宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
現役教師です。
知り合いが教師に転職した
いじめから子供を守るために大切だと思うこと
【学生時代】今週のお題は「思い出の先生」【部活動】
小中高生の自殺者数が最多
「60歳で教師」になった女性が2年間で得た気付き 教師に憧れながら企業就職、からの伏線回収
兵庫出身の名倉潤氏の母校はどこ?先生が自作プロジェクションマッピング?!
子供の海外旅行デビュー年齢:0歳で中国へ連れて行ったシンガポール人友人(高校教師)
まつ毛バサバサ善人ミンシクさん 不思議の国の数学者【韓国映画】
不祥事 石川女性教員が6年以上無免許運転で懲戒免職!2024石川県教員懲戒事例
№2,079 韓流セレクション(映画) “ 完璧な他人(原題:완벽한 타인)”
三年の◯✖️先生、四年の担任は良かったのですが 地頭の良さとは!
塾対策?
ありふれた教室(ネタバレ)~これ、どこかで何とかできんかったのか?~
≪ライアンの娘≫・・アイルランドが舞台の 壮大な画面・D・リーン監督 1970
春休みも終わります/育ててきた髪の毛とお別れ、、、
明日から4月スタートです!
離任式で泣いちゃったぁ~
恒例の合格の報告会でした
石川県公立高校合格の報告に来たヨ
2025年(令和7)石川県公立高校合格発表の日です
庭の水仙が咲き出したわ
今日の金沢は晴天です。そして明日は公立高校の合格発表の日!
自分の卒業式じゃなかったけどめっちゃ泣いたぁ~
今日が卒業式でした/明日の卒業式準備をした
明日が卒業式。もう3年生がいなくなるなんてぇー、、、
いつかテストはiPadテストになりそう/泉塾LINEスタンプできた!!
2025年度(令和7)石川県公立高校入試2日目問題
石川県高校入試1日目の国語の問題
入学式で同じ制服を着て校門をくぐる/応援してくれた人に感謝してがんばる
迫り来る期末テスト。勉強のペースを上げていく長女。中間テストよりは自覚を持って勉強してますが、好きな教科ばかりやってる様子。良い様な悪い様な。。中間後はノータ…
ほぼ毎日、給食には卵の含まれるメニューが 昨日はミートローフ(ツナギ)、今日はきつねうどん(かまぼこ)、ポテトサラダ(マヨネーズ)明日もだったはず・・・(;A;) きつねうどんなんかは、かまぼこだけ本人がペイッと
連日、小学校は運動会の練習 水筒はあっという間に空に💦 もう少し大きいの持たせないといけないけど、あまり大きいと重いだろうなぁ・・・(^_^;) 今日は連日の練習で疲れたのか、通う距離が遠いせいか 洗面所へ行って
今日、学校から帰ってきて 「おかえりー!!!」と、声をかけると あれれれ???!!! Σ(゚д゚;) 顔どうしたの(゚д゚lll) 聞けば、トイレの前でコケて顔を擦りむいたとのこと💦 保健室で貼ってくれた絆創膏が余
今日はフリー参観でした。 朝はいつも通り登校して2時間目までで終了。 1時間目は七夕飾り作り 短冊への願い事は「お金がたくさん欲しい」 わぁー可愛くない(棒) 途中書き直したようで、近寄って見てみると「ピア
先日、プール開きがありました。 上の子の学校の時は、プール開きに保護者が参観することがなかったけれど、下の子の学校は親も参観出来ます。 3、4時間目がプールだったので4時間目から行くことに(午後からPTA活動
姉の影響で水泳を始めた妹。受験で姉が引退し今は1人でプールに通ってます。選手手前なので練習頻度は少な目です。先日、練習から帰宅した妹が嬉しそうに、『大ベスト出…
『勉強しなさい!』『勉強しないの?』分かってるんです、、 でも言ってる自分。。言われた方はやる気をなくします。『やってるし!』『やろうとしてたし!』私が嫁から…
今月あった全国統一小学生テストの成績表をもらってきました 受けたのは息子だけ。小学生になった娘も受けさせても良かったのですが…全小テストは問題レベルが高いし、6月のはパスしました。小3からはマークシート方式なので、息子は初めてのマーク回答でした! 私はマー
嫁も長女も一切手を付けない私の作品。。何も言わず次女の前に置いてみました。少しして見てみると。。見るも無惨な姿に。。文句を言いながらも興味があるようで笑良い練…
晴れの日曜日。続く自主練習。上手く出来ず。自分で食べる!包丁とハサミだけでは限界があり。。きちんとした制作グッズが欲しい。。ピンセットでも買いに行こうかな。。
ただいまー(玄関がちゃり) // パッと明かりが灯る玄関。爽快。 リノベーション完了後、実はこれが一番良かったなと感じております 残業で夜遅い時間に疲れている状態で帰宅。暗い部屋に帰ってきて玄関の照明スイッチを押す・・・ この何気ないことが今まではちょっとしたストレスになってたんじゃないかなと思いました しかしそういったストレスも今回解消することができました! ストレス解消の立役者。この自動で照明を点けてくれるやつの正体は人感センサースイッチです! これ。 玄関に入ってすぐの位置に設置しております。これがとにかく便利なんです! リノベーション前は一般的な押下するタイプのスイッチでした。 こんな…
渋谷の人でごった返す街中を歩いていると、はしゃぎながら帰宅する小学生達が居て、笑いながら楽しそうに歩く中学生達が居て、お化粧をしてる高校生達を沢山見かける。都…
中間テストが終わり、勉強を忘れて数日経過。勉強時間はほぼゼロ、、何故にこうも極端なのか。。これではいかんと家族で本屋へ。英検と数検のテキストを購入。学校でも必…
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。