宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
6歳までのお子さんの行動には必ず意味がる
転ばぬ先の杖は何も出来ないお子さんになる
心の成長の証《イヤイヤ・カンシャク・ダダコネ》この付き合い方が大切です
6歳までは非認知スキルを育てる時です、認知スキルを育てていませんか?
お子さんはお母さんの為に頑張っているのに気付かないようです
非認知スキルを伸ばすのには、心の子育てが重要になります
お教室で泣くとお教室合っていないと判断する様です、違いますよ心が一杯一杯なだけです
1歳2歳でもう良い子を求めたいのかな
無意識のうちに、いい子に見える為のの愛情に、そして愛情をもらうためのいい子に
サマーレッスン2025 7月・8月・9月
気持ちを分かってあげる事で愛情を伝える
お母さんを喜ばせるお教室とお子さんが後で伸びてビックリする幼児教室がある
幼児期ではなく小学校高学年から伸びるお子さんにする子育てが大切です
幼児期は非認知スキルを伸ばす心の子育て指導が大切になります
「お子さんの心を育てます」と言っていれば育つと思っているのかな?
【マイホーム計画】基礎工事が進んでる
削られていく眺望。
【中学受験】『ゆるい中学受験』の影響で『全落ち』の子が増えた気がします。
【中学受験】SAPIX保護者会 過去問はいつから何年分やるべきか問題
【中学受験】新小6春から成績を劇的に伸ばす方法
【中学受験】“訓練型学習”のメリットとデメリット「算数できる子」の親が避けた落とし穴。
【中学受験】伴走できる親かどうかの判断基準
【高校受験】【大学受験】3年後の大学をどこにするか?親の気持ちは複雑。
【中学受験】『うちの子にはどこの塾が合っているの?』
【中学受験】思考力のある子たちがしていること
【中学受験】新6年生が春にやっておくべきこと。
【中学受験】小学校時代の学内順位は、最終学歴や将来の年収に影響を与える。
【中学受験】中学受験の面談で1番困ること
【中学受験】豊島岡女子の英語資格試験導入の影響
【中学受験】大手家庭教師派遣会社や個別がやってる『まやかし』。いつ真実を伝えるかは繊細な問題。
今回は、自分が医学部に入るために使っていた英語長文の問題集とその勉強法について紹介していきます。 長文問題は英語のテスト
母の仕事がひと段落し、受験終了までお仕事はお休み。 相変わらずオミクロンの猛威がすさまじいので、用心のため父(電車通勤)は軽く隔離することに。 食事別。 自室に軟禁。 室内の移動時にはマスク必須などな
久しぶりのネットワークって。。。シリーズです。 今回はJavaScriptの話。 前回までにWebの基本要素であるURI、HTML、HTTPについて記載してきました。 この3要素だけでは、条件に応じて動的に素早く画面を変えたりする事が難しいです。 それを実現するのがJavascriptです。 JavaScriptは、HTMLに埋め込む事ができるプログラミング言語で、Webブラウザ上で動作します。 従来のJavaScript 従来、HTTPはWebブラウザからサーバにリクエストし、サーバは次に表示するHTMLページページ全体をWebブラウザに返すという仕組みでした。 なので、Javascript…
長男の習い事は、3年生現在5つです。 空手(週2・休日と平日) ピアノ(週1・休日) 英語(週1・平日) サピックス(週1・平日) 理科実験教室(月1・休日) 平日フリーの日は2日あります。 この2日間で、長男は習い事以外の好きなこと(料理や工作など)をやっています。 2月からサピックスが週2になるので、習い事を整理して4つにしぼることにしました。 本人が続けたがるので、あまりしぼれなかった(-。-; 空手(週1・休日) ピアノ(週1・休日) 英語(週1・平日) サピックス(週2・平日) 月1の理科実験教室を辞めて、週2の空手を週1にします。 平日フリーの日は2日です。 母としては、このフリー…
ご家庭で眠っているおもちゃの積み木。これを使って図形を勉強してみよう!知的・発達障害の子には特におすすめだよ!
1月29日の様子をTwitterで熱く紹介します♪●午前令和3年度 マンション管理士・管理業務主任者本試験分析会平柳先生の解説だと、難しい問題が魔法が解けるようにわかります‼️本当に素晴らしいです。😊平柳先生、ありがとうございました。💕✨午後からの合格者報告会も
そうなんです。完璧主義の人は、優柔不断だったのです。ズドン!完璧だ!最良の方法じゃないと動きたくない、ベストな選択をしたい、少しでも欠陥があると納得できない、、、裏を返せば、失敗がこわい、どれが1番よい選択なのか分かるまで動きたくない、もっ
2月分は これまで通り、第2、第4週の月曜/土曜の開講となります。以下、在校生向けのページをご参照ください。
当校が開講しております、HumanアカデミーSTEAMスクール ロボット教室の2022年2月 体験会実施情報の掲載情報を更新いたしました。
[jin_icon_bulb color="#f4dc00" size="18px"] この記事がおすすめな人 [jin
今回は、娘が中学受験勉強をはじめたときからコツコツ準備しておいて良かった過去問対策を紹介します。中学受験過去問演習で役立つ過去問PDFデータの無料ダウンロード方法も。
長男(小3)がフルーツサンドを作ってくれました👇 断面がお花になっています🌷 見えるかな? 試行錯誤しながら、フルーツの置く向きやサンドイッチの切る方向を決め、ようやく完成したようです。 みかんとキウイの置く向きを考え中👇 失敗して断面がお花にならなかったものは、次男(年長)が即モグモグしていました。笑 この経験が算数の「立体切断」の学びにつながるといいなー😊 応援クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村 中学校受験ランキング
我が家には公文算数のトロフィーを獲ることに心血を注いでいる小2息子がいます。 公文算数は頑張っており現在小6レベルまで到達しているので計算には自信があるのですが、思考力系の問題は自宅でやったことがあまりありませんでした。 そんな息子が思考力問題ドリル「算数ラボ」に夢中になったのでどんなものか記事にまとめました。 参考になればうれしいです。 算数ラボとは? 小学1年生~中学1年生向けの算数のドリルです。 まずは算数ラボには種類がありますので、それを理解するのが先決です。 算数ラボの種類 算数ラボの本は「2種類」あります。 考える力のトレーニング空間認識力のトレーニング【図形】 ▼見た目での違いが
私は環境問題について関心があるので、画像に示すセミナーを受講しました。①「ウェハ接合技術に関する最新動向」(60分)②「(仮)企業が知っておくべき、カーボンニュートラルとは?」(60分)③「中小機構による支援施策の紹介」(20分) 受講後は、たいていの場
無料でノートがもらえる仕組み 応援ノートとは? なぜ無料なのか? 対象は幼稚園から大学・専門学校生まで! 月に1冊はもらえる 年齢にあったノートが届く 大人気のポケモンノートは 落ち着いたデザインで使いやすそう よく使うマス目のノート ポケモン情報が前後にある 3種類のポケモンカード付 「モクロー」のカード!カード立て付き 子どもが小学校からノートをもらってきました。 ポケモンのカードが入っているし、下の方に何やら文字が。子どもが「なんて読むと思う~?」と聞いてきたので、「C 縁ノート?何か『C』にまつわる良いご縁でもあるの?」(←「Cennote」に見えたので。地味な発想ですね!)と聞くと、…
長男(小3)が、学校からダヴィンチマスターズのチラシを持ち帰ってきました。 “非認知能力”を育む体験イベント 対 象:小学校1〜3年生 時 間:2時間 参加費:2,500円 選べる2つのコース: 【Aコース】 ・集まれ!海の生き物調査隊 ・科学の力でプラスチックを探求 【Bコース】 ・遊んで学べる6歳からの化学講座 ・お風呂で実験!バスボムづくり! =================== まん延防止で外出自粛中なので、オンライン開催はありがたいです。 長男はBコースを申し込みました。 一週間くらい前に自宅にプログラムキットが届きました。 当日の様子はこんな感じ☟ 『遊んで学べる6歳からの化学講…
[chat face="you2.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
2025(R7).7月 つまみ細工教室レポ♪ パート2
2025(R7).7月 つまみ細工教室レポ♪ パート1
2025(R7).6月 つまみ細工教室レポ♪ パート8
2025(R7).6月 つまみ細工教室レポ♪ パート7
数の性質(単位分数の和)の問題(開成中学校2010年算数第1問(3))
2025(R) 続 つばめの巣 Ⅱ
2025(R7).6月 つまみ細工教室レポ♪ パート6
2025(R7).6月 つまみ細工教室レポ♪ パート5
ペット薬膳講座9月18日開講!
2025(R7).6月 つまみ細工教室レポ♪ パート3
2025(R7) 続 つばめの巣Ⅲ
2025(R7).6月 つまみ細工教室レポ♪ パート2
2025(R7).6月 つまみ細工教室レポ♪ パート1
FX 値幅取り手法 マスターしませんか? 生徒さん2名募集!
2025(R7).5月 つまみ細工教室レポ♪ パート5
「ヨガをひとりでしているけど、よくわからない」という方に向けてレベル別に学べる本を5冊紹介します。YouTubeやオンラインヨガで自宅で手軽にヨガができますが、ちゃんとできていまる実感はありますか?レッスンなら先生が直接直してくれたり、教えてくれますが、YouTubeやオンラインだとできているかわからないまま自己流になりがちですよね。
高校野球って感動しますよね〜! ぼくは野球を10年間やってたんですが、やっぱり最後の試合で負けて引退が決まったときには大泣きしました。 まさに「びしゃ泣き」です。 えづきながら、びしゃびしゃになるくらい泣いたものです。 ...
日本がミッドウェーに兵を進める前に、もう一つ思いもかけないことが起こりました。それが珊瑚海海戦...
NHK『おさるのジョージ』で、ジョージがパン作りをしていたようです。 私は見ていないのですが。 次男(年長)が「ジョージと同じパンを作りたい。ひとりで作れるよ!」と言うので、お願いすることにしました。 テレビを見て書き取ったというレシピを見せてもらいました。 かなりザックリしています(*´艸`) 不安ですが、包丁も火も使わないので、好きなようにやらせることにしました。 しばらくすると、キッチンから、 「重いよー。オーブンに入れてー。」 という声が。 デロンデロンの生地が天板にのっていました(゚д゚)! 20分後、焼き上がりました。 なぜかナンが出来ました(・∀・) 食べてみたら、美味しい! あ…
先日、娘の進研ゼミの算数の問題を見ていたらえ?ちょっとまって・・・?これ答え何?母(アラフィフ)小4の算数が解けませんでした。 その解けなかった問題ってのコレ。正方形の折り紙を図のように折ってはみ出た上の部分も折って(あ)の角度を求めるという問題。いくらなん
1/15実施。enaの合格力判定テストの結果はこちらです↓↓「机に無駄なものを置かない」「好きな教科からやる」「新聞や会話から言葉を吸収」「時間を決める」…
昨夜、友人からメールをもらい、それをきっかけにいろんなことを考えました。 就職、結婚し、さらに子どもが生まれると友人とふれあう機会がめっきり減ってしまいます。 実家から遠くない大学に進学した友人は、学生時代の友達と時々会えるようで羨ましく感じます。 東京在住の友人は、「今仲間と飲んでるよ」と 写真を添付したLINEを送ってくれたりします。 東京に就職する人は多いので、年に何度か集まって飲み会を開くことができるようです。 私は、大学も最初の就職も地元から遠かったので、友人の多くは北海道外にいます。 もう何十年も会えていない人たちばかりです。 そこが、遠隔地の大学に進学する最大のデメリットかなと思…
私は小学6年生の息子がいます。夫がまだいてた、小学1年生の時は、親や先生の「やった方がいいよ」という勉強を素直にしていた息子も、小学5年生くらいから「なんで、これしなあかんの?」「面倒くさい」「いややな」と自我が出てきて、宿題もテストもやらないことが増え
最新の入試問題が載っている! 毎年掲載!無料!会員登録不要! 1/15(土)の近畿圏統一入試日から即日公開 算数の入試問題すべて 解答も載っている! 対象校は? 前年度分がアーカイブにある 関西以外の中学入試問題は? 子どもが毎週読んでいる『読売KODOMO新聞』の shimausj.hatenablog.com 折り込み広告に、受験塾の「能開センター」のものがあり、 次のようなものが掲載されていたので、見てみることにしました。 最新の入試問題が載っている! 毎年掲載!無料!会員登録不要! 知らなかったのですが、解答速報が毎年掲載されていたようです。すでに2022年のものも公開されていました。…
週末のお弁当は珍しく高2次男だけ。 昨日は仕事で帰るのがめっちゃ遅くなってしまった。 夜に高3長男とこれからについて話し
子どもの成績が・・・あまり良くなくて心配・・・なんてこと、あったりしませんか??今日は「算数」に関してなのですが、なんと!!!なかなか点数の上がらなかった子が・・・!『100点取って帰ってきた!!!』という話について、シェアしますね(^^)/ *+*+*+*+*+*+*+*+*+*
最近は勉強の不動産系の動画をよく見ています。良いのを見つけたので、紹介します。◆棚田行政書士の不動産大学話し方のテンポが良く、インパクトがあり、頭に入りやすいです。時間は短めで、たくさんの動画あります。テキストや問題集の選び方まで、種類が豊富です。
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)今回は、ちょっとまじめに❔小学生のこぷぅへの英語教育について、書いてみたいと思います&...
YouTube登録者数1000万人超、最高視聴回数4300万回の人気ヨガチャンネルをTOEIC875点のインストラクターが紹介します。英語がニガテな人にヨガ英語が学べる本も紹介。Yoga with Adrieneで楽しく勉強し、こころも身体も健康に、キレイになりましょう。
普通の子の四谷大塚進学くらぶ体験談です。良かった点とイマイチな点を本音で書きました。進学くらぶは情報が少なく入会しないと分からないことも多いので参考になると嬉しいです。
秋から受験本番まで、精神的にも肉体的にもめっちゃ忙しい。 それに輪をかけるように忙しくしてくれるのが、卒業式の準備です。 卒服選び!! 受験が終わってからゆっくり選びたいところですが、人気のある卒服は
子供には適度に英語に触れさせて学校でも苦労しないでほしい。ずぼら母はそう思います。 実際、小学校高学年で苦労しました。 手軽に取り入れられる「ゆる勉英語」をご紹介します。 こんな方向けの記事です↓・小学生のお子さんで英語勉強をほとんどしたことがない・あまり英語に時間もお金もかけたくない・親が負担にならない方法で少し英語を勉強させたい アルファベット 100均のABCカード カードの表に「アルファベット」と「絵」、裏に「英単語」と「意味」が書かれてあります。 100円なのにカードが厚紙で意外と使えます。 クイズっぽく楽しむのが良いと思います お風呂ポスター 100均で売ってあるお風呂ポスターです
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。