みんな揃って、すき焼きパーティをしたこと
雨上がりにちょっとだけ
来月の仕事とおもちゃ病院
道産子が真冬に沖縄に行ったら、帰りたくなくなった ~3泊4日、沖縄の旅~<2日目>後編
久々に雪が降ったことと、猫弁の1作目を再読したこと
イルミネーション2024☆品川駅港南口 ②
ミッドタウン・クリスマス2024☆東京ミッドタウン六本木②
【100均セリア】水玉の透明テープが可愛い!キラデコテープを買ったよん〜
上野スカイブリッジ*高さ90mからの空中散歩とシャボン玉 2024.11.17
秋の御在所紅葉ツーリング♪
スゴい❗️めちゃくちゃ楽しいシャボン玉‼️
儚いものと揺られつづける船
【シャボン玉】 昔と今は違う? 【こんにちは】
本来の目的は
終戦記念日、そして盆送り・・・
アカネ科の花ではない花をさがしてください。 左が「ブバルディア」、右が「クチナシ」です。 左が「ハンカチの花」、右が「コーヒーノキ」です。左が「ペン...
サクラソウ科の花ではない花をさがしてください。 左が「プリムラ・オプユニカ」、右が「ツマトリソウ」です。 左が「シクラメン」、真ん中が「クリンソウ」...
唾液、デンプン反応の準備のために、片栗粉を計っておく。 300mL作る予定で、デンプンの量は0.1g。めちゃ少ない。 マイクロチューブを使うし、綿棒に染みた唾液の量が少ないので、濃いデンプン液を作ると失敗するから、めちゃ薄めのデンプン液
こんなのを、各卓で3本作る。 金時豆を9個配って、試験管3本を同じ条件で作る。2人で3本作るのだから忙しい。 長い方のガラス棒で綿を試験管に押し込む。綿を押し込みすぎたら、引き出すための道具を取りに来る。水はスポイトでちょっとずつ足す。
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)