子どもとためす環境まつりで、「知ろう!災害時に使う携帯トイレ!」の出展報告を本日、提出しました。これで一段落です。毎年、ブース出展して、それなりの収穫があります。カトー折りは折って、すぐ作れる実用品ですが、今回は、ハサミを加えて、それですぐに組み立てができることをテーマにしました。ハサミで紙に入れた切込みの仕方で、紙同士がくっつくというアイデアをたくさん開発しました。どれもどこかで使用されているノウハウだと思いますが、独自にたどり着いたアイデアを生かしてみました。10月19日(土曜)13時から町田フォーラムで町田YMCAのボランティアセミナーがありまして、そこで今回開発した円盤タイプの携帯トイレの使い方を配布します。11月5日(火曜)13時から飯田橋のシニア大楽で公開講座があり、私が「避難生活に役立つ10...カトー折りのブース出展などの予定です。
11月10日日曜、横浜市保土ヶ谷区「ほっしぃーのわいわいフェスティバル」に出展
私は社会福祉法人横浜市保土ケ谷区社会福祉協議会のボランティアセンターに「ボランティア」として登録したのが半年前で、そこからぜひ、フェスティバルで出展しないかとお誘いがありました。そして、ついに地元でカトー折りがやっと、やっと本格的に広がろうしていることに感激しました。私自身、喜びすぎて、楽しすぎて、当日ははしゃぎまくって、あっという間に終わってしまうという展開でした。社協のみなさんもとても歓迎してくださりました。ありがとうございました。この写真は開会式です。こんなにアットホームはフェアいいですね。この建物は横浜市星川地域ケアプラザという場所でして、3階に社会福祉協議会のボランティアセンターがあるわけですが、その会議室一つをまるまる、提供してくれました。まぁ、入り口にカトー折りという看板が、、、中に入ります...11月10日日曜、横浜市保土ヶ谷区「ほっしぃーのわいわいフェスティバル」に出展
「これがエコなんだ!」と納得したかのように男子学生さんが叫びあった。嬉しかったです。これまで見過ごしてきた新聞紙がこんな面白いものに変わった瞬間に叫んだのです。「ね、じゃ、写真撮っていいかい」というと喜んで協力してくれました。加藤です。1週間前のことをブログにするのに、この彼らの驚き様に私は感激した。帽子とスリッパを一緒に作ったのだが、彼の足は大きかった。段ボールを切り抜いて、ぴったりサイズのスリッパをササっと作って見せた。女子学生さんもスリッパを作ってほしいと来られて、段ボールの足型でぴったりサイズのスリッパを作った。これが履いた写真です。今回、千代田エコシステムでは、千代田区役所1階ロビーの奥にブースを開いたが、常連さんも来られて、カトー折りのブースに挨拶に来られた方もいらっしゃる。こういうのを作って...11月9日土曜、ちよだ環境フェア2024で出展しました。
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)