宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
【中学受験】中学受験の天王山!新小6が“今すぐ”始めるべき家庭学習ルール
『うちの子、自信がなさそう…』その気持ち、親の関わり方で変えられます
恥を忍んでクリスマスツリーになる、、、
【中学受験】新小6、受験勉強の正念場!いま本当にやるべき5つのこと
FX 値幅取り手法 個別指導の感想のまとめ
修学旅行まであと1週間/ころころして可愛い先生
【中学受験】まだ間に合う?新小6からの中学受験スタートダッシュ戦略
新中3・平方根と二次方程式でつまずかないために!
日露戦争と第1次世界大戦とでの民間人の犠牲者の違いにビックリ
“逆算思考”で勉強が変わる!目標から考えることで得られる学習効果とは?
【2025年度名古屋プレミアム商品券】継続参加予定!塾代を3割減らしましょう!【2024年度は近隣で唯一利用可能な塾でした!】
新中2・連立方程式でつまずく前に!1学期の数学、好スタートを切るための準備とは?
インスタ映えする農家’いちごファームHakusan’
パチンコ店跡地の工事が始まったけど何が建つんだろう
新中1・正負の数と文字式でつまずく?小学校との違いに注意!
「恋は闇」第1話(禁断の恋、始まる)ロケ地まとめ
"髙田クラスウルトラクイズ!"のお話。その2
"髙田クラスウルトラクイズ"のお話。その1
早くも一山来る。
"アナチェンコ"は凄かった…!!!
皆んなで優しい、そんなクラスでありたい。
♪よくあるお問合せや髙田クラスのあれこれ♪まとめてみました!
おそらく(自分にとっての)最後となる国会図書館の桜
お問い合わせいただく際の、ちょっとしたお願い
発表会のお写真見本が届きました!!!
【千代田区】果実園リーベル再来 ボリューミーなパフェ
千鳥ヶ淵の櫻ライトアップ2025・前編
発表会後の初レッスン
千代田区 平河天満宮参拝と御朱印♪
「クジャクのダンス、誰が見た?」第10話(最終回)ロケ地まとめ
2年前に中国当局に逮捕されたチベット人作家ロブサン・ルンドゥプ(ペンネーム:ディ・ラデン)が懲役4年の判決を受けたことが判明した。しかし、判決がいつどこで出さ…
「立憲・共産なら悪夢の時代に逆戻り」(安倍晋三) ま〜だ言ってる「悪夢」 安倍晋三の言う「民主党の悪夢の時代」より 安倍晋三本人の時代のほうが よほどひどい悪夢であった というかそれはもう 悪魔のような総理大臣であった 一言で言うなら 国を社会を破壊してきた その当の本人が まだこんなホラを吐き続けている 「立憲・共産なら悪夢の時代に逆戻り」、、 「共産党の政策が入ってくる」、、 「その瞬間に日米同盟が終わる」、、 まさに悪魔が来たりてホラを吹く である それがホラであることはすでに書いたので ここでは繰り返さない 首相経験者、衆院選へ各地で奮闘 実績列挙VS政権批判 2021/10/28 https://nordot.app/826281796555145216 人気ブログランキング ←応援クリックを是非とも!にほんブログ村 ←人気投票、上下ふたつともどうかよろしく! 安倍が..
今回は先に話題になった政府系ネット工作 Dappiなど横行する組織票工作について取り上げます まず組織票といえば F/フレンド票で有名な 公明党の支持母体 創価学会の信者を使った 集票活動です 元信者がかなり詳しく語っています (創価)上層部の意思に抵抗する...
「悪」というのは、色々あるのだけど、今回は日本国を取り巻く「悪」についての話。 日本国の回りを見渡してみると、きな臭いことが多いのはご存知のことであろう…
10月31日は衆議院選挙の投票日です。自民党が保守政党だと思っている人、それは総裁選で高市さんが保守的な発言を沢山したのでそこを利用されたと思います。岸田…
今月初め、中国当局がキルティ僧院のチベット人僧侶ロブサン・チュペル(34)を拘束した。罪状は不明だ。インドのダラムサラに拠点を置くキルティ・ジェパ僧院のカンヤ…
「年金増えたのは、運用を株でやったおかげでしょうが」 (麻生太郎、2021年10月23日、横浜の街頭演説) あのう、私の年金、減らされてるんですが 「年金増えた」?! そういうことは 実際に年金の支給額を増やしてから 言ってほしいものだが 麻生太郎: 「(株価があがり)一部の人だけがもうかったとかいうような、 いい加減な記事なんかお金払って読まないの。 こういったような基本的なことがわかっていないと 経済は運用できない。(麻生太郎、横浜市の街頭演説で)」 いや、株で儲かっているのは 一部の人だけだと思うよ『アベノミツクス 安倍飲み尽くす』https://noraneko-kambei.blog.ss-blog.jp/2015-12-19 「年金増えたのは、運用を株でやったおかげでしょうが」自民・麻生氏 朝日新聞 2021年10月23日 https://www.asahi.com/sp/ar..
内閣府の酒田元洋審議官が 北穂高岳(3,106メートル)で遺体で発見された。 内閣府官房審議官、滑落死か 北アルプスで遺体発見―岐阜 2021年10月24日 時事通信 https://www.jiji.com/sp/article?k=2021102400215&g=soc 「滑落死」したのは 「桜を見る会」の名簿の「加工」の経緯を ぬらりくらりと説明してはぐらかした あの酒田元洋氏である。 何かというと 「定義がはっきりしない」 と言って追及をかわす手口が流行り出して 困ったものである これで逃げおおせて味をしめると 何に対しでも「定義が、、」と来る 麻生財務相、赤木ファイルに「定義がよくわかりません」 2021年5月10日 朝日新聞 https://digital.asahi.com/articles/ASP5B3WNCP5BUTFK00K.html 「桜を見る会」をめぐっても..
3年前に中国当局から拘留キャンプに収容され、強制不妊手術を受けたウイグル人ズムラット・ダウトを中国の役人が非難した。 ズムラットは、2019年、パキスタン経由…
政党が正体を隠して世論誘導をさせていたなら 事は重大 岸田総理も言っているまさに 「民主主義の危機」! 赤旗日曜版 スクープ 自民党本部事務総長の親戚名乗る 嘘情報で野党攻撃のツイート 「Dappi」運営企業の社長 https://www.jcp.or.jp/akahata/web_weekly/#2021102435 Twitterアカウント「Dappi」はフォロワー17万超 森友事件公文書改ざんについて 「近財職員は杉尾秀哉や小西洋之が1時間吊るしあげた日に自殺」 などと投稿して 「いいね」と「リツイート」が計2万件超 しかし立憲民主党の杉尾、小西の両議員は 自殺した近財職員に説明を求めたこともなければ 面会したこともない。 このようなデマで野党を中傷してきた 「Dappi」(@dappi2019) 匿名の個人かと思いきや法人だった! ウェブ・広告制作会社のO社 そして得意先に..
NHK「ニュース7」 誤:大切にする 正:破壊する 石原伸晃候補が 「自由と民主主義と 法の支配と人権を大切にする我々が 戦って負けるわけにはいかない」 と言っている 政府自民党が 「自由と民主主義と法の支配と人権を大切にする」?! 人を笑わかすつもりで言っているのか? よくもまあ恥ずかし気もなく言えるものだ。 自由を大切にしてる?? 表現の自由や報道の自由への不当な圧力や介入をやめてから言ってくれ。 愛知トリエンナーレ助成せず 報道の自由度、安倍政権下には世界72位、いま67位 キャスターを何人やめさせた 民主主義を大切にしてる?? 国民の大半が延期・中止を求めていた五輪は強行 開けという国会は何ヶ月も閉じたままという 安倍・菅路線の転換を求める世論を無視して岸田は安倍の継承 辺野古移設も原発再稼働も国民の大半は反対だ 民意に逆行する政治をして何が民..
大きく報道されたので周知のことと思いますが 中共海軍とロシアの艦隊の10隻が大隅海峡を 通過して 日本をほぼ周回しました また少し前に台湾には連日にわたり中共空軍の 大編隊が押し寄せ 示威行為をしました そんな火の粉が日本に降りかかろうとしている 状況の中で...
今週初め、恩赦で釈放されていた政治犯110人超をミャンマー(ビルマ)当局が再逮捕した。恩赦は、国際社会からの批判をかわす目論見であったと見られる。 2月1日の…
先の投稿でも触れたDappiだが 驚愕の最新情報 Dappiの社長は自民党本部の 事務総長の親戚だったというのだ 共産党の赤旗が報じた 自民党本部や自民党議員らが顧客となっていたDappi 伝えられるところでは河井克行や 小渕優子が使っていたらしい そしてついに甘利 岸田の名前まで上がってきた ツイッターで野党攻撃の匿名アカ…正体は「法人」だった 2021年10月08日 フライデー https://friday.kodansha.co.jp/article/209480 匿名ツイアカ「Dappi」に新疑惑! 運営法人の取引先企業幹部に岸田首相、甘利幹事長の名前 2021/10/15 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/296085 自民党から年4,000万円出ていたとも言われている。 Dappiというツイッター..
過去に8年間中国当局によって投獄されたウイグル人大工アルキン・イミンジャンが、9月、再び中国当局に拘束された。拘束は3度目だ。 アルキンの最初の拘束は、200…
これまでサンケイ調査などでは6割を超えていた 憲法改正の国民調査ですが 朝日調べでも 賛成派が15ポイントも反対を上回りました 調査】 憲法9条の改正 「賛成」47% 「反対」32%を上回る 自民党が公約に掲げた自衛隊を明記する 憲法9条改正への賛否を聞くと...
野党が開け開けと叫び続けるも 政府は求めに応じぬ憲法違反ーー国会は6月から3ヶ月半も閉じたままだったが (コロナ禍という国難のさなか何たること!) 岸田自民党総裁の誕生を受け 10月4日にようやく開いて 岸田新総理の所信表明演説(8日) 各党の代表質問(11日/12日) と思ったら慌てて閉じて 閣僚たちの資質を問う間もなく衆議院解散(14日) 衆議院総選挙の告示(19日) 投開票(31日)という慌ただしさあと2週間もない 岸田政権にとっては、 スキャンダルやら失策、 打ち出した政策の中身のなさ、 などなど国会での追及から逃げまくったということだし 発足したばかりでまだ内閣の支持率が高いうちに そして野党の足並みがまだ揃わぬうちに 選挙! という魂胆みえみえの日程である しかし広島風お好み焼きの冷めるのは早かった 「具」がほとんどはいっていないことも分かってきた その一方で野党は..
「投票の量と質を向上させ、民主主義を前進させる」ために活動する NPO 法人Mielka は、 2021 年 10 月に実施される衆議院議員総選挙に向け、 投票のために必要な全ての情報を集めたプラット
19日、香港の裁判所が香港中文大学の5人の学生に懲役4年超の判決を下した。 Lau Chun-yuk, Ko Chi-pan, Chan Lik-sik, H…
オルバン氏とは誰のことか オルバン氏のこと: 縁故主義 利益誘導体質 自分の”お友達”を 「主要な役職に送り込み、 政財界からメディアに至る 与党礼賛のネットワークを築き上げた」 「司法を形骸化させ、野党を攻撃し、 報道機関を傘下に収めつつ、自らの周囲に権力を集中させる政治スタイル」 「批判を意に介さない」 「「私は物事を20年単位で考える」と公言し、 さらなる長期政権を担う構えだ。 ただ、老いるまでその地位にとどまっても、後継者や傀儡(かいらい)に引き継いで王朝化を試みても、民主主義である以上、いつかは権力を失う。その時、積み重ねた行状が審判を受ける」 「オルバン氏の唯一の関心は今や、権力にしがみつくことです。もし失うと、自身も友人たちも法廷の被告席に立たされかねないのですから」 強権政治に訪れる幕切れの予兆 指導者は感じているのか 2021年10月17日 朝日新聞https://d..
岸田総理が「丁寧な」を連発している しかし、、である水際の不手際 No. 202 丁寧、丁寧、丁寧、一点張りのぞんざいさ 代表質問での「丁寧さ」の欠如 は先日書いたばかりである 野党議員の個々の質問と それへの総理の返答を対にして 動画で紹介したので上の4コマ目の 「逃げてばっかし」 「質問に答えない」 「総論、原則論のみ」 が具体的にどういうことかは 例証になっているはずだ 『「人の話をしっかり聞く」岸田総理は代表質問にどう答えたのか』 https://noraneko-kambei.blog.ss-blog.jp/2021-10-11 人気ブログランキング ←応援クリックを是非とも!にほんブログ村 ←人気投票、上下ふたつともどうかよろしく! なにもかも「丁寧」と言ってすますぞんざいさ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
代表質問見事な辻元清美・立憲民主党副代表であった。 これまでの政治の総括、 岸田のダメさをズバリ指摘、 相手を追い詰める鋭い質問の数々。 首尾一貫、理路整然、 そして溢れる人間味。 総理、予算委員会やりましょう。いかがですか? 私たちは、6月に国会が閉じられて以降憲法53条にのっとり 臨時国会の開催を求め続けてきた コロナ禍で多くの人が苦しんでいるのに国会を開かなくていいのか オリンピックや自民党総裁選はされるのに 国会開かなくていいのか 年末に向けて景気対策のための 補正予算は組まなくていいのか 総理はメモ帳を今日はお持ちか 国民の声を書いておられるとのことだが こういった声は総理のメモに入っていないのか? まずお聞きする。 人気ブログランキング ←応援クリックを是非とも!にほんブログ村 ←人気投票、上下ふたつともどうかよろしく!こう始まった一連の質問に「人の話をしっかり聞くのが特..
人気ブログランキング ←応援クリックを!にほんブログ村 ←人気投票、上下ふたつともどうかよろしく! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ミャンマー(ビルマ)国軍が、国民民主連盟の元役人ナインリンを妻子の前で射殺した。 ナインリンは、2月1日の軍のクーデター後、身を潜めていた。 軍は、ナインリン…
「塾講師バイト やめとけ」→「塾講師バイト やる理由がない」に進化?個別指導塾は消え、オンライン家庭教師や自立支援型の学習塾が主流になっていくのか?
【開業四周年】田舎の個人塾経営、4年目の売上・年収を徹底公開!
SAPIXの模試はどんな感じ?
テスト前に上位生の多くのご家庭が密かにやっていることは?
分析会などで志望校の傾向(国語)を見て感じたこと
記述添削のコツ
塾の教材とテストの関係 国語編
読解を“なんとなく”で解いていた生徒が、正解をつかむようになったのは何故?
選択問題で消去法を使うには注意が必要?
春期講習以降にこころがけること、注意することは?
記述問題で加点される答案、減点される答案とは?
塾別 国語成績アップセミナー 開催!
アラカンの原田純子さんは学習塾を28年経営。そして役者も目指す二刀流女子
大手塾の偏差値表で何が分かるのか?
SAPIX、早稲アカ、日能研、四谷大塚に適応しやすいタイプ、懸念材料は?(独断と偏見)
言ってること: 「人の話をしっかり聞く」 やってること: 「森友再調査拒否」 「甘利政倫審出席拒否」 「予算委開催拒否」 「学術会議推薦候補任命拒否」 、、、 人気ブログランキング ←応援クリックを何卒よろしく!にほんブログ村 ←人気投票、上下ふたつともクリックして下さい! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ご祝儀をねらって急ぐ衆院選 お好み焼きがまだ冷めぬうち 就任後初の記者会見 質問数に制限はなく、岸田総理は その場で初めて聞く質問のようで、 メモをとりながら答え、 「二つ目の質問なんでしたっけ」 などとやるから、菅や安倍が あらかじめ作成した滑稽な原稿の読み上げ会だったのと 違いは歴然。 すごいやん、原稿なしか! と驚いてはいけない。 これが当たり前、普通なのだ。 これまでの、菅や安倍、麻生のボンクラ総理の 「朗読の時間」が異常だっただけのこと。 こんなのに騙されてては話にならない。 それにしても具体性に乏しい話ばかり。 成長と分配の好循環で 新自由主義を脱して新しい資本主義 と言いながらその道筋が見えてこない。 核廃絶に全力と言いながら アメリカの核の傘に守られて 核兵器禁止条約にはそっぽを向く。 一方で原発推進に全力。 コロナ収束期がチャンス? 岸田首相が短期決戦で衆院選..
街頭演説の声が聞こえる、、、幻聴か? 10月10日日曜日 午前10時 曇り☁️ 肌寒し え、来たの?! 市営住宅前のようですね〜 ここは高齢者率の高い場所です 再開発が進んでいます、、、 ☺️六花亭の喫茶店☕️寄ってってよ〜 新型コロナウィルス感染症ワクチン接種推進担当大臣 河野太郎氏来道 ご訪問ありがとうございます😊 貴方に沢山の幸運がありますよ😊 またねー👋
岸田氏のスジの話。「総裁」「何だ?」「日本の総理になる方にはテストがあります」「どんな?」「お手!」 パッ!「お回り!」 くるりん!くるりん!「北朝鮮に吠えろ!」「ワンワン!」「中国に吠えろ!」「ワンワン!」「合格!」「どんなテストだぁー!」...
安倍晋三前首相のスジの話。「前総理」「何だ?」「明日からは『元総理』です」「新総理が誕生するからな」「高市さんは残念でした」「仕方ないね」「でも、どちらかといえば、岸田さんのほうが操りやすいんじゃないでしょうか?」「誰が操るんだ?」「いえ、ちょっと口が滑りました」「そういうことをよそで口にするんじゃないぞ」「以後、気をつけます。――ところで最近、菅さんが元気になったと思いませんか?」「思わないが」...
官邸のスジの話。「新総理」「何だ?」「秋です」「天高く馬肥ゆる秋だ」「クリ拾いの季節です」「いいね~」「火中のクリ拾いです」「何を言っているんだ?」「『クリ』はカタカナで上手に書かないと、『クソ』に見えちゃいます」「何を言ってるんだぁー!」●岸田文雄●...
甘利幹事長のスジの話。「幹事長」「何だ?」「岩手県一関市で高級ようかんが盗まれたそうです」「どうしてそれを私に報告するんだ?」「いえ、ようかん、お好きかなと思って」「私は盗ってないぞ」「誰も幹事長を疑ってはいませんて」「だって、私は盗らなくても、もらえるから~」「!」●甘利明●●歴史チップスゲス味●...
「岸田文雄の特技は、人の話をしっかり聞くこと」 最初の挨拶で何を語った? https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_61540684e4b05040d1d402b6水際の不手際 No. 199 岸田文雄の特技 #水際の不手際 No. 199 岸田文雄の特技 自民・岸田氏、森友問題「さらなる説明を」 TBSのBS番組で 2021年9月2日 朝日新聞 https://digital.asahi.com/articles/ASP927R6ZP92UTFK03V.html 岸田氏、森友学園問題「国民が納得するまで説明」 2021年9月2日 日経新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA02DHP0S1A900C2000000/ 森友問題、政府は説明すべき 自民・岸田氏 2021年09月02日 時事通信 ..
海外在住の親族と連絡を取ったとして、ウイグル人男性エリ・ジュマが4年前に中国当局から労働キャンプに送られていたことが判明した。 エリ・ジュマは、海外在住の叔父…
岸田文雄というのは自民党にあって 割と正直もんの印象だったが、 「自民党が生まれ変わった姿を示す」 と威勢のいいこと言って、 ほんでもってわざわざ 麻生太郎なんかを副総裁にして、 自民党がちっとも変わっていない姿を まざまざと見せつけるって、 これはもう不正直を通り過ぎて、 とんでもないバカだね。 しのぶれど色に出でにけり我が正体 安倍の犬かと人の問ふまで 「適材適所」 外相・茂木氏留任 財務相・鈴木俊氏 自民、新執行部が発足2021年10月2日 https://digital.asahi.com/articles/DA3S15062919.html あたー!ATA(麻生高市甘利)ああた? AATA(安倍麻生高市甘利) TKK 高市厚遇 河野小泉降格 まさに総裁選の派閥裏工作を そのまま反映したような人事だな まさか岸田がこの言葉を使うとは思わなかった 「適材適所」背後で糸を引く..
[官房長官=松野博一] A 最大派閥細田派が幹事長か官房長官を望み、松野氏は細田派事務総長で選ばれた。 B 岸田派は総裁派閥だが、第五派閥だからね。笑い A 松野氏は細田派だが、細田氏や福田達夫氏同様、安倍直系ではない。笑い B 安倍氏は高市氏を全面的にやった
著名なウイグル人ビジネスマンで慈善活動家のヤクブ・ハジが、刑務所で中国当局から拷問を受け死亡した。 ハジは、2018年、「過激派」として逮捕された。 海外に亡…
www.nhk.or.jp 当サイトでは当初から無難に岸田総裁を予想していたが、やはり岸田総裁、つまり岸田総理内定ということになった。 だが別に「当てモノ」ではない。 売国マスコミが世論操作はしていたから、河野という可能性だって微塵もなかったというわけではなかったのだ。 我が国は民主主義でありながら、まともな報道インフラがない状態なので常に危ない状態にいるのだと思える。 第三の権力の監査を。 今回、岸田に投じた中央の議員らについて国民はよく覚えておくことだ。 彼らはきちんと日本のことを考えているだろうから。
しばらくブログを書けませんでした。 ありがたいことに鑑定が殺到したこと、家の用事が重なったことから書く時間が作れませんでした。 また、こういう時には、運命の解読が難しいご依頼も重なるもので、頭をあっちに捻りこっちに捻りしているうちに、時間がどんどん過ぎ去っていきました。 今日、数日ぶりに書く時間ができました。 今回は、大学時代の先輩が書きまとめた「私の好きな言葉」を参考に、私自身が気に入っている言葉を書きなぐってみました。 サッとご一読いただけると幸いです。
岸田新総裁 「特技は人の話をじっくり聞くこと」 「生まれ変わった自民党」と言うなら幹事長に甘利明はない! 朝から悪い予感はしていた 安倍麻生支配の続く日本かな脱原発もさらに遠のき 将来にいったい何の希望ありからきしだめな男が総理 これでまた遅れるばかりニッポンは脱原発も再生エネも 実際そうですよ 森友再調査に否定的 何が「生まれ変わった自民党」だよ 何が「特技は人の話をじっくり聞くこと」だよ 幹事長に甘利明はない! 岸田新総裁「特技は人の話を聞くこと」 「生まれ変わった自民党」と言うのなら 自民党 幹事長に甘利税調会長 岸田新総裁が起用の意向固める 2021年9月30日 NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210930/k10013283871000.html 要職起用に萩生田氏・甘利氏・高市氏浮上 岸田新総裁、党人事に着手202..
①【逆転10の勝因】A 勝因を分析してみよう。君には敗因かもしれないが。笑いB 敗因分析は、反省改善には必要不可欠のことだよ。笑いA 先ず、ドント式であり、総取り方式でないことだ。笑いB 総取りなら、こちらが勝っていたよ。 しかし、ドント式だと票が分散され
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。