宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
結婚記念日の前日、長男(小4)から“マジックショー”のプログラムを渡されました。 私が仕事で不在の間に、家でこっそり作っていたようです。 当日、会場のおもちゃ部屋に行くと… 扉に座席表が貼ってあり、部屋には脚立とタオルケットで作ったステージが設置されていました。 いくつかマジックを披露され、最後は封筒から「けっこんきねんびおめでとう」のメッセージが出てきました(((o(*゚▽゚*)o)))♡ お祝いしたい!喜ばせたい!という気持ちで色々考えてくれたんだなーと思ったら、嬉しくて涙が出そうになりました。 ところで、長男のマジックの腕がグングン上がっています。 同時にトーク力も。 マジシャンぽい話し…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
片づけたらいいことしか起こらない!片づけは人生を変えます! 開運整理収納アドバイザーのときあです 夏休みも後半戦・・・中学受験の悩みはいつでもあると思います…
読書感想文、もう書き終わりましたか?息子は早々に書き上げて、「この本おもしろかったよ〜」と、私に感想文と読んだ本を渡してくれました。私は、先に息子の書いた感想文を読んでから、その本を読むのが好きなのですが、なかなか、本を読む時間が取れていません
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 夏休みになると途端、昆虫の話題が増える当ブログ。 夏は、夏にしかできない体験、子ども時代にしかできない体験を楽しんでほしいと
中3の長男。2022年3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断されました。学校は休みがちですが、本人は、高校を「全日制」を希望しています。 『中3長男の…
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 部活に、夏期講習にと忙しい長女と違って、マイペースに夏休みを過ごしている長男。 暇疲れするぐらい暇そうです(笑) ◆水ロケッ
小学2年生の次男の夏休みの宿題「チャレンジ42」という42個の課題をやってみよう!という宿題が出されました 正直、超めんどくせぇ~~~ 「できる範囲でや…
webの職業訓練校に約5ヶ月通った、りょうた(@waradeza)です。 失業中にWebクリエイターの資格を取得しました
一日の中で、これさえすれば “ 心が満たされる ” という、マイルーティンってありますか?私はずっと、起床後のコーヒータイムを楽しみにしていたのですが、あるとき、朝一のコーヒーは体に良くないと聞きました。そのため、朝コーヒーをやめて、午後に
※こちらの記事は2022年8/8に掲載した記事の再投稿です。中3の長男。2022年3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断されました。学校は休みがちです…
↓amazon★4.5:レビューより「共感できるところもたくさんあり、漫画の合間に文章での説明があるので理解を深めることができます」子どもが起きない…
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 現在、周りであまりにもコロナが流行ってて… 濃厚接触者になること含め無事に夏期講習行き終えるのだろうかと、ドキドキしております。
↓ノートの使い方をいち早くマスターすれば、成績も偏差値もぐんぐん伸びる!みるみる差がつく「デキるノート」の鉄則を一挙に紹介します!中学生の成績が上がる! 教…
中3の長男。2022年3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断されました。学校は休みがちですが、本人は、高校を「全日制」を希望しています。 起立性調節…
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 夏休みに入り…高校説明会に行ってきました! 予約をしたのは、6月中。春よりちょこちょこと気になる学校の説明会情報をチェックして
城陽市の歴史/城陽市のPTAの歴史を変えるために
城陽市の歴史/城陽市のPTAの改革格差のある理由
城陽市立東城陽中学校 令和5年度のPTA総会の様子
城陽市立城陽中学校の学校徴収金について
島根県松江市立中学校で個人情報紛失事例
城陽市PTAの歴史
城陽市立西城陽中学校の荒れたことが議会で話題に
城陽市立西城陽中学校の学校徴収金等の私的流用事件資料
日本PTA全国協議会 情報公開へ
城陽市立寺田西小学校横領事件の手口 西城陽中学校着服の手口は?
城陽市小中学校共同学校事務室の課題
城陽市立西城陽中学校着服事件 補足
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市文教常任委員会の内容
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市教育委員会の回答
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市教育委員会定例会の様子
※こちらは2022年8/3に掲載した記事の再投稿です。中3の長男。2022年3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断されました。学校は休みがちですが、本…
※こちらは2022年8/22に投稿した記事の再投稿です。中3の長男。2022年3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」(貧血などの症状が慢性的にでて、朝起きら…
薬学部受験生必見!薬学部志望大学を選ぶポイントTOP5!偏差値/学費/自宅通学VS一人暮らし/総合大学薬学部VS単科薬科大学/薬剤師国家試験合格率などの選択するべきポイントを深掘り!数字のからくりなどに騙されないようにしてくださいね!
夏休みの宿題、読書感想文・・・先に終わらせる派ですか?それとも、先延ばしにして、夏休みの終わり頃に慌てて取り組む派?私は、断然! 先延ばし派でした・・・( ̄∇ ̄)ですが、そんな私から生まれたわが子は??「早く書きたい!」「アレがあったらすぐに
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。