものないかなと、みなさんお悩みはありませんか? こういった悩みを抱えている方、実は多いのではないでしょうか? 不安がやわらげば子育てが楽になりますよね。 私も、どんなものでもいいから子供のためになるもの何かな
発達障害を持つ子供とドラム教室に通って、本当にドラム叩けたの? こんな疑問について「聞いてみたいな」と思われた方のために、今回記事を用意しました。 ✔本記事の内容 1.ドラム教室に通ってドラム叩けたのか 2.ドラムセットに座る
特別支援学校の授業参観に初めて出席した時、子供はどんな様子だったの? こんな疑問について「聞いてみたいな」と思われた方のために、今回記事を用意しました。 ✔本記事の内容 特別支援学校の授業参観に初めて出席した時の子供の様子につ
発達障害や自閉症のお子さんをお持ちのお父さん・お母さん、「子どもの力を伸ばすための習い事をさせたいけど、発達障害があるから難しい…」とお悩みではありませんか? 現在17歳になった私の息子(ともくん)も、発達障害を持っています。 3歳の時に広
自閉症スペクトラムの次男 手先が不器用で文字を書くのも苦手。 スマイルゼミ(タブレット学習)や 学研のおかげで 鉛筆につける補助具なしで 書けるようになったし、 筆圧も強くなり 字の大きさもマス目に収まる サイズまで小さくなった。 頑張ったよね!! 定型の子にしたら 当たり前にできることでも ほんと習得に時間がかかる。 このコツコツさは絶対将来 次男の長所になると思う! (о´∀`о) さてさて・・先日 次男の頑張りをサポートすべく 作業療法士さんなどの プロの方々に次男の気になる部分を 相談しました。 ・運筆がスムーズじゃないこと ・机での姿勢が崩れやすいこと 運筆については、硬筆用の下敷き…
自閉症スペクトラムの次男 小学校は支援級に入っています♪ 支援級の子どももみんなと同じく 登校班で登校するのですが 支援級の子どもにはできるだけ 登校に親がついていくよう 言われています。 もちろん大丈夫ならいつ ついていくのをやめてもOK。 最初は良いかんじに学校生活を スタートできたと思っていたのですが 登校時に上級生に生意気な口を聞いて 勝手に怒るといったトラブルがあり 嫌な気持ちのまま学校に到着 ↓ 学校イヤ!! ↓ お母さんと離れたくない!! (不安だから) と、なり。。 私は先生に許可を取り 教室の後ろで見守る・・ てなことをやっております。 今日は9時18分に解放されw 一旦家に…
次男は自閉症スペクトラムです。 この4月から小学生になりました♪ 支援級の情緒のクラスに入りました。 まだ日が浅いのですが、 支援級の生徒は入学式の前日に 入学式の予行をしてくれるなど しょっぱなからかなり手厚いです!! 次男は『調子の良い時』と『調子の悪い時』 の差がかなりあります。 入学数日で『調子の悪い時』が出てきてしまい 支援級を選んで良かった!! と早速実感することに。(^◇^;) 支援級といえども 親の心配は尽きませんが・・ とにかく楽しく過ごして欲しい!! ↓↓こちらのランキングに参加しています。 にほんブログ村
水耕栽培から始めて、 じわじわ畑に進出し始めたモリサムですw 去年は ミニトマト、水ナス、オクラ、ししとう とうもろこし、ホワイトメロン、さつまいも ピーマンを植えました♪ 全て苗でね!! とうもろこしは元が取れるかドキドキしたわ ( ̄◇ ̄;)←計算機で計算した貧乏性 今年はね〜 オクラ、ししとう、ピーマンは 去年取ったタネで!! (ほったらかしにしてたらタネがとれたw) とうもろこし、スイカ、ウリもタネから!! こっちは買ったタネだけど・・ 去年植えたミニトマトが甘かったので 同じ苗を今年も買いました。 (今回はタネをとる予定w) サントリー 純あま ミニトマト posted with カエ…
2022年4月1日発売決定 書籍 『僕が帰りたかった本当の理由』 サンジェルマン出版 後日談ブログ↓ 愛の白いダルマ 長男の諒がこの世を去った数日後、シア…
次男は自閉症スペクトラムです。 習い事と言えるかわかりませんが、 自宅でするタブレット学習のスマイルゼミは もう年少の時からだから・・ 3年目?でわりと長く続いています。 年中で何か習い事をしたかったのですが 週3で療育をしているのとコロナもあり 2ヶ月前からやっとこさ習いに行くことに! (о´∀`о) 次男が習いに行っているのは学研です!! 「自閉症の子に学研ってどうなん??」 「学研より公文の方がいいんじゃ??」 我が家も色々悩みましたよ〜(^◇^;) でも結果、次男には学研が合ってる! と思いました♪ その理由とは・・ ※学研の回し者ではありません! 問題を読まないと解けない よく比較さ…
ローマ数字一覧表(1~3000) ローマ数字の一覧表を作成しました。(ギリシャ数字ではないです。) ローマ数字の法則や大きな浪マ数字は一覧表の下を参照してください。 アラビア数字スウジ ローマ数字スウジ(正式セイシキ) ・・・
先日、園ママが自分の子を怒り 頭を叩いた・・のを目撃。 離れた人にも聞こえる(聞こえた) 大きな声で、(子どもを追いかけつつ) 罵詈雑言を言ったあと そのママのしつけのシメなのか? 子どもの頭をパンと叩いた。 何度かそのママも似たような場面を 見たことはあるのだが、 今日はいつもよりパワーアップしてたので ちょっと驚いてフリーズしてしまった。。 我が家の次男は自閉スペクトラム症で 癇癪持ちなのでよく怒る。 普段から 『人を叩いてはいけない』 『(感情にまかせて)怒るのはよくない』 そんなようなことを丁寧に 園の先生や療育の先生や 家でも頑張って伝えているのですが・・ まあそれは自閉症でもそうで…
春から小学生の次男。。 実は少し前から習い事に通い出して ふでばこは、何でもいいって わけじゃないことに気づく( ̄◇ ̄;) 家でドリルをするとき用に どっかで貰ってきたポケモンのペンケースを 使っていました。(ポーチタイプ) 習い事も当然そのポケモンを 持っていくのですが・・ ポーチタイプなので中で鉛筆が動くので キャップが必要になったり、不器用なので 取り出しにくさもあるようでした。 (家では私が手伝っていた) でも次男の特性で『片付けられない』 こともあるので、 ポーチタイプのほうが、ポンポンと 大雑把に入れられてよいのでは?と 思ったりもしたのですが。。 『キャップを外しても戻さない』 …
ローマ数字の法則 ローマ数字にはローマ数字を表現する法則が存在します。その法則を理解しておけば、ローマ数字が何の数字であるか一目瞭然です。 覚えておくべき基本の数字 まず、ローマ数字のVを覚えましょう。このVはアラビア数・・・
次男は自閉症スペクトラムです。 今3箇所の療育先で、 楽しく療育させていただいています。 が!! ちょっと療育先の先生にモヤモヤしたので ここに書かせてください。。 行ってる療育先の1つは、 母子分離で2時間くらい預けるタイプ。 いつもは園でも療育先でも 一番にお迎えに来て欲しいので (最後がいや、不安がある) 今日も一番乗りで迎えに行きました。 療育が終わると、それぞれのお迎えまで 自由時間となりみんな遊んで待ちます。 次男は今日に限ってもう少し 遊びたかったらしく、 素直に帰ろうとしません。 (ソックスを投げたり隠れたりして抵抗) 先生からも、 もう少し遊びたかったんだろうと 教えていただ…
日本百名山2座目 木曽駒ヶ岳を登りに行ってきました。 駒ケ根市のキャンプ場で3泊して駒ヶ根市を観光、、、1日目は霊犬 早太郎にお墓に参拝。
息子が3歳の時、出雲大社へ詣でた帰りに鳥取の海へ寄ってみましたら透明度の高いきれいな海! イカが泳いでるのが見えるほどの透明度にびっくりして、それから毎年、夏に鳥取の海へ泳ぎに行ってましたんやけど、去年はコロナで行けず、、、 今年こそはと町営キャンプ場を予約してましたんやけど、先日、そのキャンプ場の所在町から「まん延防止等重点措置の都市から来られる方はお断りしてます。」って電話ありましてん。。。 で、調べてみましたら海水浴場自体は開くみたいなんで、2日目に予約してた旅館には泊まって海へ行こうと思うてましたんやけど、どうかなぁと考え直しまして鳥取行き自体を取りやめました。 といいますのも、海水浴…
年長さんの9月にASDと診断された我が家のおぼっちゃま。。。 昨年、小学校に入学したんですが、入学早々仲のいいお友達ができ、お勉強も順調で機嫌良く元気に小学校へ通ってましたんやけど、最近壁にぶつかりまして。 それは何かといいますと、計算ドリルなんですわ。。。 引き算のひっ算のお勉強をしてるんですが、ひっ算の問題を計算ドリルで見た後、答案用紙に答えを書き写しますのやけどこれができん。。。 書き写すときに数字を書き間違えたり、書く欄を間違えたり、書き写すのにすごく時間がかかります、、、で宿題終わるのに2時間かかったりしますねん。 どうも自分でもなんで間違えるのか、、、時間がかかるのかがわからんみた…
小さいころからなんですが、うちのおぼっちゃん、自分の家が怖いんです。 特に、トイレと2階。。。 時間帯によって、例えば暗くなったら怖いとかじゃなくて、1日中怖いんです。 朝起きて、トイレに行くときも夜寝る前にトイレへ行くときも一緒についていかないと怖くていけません。 トイレに入ってしまうと一人で用を足すのですが、ワテが部屋に戻ってるとトイレから急いで戻ってきます。 水も流さず電気も消さず一目散に部屋へ戻ってきます。 部屋に戻ってくると「怖かった」とかいうわけでもなく、そんなそぶりはつゆとも見せません。 でも、一目散に部屋に戻ってくるおぼっちゃんの形相を見ると相当怖いみたいです。 我が家は、30…
息子の特性は、Twitterの プロフィール欄に書いてますとおり -特性- ・強度の人見知り ・短期記憶に難あり ・会話が辿々しい ・癇癪 ・指示が通りにくい ・こだわりが強すぎ ・何をするのも遅い ・運動が苦手 ・メチャメチャかわいい なんですが、年長さんの9月にASDと診断されてから療育に通いだして、かなりやわらいだ特性があります。 そやけど、全く変わらない特性もありまして、、、それは、強度の人見知りなんですよ。 この間、緊急事態宣言が解除されて久しぶりに私の妹、息子からすれば叔母さんに会ったんやけど、話しかけられても目も合わさず、、、体ごと違う方向を向いて完全に無視。。。 私は誰からも話…
うちのおぼっちゃんの話なんですけども、癇癪中ってホントに怒ってるんやろかと最近、疑わしく思うことがありまして、、、と、いいますのも癇癪起こして怒ってたと思ったら、次の瞬間普通のテンションで話しかけてきたりしますねん。。。 例えば、この間キャンプへ行った時の話、、、 うちのおぼっちゃん、8時半に寝ましたんやけど夜の11時に暑いって起きまして、その時にポータブル扇風機を廻してあげたんですけど、「そんなん涼しくないって言うてるやろ!」って大声で癇癪を起しまして。。。 もちろん、「そんなん涼しくない」っていうのは初めて聞いたんですが、キャンプ場におぼっちゃんの声が響き渡りますので、ここはスルーしてもう…
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。